質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

Q&A

解決済

1回答

1203閲覧

Jqueryで作ったモーダルウィンドウを閉じた時、IE,FireFoxでは元の画像にフォーカスが戻らない。

tmyk1979

総合スコア145

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/12/29 03:34

編集2019/12/30 12:05

前提・実現したいこと

IEでモーダルウィンドウを閉じた時に元の画像にフォーカスしたい。

ここに質問の内容を詳しく書いてください。

モーダルウィンドウで画像をクリックすると大きな画像を開くウェブページを作っている途中で困っています。マウス操作はうまく行っているのですが、Tabキーの操作では画像を開いている間は画像右上の×印以外にはフォーカスできないようにして、画像を閉じると元の画像にフォーカスしたいのです。ところが、ChromeとOperaでは思った通りに動くのですが、IE11、EdgeとFireFoxでは画像を閉じた後、フォーカスがどこにも当たっていない状態になり、一度画面をクリックしないと元の画像にフォーカスが戻りません。どうすればIE11、EdgeとFireFoxでも画像を閉じた後に元の画像にフォーカスを当てられるでしょうか?

■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。

27行目のSetTimeout以下が一度画面をクリックしないと実行されないようです。

発生している問題・エラーメッセージ

特にエラーなどは出ません。

該当のソースコード

HTML

1 2<!DOCTYPE html> 3<html dir="ltr" lang="ja" data-whatintent="keyboard"> 4 5 <head> 6 <meta charset="UTF-8"> 7 <meta name="robots" content="NOINDEX,NOFOLLOW"> 8 <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0,minimum-scale=1.0"> 9 <meta name="description" content=""> 10 <meta name="keywords" content="" > 11 <title>サンプル</title> 12 <link href="css/style.css" rel="stylesheet" type="text/css"> 13 <!--modalwindow--><link href="modalwindow_03_css/modalwindow_style.css" rel="stylesheet" type="text/css"> 14 <!--modalwindow--><link href="modalwindow_03_css/modalwindow.css" rel="stylesheet" type="text/css"> 15 <script src="javascript/jquery-1.12.4.js"></script> 16 <!--modalwindow--><script src="modalwindow_03_js/modalwindow.js"></script> 17 <!--[if (gte IE 6)&(lte IE 8)]><script type="text/javascript" src="javascript/selectivizr-min.js"></script><![endif]--> 18 <!--[if lt IE 9]><script type="text/javascript" src="javascript/html5shiv.js"></script><![endif]--> 19 <!--[if lt IE 9]><script type="text/javascript" src="javascript/css3-mediaqueries.js"></script><![endif]--> 20 </head> 21 22 <body> 23 <div id="modalwindow_01"> 24 25  <!-- ラッパー --> 26  <div id="wrapper"> 27 28   <!-- メイン --> 29   <div id="main" role="main"> 30 31    <section> 32 33     <div class="content"> 34 35      <div class="my-gallery clearfix" tabindex=-1> 36 37       <figure> 38        <a href="#modal-01" class="modal-open"><img src="photo/dansei_yokogao_thumb.jpg" alt="男性の横顔" /></a> 39       </figure> 40       <div class="modal-wrapper" id="modal-01" tabindex=-1> 41        <a href="#!" class="modal-overlay" tabindex=-1></a> 42        <div class="modal-window"> 43         <div class="modal-content"> 44          <img src="photo/dansei_yokogao.jpg" width="800" height="520" alt="男性の横顔"> 45         </div> 46         <a href="#" class="modal-close">×</a> 47        </div> 48       </div> 49 50       <figure> 51        <a href="#modal-02" class="modal-open"><img src="photo/smiling_ceo_thumb.jpg" alt="笑顔の社長" /></a> 52       </figure> 53       <div class="modal-wrapper" id="modal-02" tabindex=-1> 54        <a href="#!" class="modal-overlay" tabindex=-1></a> 55        <div class="modal-window"> 56         <div class="modal-content"> 57          <img src="photo/smiling_ceo.jpg" width="800" height="600" alt="笑顔の社長"> 58         </div> 59         <a href="#" class="modal-close">×</a> 60        </div> 61       </div> 62 63       <figure> 64        <a href="#modal-03" class="modal-open"><img src="photo/capable_secretary_thumb.jpg" alt="できる秘書" /></a> 65       </figure> 66       <div class="modal-wrapper" id="modal-03" tabindex=-1> 67        <a href="#!" class="modal-overlay" tabindex=-1></a> 68        <div class="modal-window"> 69         <div class="modal-content"> 70          <img src="photo/capable_secretary.jpg" width="800" height="534" alt="できる秘書"> 71         </div> 72         <a href="#" class="modal-close">×</a> 73        </div> 74       </div> 75 76       <figure> 77        <a href="#modal-04" class="modal-open"><img src="photo/smiling_lady_thumb.jpg" alt="微笑む女性" /></a> 78       </figure> 79       <div class="modal-wrapper" id="modal-04" tabindex=-1> 80        <a href="#!" class="modal-overlay" tabindex=-1></a> 81        <div class="modal-window"> 82         <div class="modal-content"> 83          <img src="photo/smiling_lady.jpg" width="800" height="600" alt="微笑む女性"> 84         </div> 85         <a href="#" class="modal-close">×</a> 86        </div> 87       </div> 88 89 90       <figure> 91        <a href="#modal-05" class="modal-open"><img src="photo/young_businessman_thumb.jpg" alt="若いビジネスマン" /></a> 92       </figure> 93       <div class="modal-wrapper" id="modal-05" tabindex=-1> 94        <a href="#!" class="modal-overlay" tabindex=-1></a> 95        <div class="modal-window"> 96         <div class="modal-content"> 97          <img src="photo/young_businessman.jpg" width="800" height="600" alt="若いビジネスマン"> 98         </div> 99         <a href="#" class="modal-close">×</a> 100        </div> 101       </div> 102 103       <figure> 104        <a href="#modal-06" class="modal-open"><img src="photo/this_is_a_point_thumb.jpg" alt="ここがポイントです" /></a> 105       </figure> 106       <div class="modal-wrapper" id="modal-06" tabindex=-1> 107        <a href="#!" class="modal-overlay" tabindex=-1></a> 108        <div class="modal-window"> 109         <div class="modal-content"> 110          <img src="photo/this_is_a_point.jpg" width="800" height="533" alt="ここがポイントです"> 111         </div> 112         <a href="#" class="modal-close">×</a> 113        </div> 114       </div> 115 116      </div> 117 118     </div> 119    </section> 120 121   </div> 122   <!-- / メイン --> 123 124  </div> 125  <!-- / ラッパー --> 126 127  <!--script src="javascript/what-input.js"></script--> 128 129 </div> 130 </body> 131</html>

