質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

Q&A

3回答

1430閲覧

過去問共有スマホアプリに関して

murosan

総合スコア9

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/01/16 14:55

前提・実現したいこと

スマホアプリ作成に関しての質問です。

最近、android studioにてjavaを用いてスマホアプリを開発し始めたのですがまだ電卓やカレンダーなど簡単なものしか作れません。

そこで質問なのですが、大学の過去問共有アプリケーション(データベース化)を作りたいと考えていますがどのような順序(流れ)で進めていけばよいか,また何が必要となるかなどを教えていただきたいです。
何卒よろしくお願いします。

補足情報

macbook pro 2019 2.4Ghz 8GB
使用プラットフォーム android studio

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2020/01/17 00:09

分散型共有は難しいのでサーバーを一つ借りて共有サイトを作るのが良いでしょう。 ウェブページで十分だと思いますが、スマホアプリのみでというところにこだわるなら html の代わりに独自形式の JSON を提供することで実現できます。
guest

回答3

0

まず法的な整理が必要です。
特に著作権に関しては複雑なので、法律の専門家に相談すると良いです。

多分、要件の一番厳しい縛りになると思います。

投稿2020/01/16 23:29

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

まずは、必要な機能やデザインを挙げてみてはいかがでしょうか。

大学の過去問共有アプリを作る、という大きい目標はすでにあるわけですから、次はこの目標を達成するための細かい要求を考えるわけです。

  • アプリは一人で使うものなのか、複数人で使うのか。
  • 過去問の情報は端末内におくのか、ネットに置くのか。
  • その情報は個人で見るものなのか、複数人で参照するのか。
  • 複数人で参照するとして、それは不特定多数でみるのか、特定の人しか見られないのか。
  • ネット上に置くとして、そのデータはどこに置くのか。
  • アプリの細かいデザイン(画面上のボタン配置など)はどのようにするのか
  • 過去問は写真でシェアするのか、テキストデータだけなのか

などなど。

実際はもっと細かく出てくるとおもいますし、一つ要求を書き始めると、その具体的な実装はどのようにすれば良いのか、という疑問も次から次へと出てくると思います。

その疑問を書籍なりネットなりでまずは探してみて、それでも具体的に分からないのであれば、「どこまで自分で調べてみて、どこからよくわからないのか」を明確にした上で再度質問されるのがいいと思います。

他の方の回答で「家を作る話」が挙げられていますが、それも同じですよね。何人で住むのか、土地の広さはどれくらいなのか、どんな素材で作るのか、そもそも予算はいくらなのかなど、家を作るにあたっての要求事項はいくらでもあるわけです。

逆に、これら細かい要求事項が明確になればなるほど、何を調べなければいけないのかということも明確になってきますし、調査もやりやすくなるはずです。

投稿2020/01/16 23:23

TsukubaDepot

総合スコア5086

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

TsukubaDepot

2020/01/16 23:28

もう一つ追加。 細かい需要が揃ったら、それが既存のアプリでは実現できないのかどうかを、あえて自分に投げかけてみるのがいいと思います。 たとえば、「過去問の写真を取って、「#大学過去問 #〇〇大学」などとハッシュタグをつけてインスタに投稿」すれば、実は解決する話でもあるわけですよね。 これは、決して自分で作ることを非難するわけではありません。 既存の技術では解決できないのか、ということを一回自問自答することが、オリジナルのアプリを作る上での差別化につながりますし、モチベーションの向上にもつながりますし、必要な技術は何なのかを把握する上でも重要になってきますから。
guest

0

時折こちらのような「○○を作りたいがどうしたら」というご質問がありますが, 大抵は回答らしい回答は付いていないように思います.
それは, 様々な要因によって回答は全く異なるからです.
もし murosan さんが DIY 教室の先生だとして「皆で住む家を作りたいがどうしたら」とだけ聞かれて何と答えるでしょう.

投稿2020/01/16 19:19

編集2020/01/17 01:20
jimbe

総合スコア12632

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問