質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

325閲覧

django views内でテンプレートに渡すコンテキストに模擬的なフィールドを追加できますか?

e.senaha

総合スコア20

Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/01/14 01:31

前提・実現したいこと

ビュー内でオブジェクトの状況に合わせて異なるメッセージをテンプレートに表示したいです。
(テンプレート内で{% if xyz... %} でメッセージを振り分けることも可能だと思いますが、分岐の数が多かったりするとHTML文が冗長になることと、読み込み速度が遅くなるかと思いエンドサイドで処理したいと思い質問しました。)

下記のソースでは、context['candidates']にviewsでフィルダーで該当したPersonモデルが格納されていると思います。そのPersonモデルの send_to_companyフィールドの状態に応じて、異なるメッセージをコンテキストに格納されている各Personモデルごとに付与してあげたいです。
最終的に、HTMLテンプレート内で add_message みたいな追加の疑似てきなフィールドを追加できたらしてみたいのですが、これは可能でしょうか?

可能なら記述の方法も教えていただきたいです。

{% for candidate in 'candidates' %} {{candidate.birthday}} {{candidate.add_message}} <= view内で作成したフィールド {% endfor %}

該当のソースコード

モデル class Person(models.Model): OPEN_CLOSE = ( ('1', _('非公開')), ('2', _('公開')), ) user = CharField('ユーザー名', max_length=120, null=True) birthday = models.DateField(_('生年月日')) apply_company = models.ForeignKey('Company',verbose_name=_('応募先'),on_delete=models.CASCADE,null=True,blank=True)画'),blank=True,null=True) send_to_company = CharField(_('履歴書公開許可'),choices=OPEN_CLOSE,default='1',blank=True,max_length=30) def __str__(self): return self.user class Company(models.Model): user = CharField('ユーザー名', max_length=120, null=True) corp_name = CharField(_('企業名'), max_length=100) hp = CharField(_('ホームページ'),max_length=260, blank=True,null=True) created_at = DateTimeField('登録日', default=timezone.now) def __str__(self): return self.corp_name ビュー def candidates_manager(request): user = request.user company = Company.objects.get(user=user.username) candidates = Person.objects.filter(apply_company=company) context={'candidates':candidates,} return render(request,'company/candidates_manager.html',context)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

これでどうでしょうか。

python

1def candidates_manager(request): 2 user = request.user 3 company = Company.objects.get(user=user.username) 4 candidates = [] 5 add_message = "" 6 for p in Person.objects.filter(apply_company=company): 7 candidates.append([p,add_message]) 8 context={'candidates': candidates,} 9 return render(request,'company/candidates_manager.html',context)

html

1{% for candidate in 'candidates' %} 2{{candidate.0.birthday}} 3{{candidate.1}} <= view内で作成したフィールド 4{% endfor %}

投稿2020/01/14 02:43

tatamyiwathy

総合スコア1039

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

e.senaha

2020/01/14 03:02

まさに、それです!!!感激です! ありがとうございます!活用させていただきます!
guest

0

Person モデルに判定用の関数を定義するのが良いのではないでしょうか。

Python

1class Person(models.Model): 2 3 OPEN_CLOSE = ( 4 ('1', _('非公開')), 5 ('2', _('公開')), 6 ) 7 user = CharField('ユーザー名', max_length=120, null=True) 8 birthday = models.DateField(_('生年月日')) 9 apply_company = models.ForeignKey('Company',verbose_name=_('応募先'),on_delete=models.CASCADE,null=True,blank=True)画'),blank=True,null=True) 10 send_to_company = CharField(_('履歴書公開許可'),choices=OPEN_CLOSE,default='1',blank=True,max_length=30) 11 12 def __str__(self): 13 return self.user 14 15 def add_message(self): 16 """ここで条件によって返すメッセージを変える"""

HTML 側は e.senaha さんが書いている HTML で呼び出しが可能かと思います。

投稿2020/01/14 02:49

nerianighthawk

総合スコア544

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

e.senaha

2020/01/14 04:54

確かにそのやり方もありですね! 今回は、tatamyiwathyさんのやり方がシンプルそうなのでそちらで対応してみます! 他の場面でモデル内判定も必要になりそうなので参考にさせていただきます。 ありがとうございました!
nerianighthawk

2020/01/14 05:57

一応モデルで定義するのとビューで定義することの違いを述べておくと、 ビューで定義した場合は candidates のリストを2周しているため、その分の時間がかかります(HTML 内でもforが存在するため)。 モデルで定義した場合はインスタンス生成時に add_message の関数も作るため、その分のメモリと時間はかかります。 どちらの方が速いかはちょっと比較できていないためわかりませんが、おそらくスピード的にはモデルで定義した方が速いです(candidates の件数にもよるかもしれません)。 とは言え、作られているクラウド運用だと思いますし、件数が少なければ誤差レベルだと思うので、あまり気にしなくてもいいかもしれません。
e.senaha

2020/01/14 09:02

なるほどですね!勉強になります! ちなみに、テンプレート上で条件分岐するのは読み込みに時間がかかるという私の認識はあってますか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問