前提・実現したいこと
本をめくるように表示されるプラグインを使ったところ、パソコン版では表示されましたが、スマホ版では右が切れてしまい、ページをめくることができませんでした。
発生している問題・エラーメッセージ
スマホで見た時の画面↓
右端が切れてページがめくれないのと、1ページ目と2ページ目の間に隙間があく。
パソコンで見た時の画面↓
2ページ目もきちんと表示されるためページをめくることができて、1ページ目と2ページ目の間に隙間はあかない。
<script type="text/javascript" src="../turnjs4/extras/jquery.min.1.7.js"></script>
<script type="text/javascript" src="../turnjs4/lib/turn.min.js"></script>
<script type="text/javascript">
$(function(){
$('#flipbook').turn({
width:480,
height:318,
autoCenter: true
});
});
</script>
<div id="flipbook" class="alignright frame">
<div><img src="../images/1.jpg" width="240" alt=""></div>
<div><img src="../images/2.jpg" width="240" alt=""></div>
<div><img src="../images/3.jpg" width="240" alt=""></div>
<div><img src="../images/4.jpg" width="240" alt=""></div>
<div><img src="../images/5.jpg" width="240" alt=""></div>
</div>
↓は使っているテンプレートのスマホの画面用の設定です。
@media only screen and (max-width: 480px){
#header .logo{padding-top:10px;}
.info{padding:10px 0 0;}
ul#topnav li{width:50%;}
ul#topnav li:nth-child(3n){
border-right:1px solid #6c272d;
width:50%;
}
ul#topnav li:nth-child(2n),ul#topnav li:nth-child(6n){border-right:0;}
#mainBanner h2,#mainBanner h3{font-size:80%;}
}
試したこと
画像の大きさを小さくすることは試してみましたが、元々は文章が入っているので、あまり小さくし過ぎると読めないと思いまして、横幅240px以下は試していないです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
turn.js の API を見てみました。
jQueryプラグインの記述ルール:
{1.対象要素のjQueryObject}.
{2.pluginName}(
{3.pluginArguments})
- $('#flipbook')
- turn
- 第一引数に
object
のみの場合は初期化。
プラグインのAPIを呼ぶには、第一引数にAPI名、以降、APIが関数の時は引数を与える。
と、古式床しい jQuery用プラグイン実装でした。
ご質問のコードでも $('#flipbook').turn({options}) と初期化していますので、条件によってサイズを変更する方法も試してみてはどうでしょうか。
$('#flipbook').turn("size", width, height)
で変更したいサイズを設定$('#flipbook').turn("resize")
全ページを再設定
という手順を思いつきます(ソースコードは未確認です)。
ドキュメントを読んでの思いつきで申し訳ありません。
共にリンクを示しましたので、解決の糸口になればと思います。
- 使えそうなAPIを試してみる
- 実装を調べてみる
※初期値を与える際、表示するデバイスに応じて {options}
を動的生成するのも良いかもしれません。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2020/01/19 10:21
1/2はアドバイスをありがとうございました。
その後、私が体調を崩して寝込んでしまったので、全然返信できずすみません。
条件によってサイズを変更を試してみたところできました。
本当にありがとうございましたm(__)m