JavaScript

1該当のソースコード 2 3$(function(){ 4 if($('.modal').hasClass('open')){ 5  $('.modal').removeClass('open'); 6 }else{ 7  $('.modal').addClass('open'); 8 } 9 var winScrollTop; 10 var lastFocusedElement; 11 $('.modal-open').on('click',function(){ 12  //スクロール位置を取得 13  winScrollTop = $('#modalwindow_01').scrollTop(); 14  //フォーカス位置を取得 15  lastFocusedElement = document.activeElement; 16console.log(lastFocusedElement); 17   setTimeout(function(){ 18    $('.modal-close').focus(); 19   }, 1001); 20  $('.modal-close').blur(function(){$(this).focus();$(this).select();}); 21  $('.modal-close').on('keydown', function(event) { 22   if((event.which === 9)||(event.which === 18)||(event.which === 116)||(event.which === 117)||(event.which === 119)||(event.which === 122)||(event.which === 123)) { 23    return false; 24   } 25  }); 26 }); 27 $('.modal-close').on('click',function(){ 28  $('.modal-close').blur(function(){ 29   setTimeout(function(){ 30console.log(lastFocusedElement); 31    $(lastFocusedElement).focus(); 32   }, 0); 33  $('#modalwindow_01').stop().animate({scrollTop:winScrollTop}, 100); 34  }); 35 }); 36 return false; 37});

試したこと

window.click();で強制的に画面をクリックした状態にしようと思ったのですが、うまく行きませんでした。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

以下のURLに状況を再現したウェブページを作りました。Chrome、Operaで見ると何がやりたいか分かっていただけると思います。画像を閉じた後、開く際にクリックした画像にフォーカスを戻したいと思っています。IE11,Edge,FireFoxで見ると元の画像にフォーカスが戻らず、Tabキー操作ができなくなってしまいます。

URL: http://cgi1.plala.or.jp/~tmyk1979/modalwindow_03.html

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/12/29 08:00

コードはマークダウンのcode機能を利用してご提示ください
tmyk1979

2019/12/29 09:25

アドバイスありがとうございます。コードの部分をマークダウン機能で書き直してみました。
guest

回答1

0

ベストアンサー

完全には再現できなかったのですが、イベントをバブリング(伝播)させるようにしないと駄目なので、return false;を実行するとイベントがそこで止まってしまいます。

