質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

servlet

Servletとは、Webページの動的な生成やデータ処理などをサーバ上で実行するために、Javaで作成されたプログラムです。 ショッピングサイトやオンラインバンキングといった、動的なウェブサイトの構築に用いられています。

Q&A

解決済

2回答

1926閲覧

snsを作っているのですが、ユーザーの新規登録が作れません。どなたかどうぞよろしくお願いします。

edoooooo

総合スコア476

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

servlet

Servletとは、Webページの動的な生成やデータ処理などをサーバ上で実行するために、Javaで作成されたプログラムです。 ショッピングサイトやオンラインバンキングといった、動的なウェブサイトの構築に用いられています。

0グッド

1クリップ

投稿2015/12/26 07:25

ユーザーIDとパスワード、名前をデータベース(H2Database)に登録して、ログインする時に、ユーザーIDとパスワード、名前を一致しているか認識したいです。
今のところ、パスワードは、1234で固定して、あっていたばあい、ログインが成功するという、コードです。
どのようなコードを書けばいいのか教えていただけないでしょうか?
今までは、本を写して、動かしていて、実際に作るのは、これが
初めてです。サンプルコードのsnsはログインする時に必要な、パスワードが1234に固定されていて、そのコードを拡張していきたいです。
どなたかどうぞよろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/12/26 09:22

こちらの質問が他のユーザから「質問の範囲が広すぎる」という評価を受けています わからない点を明確にし、調査したこと・試したことと共に記入していただくと、回答が得られやすくなります。
attakei

2015/12/27 12:10

こちらの質問が他のユーザから「質問の範囲が広すぎる」という評価を受けています わからない点を明確にし、調査したこと・試したことと共に記入していただくと、回答が得られやすくなります。
Orlofsky

2015/12/28 02:36

こちらの質問が他のユーザから「質問の範囲が広すぎる」という評価を受けています わからない点を明確にし、調査したこと・試したことと共に記入していただくと、回答が得られやすくなります。
mhashi

2015/12/28 02:45

本を写しても動かないということでしょうか…?動くものを見てみたいというならサンプルは「servlet ログインフォーム」などで検索すれば転がっているとおもいます。試してみて想定する動作が出来ないのならばその周りのコードを書いていただけると解決の手助けができるかもしれません。
TaoSasaki

2015/12/28 21:04

こちらの質問が他のユーザから「質問の範囲が広すぎる」という評価を受けています わからない点を明確にし、調査したこと・試したことと共に記入していただくと、回答が得られやすくなります。
Tak1wa

2015/12/29 05:01

こちらの質問が他のユーザから「質問の範囲が広すぎる」という評価を受けています わからない点を明確にし、調査したこと・試したことと共に記入していただくと、回答が得られやすくなります。
ao_love

2015/12/29 09:44

こちらの質問が他のユーザから「質問の範囲が広すぎる」という評価を受けています わからない点を明確にし、調査したこと・試したことと共に記入していただくと、回答が得られやすくなります。
edoooooo

2016/01/01 02:06

小さなアプリケーションを作ってみます 質問する際は詳細の情報を載せたいと思います ありがとうございました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/01/01 10:14

こちらの質問が他のユーザから「質問の範囲が広すぎる」という評価を受けています わからない点を明確にし、調査したこと・試したことと共に記入していただくと、回答が得られやすくなります。
guest

回答2

0

ベストアンサー

SNS仕様書

ユーザ情報を新規登録

[1] , POSTなどで、ID/PASSを受け取る。(HTMLのformタグから送る)
[2] , IDがそのデータベースの中にすでにあったら、処理をそこまでで止め「すでに登録してあります」を新規登録ページに移動し表示する。
[3] , IDがそのデータベースの中に無かったら、ID/PASSをそのままデータベースに保存する。
[4] , セッションにID/PASSを保存する。
[5] , マイページに移動する。

ログイン

[1] , POSTなどで、ID/PASSを受け取る。(HTMLのformタグから送る)
[2] , ID/PASSがそのデータベースの中にセットで無かったら、ログインページに「ログインできませんでした」を表示する。
[3] , ID/PASSがそのデータベースの中にセットであったら、セッションにID/PASSを保存する。
[4] , マイページに移動する。

マイページ

[1] , セッションに保存されているID/PASSをデータベースにあるか確認(検索)する。
[2] , データベースに無かったら、ログインページに移動する。
[3] , データベースにあったらそのまま何もせずそっとしておく。

セッションとは

セッションは、サーバに保存することのできる変数。
セッションは、ユーザ側(クライアント側)が故意に見ることができない。
セッションは、ユーザごとに保存され、ユーザと紐付けられている。
セッションにID/PASSを保存しておけば、ユーザが一回入力した値をサーバに保存しておける。

セキュリティ

<,>,",',&,などをそのままデータベースに保存してしまい、それらをHTMLに表示するとやばい。

投稿2015/12/31 10:25

編集2015/12/31 10:44
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

edoooooo

2016/01/01 02:08

ありがとうございます。新規登録と、ログインを別に作ってみます。 セキュリティーもきおつけてみます。
guest

0

おそらくコードの意味を理解せずにコードを写しているいるのではないでしょうか?
サンプルコードをベースにせずに、0から自分で書く事をおすすめします

投稿2015/12/28 21:05

TaoSasaki

総合スコア86

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

edoooooo

2016/01/01 02:07

自分の力で小さなアプリケーションを作ってみます ありがとうございました
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問