スクレイピングのソースコードが実行できません。
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,249
前提・実現したいこと
いつもお世話になっております。
下記のURLに載ってあるネットの画像をダウンロード
するソースコードを実行したいと思っております。
https://rubirubi.hateblo.jp/entry/image-download
発生している問題・エラーメッセージ
当ブログの最期に載ってあるソースコードを
コピーして実行すると以下のようなエラーが生じます。
Traceback (most recent call last):
File "C:/Users/PycharmProjects/sampleproject2/hello world2.py", line 17, in <module>
if link.get("src").endswith(".jpg"): # imgタグ内の.jpgであるsrcタグを取得
AttributeError: 'NoneType' object has no attribute 'endswith'
なお、コード8行目にあるexceptに波線が出ております。おそらく、これもエラーだと
思われます。
該当のソースコード
python
ソースコード
import requests # urlを読み込むためrequestsをインポート
from bs4 import BeautifulSoup # htmlを読み込むためBeautifulSoupをインポート
import os
try:
os.mkdir("img") # プログラムファイルのある場所にフォルダ「img」を作成
except:
pass # すでに「img」フォルダがある場合、作成をスキップ
URL = "https://naga-cafe.blogspot.com" # URL入力
images = [] # 画像リストの配列
soup = BeautifulSoup(requests.get(URL).content, 'lxml') # bsでURL内を解析
for link in soup.find_all("img"): # imgタグを取得しlinkに格納
if link.get("src").endswith(".jpg"): # imgタグ内の.jpgであるsrcタグを取得
images.append(link.get("src")) # imagesリストに格納
elif link.get("src").endswith(".png"): # imgタグ内の.pngであるsrcタグを取得
images.append(link.get("src")) # imagesリストに格納
for target in images: # imagesからtargetに入れる
re = requests.get(target)
with open('img/' + target.split('/')[-1], 'wb') as f: # imgフォルダに格納
f.write(re.content) # .contentにて、画像データとして書き込む
print("ok") # 確認
試したこと
もしかしたら、BeautifulSoup4がインストールできていないと
考え、PycharmのProjectInterpreterを確認しました。しかし、
インストール済みでした。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
エディタは上記に書いたとおりPycharmです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
AttributeError: 'NoneType' object has no attribute 'endswith'
Noneにはendswithメソッドがないと言ってます。
つまり、link.get("src") で None が返ってきています。
print(link)して srcタグがあるか確認してみてはいかがですか?
あるいは
if link.get("src") and link.get("src").endswith(".jpg")
に変更してみるとか。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2019/12/27 17:42
if link.get("src") and link.get("src").endswith(".jpg")
に変更することにより、その部分のエラーはなくなり
ました。
しかし、別のエラーがでてきました。7行目なのですが
os.mkdir("img") # プログラムファイルのある場所にフォルダ「img」を作成
^
IndentationError: expected an indented block
というエラーなのですが分かりますでしょうか?
2019/12/27 17:55
インデントが間違っているのでは? 空白文字とタブ文字が混在しているとか。
if True:
print("Hello")
とインデントせずに実行すると同じエラーになります。
2019/12/27 17:59
質問に書いたソースコードをそのままコピーしたため
に生じたエラーです。
if link.get("src") and link.get("src").endswith(".jpg")
に変更したのですが、
if link.get("src") and link.get("src").endswith(".jpg")
^
SyntaxError: invalid syntax
というエラーが生じます。
2019/12/27 18:17
申し訳ございません。