また、modal-closeのイベントを実行するためには、cloneメソッドと同じように、バブリングの際に用いる記述に変更した方がいいかもしれません。

modalwindow.js

1$(function(){ 2 if($('.modal').hasClass('open')){ 3 $('.modal').removeClass('open'); 4 }else{ 5 $('.modal').addClass('open'); 6 } 7 var winScrollTop; 8 var lastFocusedElement; 9 $('.modal-open').on('click',function(){ 10 //スクロール位置を取得 11 winScrollTop = $('#modalwindow_01').scrollTop(); 12 //フォーカス位置を取得 13 lastFocusedElement = document.activeElement; 14 //alert(lastFocusedElement); 15 setTimeout(function(){ 16 $('.modal-close').focus(); 17 }, 1001); 18 $('.modal-close').blur(function(){$(this).focus();$(this).select();}); 19 $('.modal-close').on('keydown', function(event) { 20 if((event.which === 9)||(event.which === 18)||(event.which === 116)||(event.which === 117)||(event.which === 119)||(event.which === 122)||(event.which === 123)) { 21 //ここを消さないとイベントがバブリングされない。event.stopPropagation()でも行けるようです 22 //return false; 23 } 24 }); 25 }); 26//イベントバブリングするためには、第2引数を使う方が安定する。 27 $("document").on('click',".modal-close",function(){ 28 //alert(0); 29 $('.modal-close').blur(function(){ 30 setTimeout(function(){ 31 window.focus();$(lastFocusedElement).focus(); 32 }, 0); 33 $('#modalwindow_01').stop().animate({scrollTop:winScrollTop}, 100); 34 }); 35 }); 36 //return false; ieの場合はこっちもコメントアウトしないと、次に引き継がない 37}); 38

これで、いちおうはFirefoxとIE11でもタブキーのみで開閉できるようです。

投稿2020/01/09 10:50

編集2020/01/09 11:37
FKM

総合スコア3633

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tmyk1979

2020/01/10 16:28

FKMさん、回答ありがとうございます。質問してから時間が経ってしまい、なかば回答は付かないものと諦めかけていたため返事が遅くなってしまいました。申し訳ありません。早速提示していただいたコードでやってみようと思っている所ですが、取り急ぎお礼まで。検証後にまたコメントさせていただきます。
tmyk1979

2020/01/10 17:07

FKMさん、ありがとうございます。おかげさまで実現したい事が思った通りにできました。イベントのバブリングという概念を知らなかったので勉強になりました。改めて質問が一つあるのですが、途中にコメントアウトして記述してあるalert(lastFocusedElement);とalert(0);はどんな意味があるのでしょうか?試しにコメントアウトを外してみたのですがアラートが出ませんでした。別途新しく質問として投稿した方が良いかとも思いましたが、話が繋がりにくいのでここで質問させていただきました。何にせよ、思った事が実現できて嬉しい限りです。重ねて、ありがとうございました。
tmyk1979

2020/01/10 17:24

すいません、もう一つ質問です。”cloneメソッドと同じように、バブリングの際に用いる記述に変更した方がいいかも”とはどういう事でしょうか、自分でも調べてみたのですがJavaScriptではなくJavaの概念のようでよく分かりませんでした。「バブリングの際に用いる記述」とは具体的にどのような記述なのでしょうか?
FKM

2020/01/13 07:08 編集

alert(0)はそのイベントに反応するかテストしたデバッグの跡です。システムでは不要ですので、消しておいていただければ。alertはデバッグにふさわしくないのですが、IEはバージョンによってconsole.logに反応しないので。 あと、cloneメソッドは、動的に要素を生成するときによく使うメソッドであると同時に、よく罠に陥る例です。今回も隠蔽されていた要素を動作しようとしている(つまり、JavaScriptで動的にDOMを生成している)ので、下の例と同じ要領で第2引数を設定した方がいいかも、という例で挙げました。ちょっとわかりづらいたとえで済みません 動的に生成したDOM要素に対してjQueryでイベントを設定する場合 https://qiita.com/negi/items/6ec0d3cedba499eac81a
tmyk1979

2020/01/12 02:26

FKMさん、コメントへの返信ありがとうございます。IEはconsole.logに反応しないことがあるというのは知りませんでした。cloneメソッドについては引き続き勉強していこうと思います。第2引数を設定した方が良いというのは提示していただいたサイトを見て分かりました。いろいろ教えていただきありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問