質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Matplotlib

MatplotlibはPythonのおよび、NumPy用のグラフ描画ライブラリです。多くの場合、IPythonと連携して使われます。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pandas

Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。

Q&A

解決済

2回答

2821閲覧

可視化メソッドplotの実装方法の違いが生じる理由を教えて欲しい

OkomekO

総合スコア30

Matplotlib

MatplotlibはPythonのおよび、NumPy用のグラフ描画ライブラリです。多くの場合、IPythonと連携して使われます。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pandas

Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/12/24 07:18

折れ線グラフの実装には、PandasのDataFrame,Seriesモジュールのplotメソッドと、Matplotlibのモジュールのplotのline関数を使う方法があるという認識は合っていますか?

データフレーム型のデータの視覚化の勉強中、折れ線グラフの表示で2通りの書き方があることに気づきました。
この2つの違いがなんなのか自分なりに調べてみたところ、このような結論に至りました。
よろしくお願いいたします。

該当のソースコード

DataFrame型のデータ名はdfとしています。

python

1df.plot(kind='line') 2df.plot.line()

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

df.plot.line() は kind='line' を指定して呼び出した df.plot(kind='line') と同じです。

pandas/_core.py at v0.23.1 · pandas-dev/pandas · GitHub

python

1 def line(self, x=None, y=None, **kwds): 2 return self(kind='line', x=x, y=y, **kwds)

PandasのDataFrame,Seriesモジュールのplotメソッドと、Matplotlibのモジュールのplotのline関数を使う方法があるという認識は合っていますか?

どちらも内部で matplotlib を使っていることには変わりません。

投稿2019/12/24 07:41

tiitoi

総合スコア21956

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

python

1df.plot(kind='line') 2df.plot.line()

これはどちらもpandasの用意しているメソッドで、基本的に同じものです。

New in version 0.17.0: Each plot kind has a corresponding method on the DataFrame.plot accessor: df.plot(kind='line') is equivalent to df.plot.line().

pandas.DataFrame.plot — pandas 0.23.4 documentation

plot accessorを直接callしてもいいし、plot accessorから更に属性参照を使ってkind引数を指定したのと同じ効果を産むこともできるだけで、さほど大きな違いはありません。

matplotlibの場合は、もっと違いが大きいです(といっても、pandasもバックエンドではmatplotlibを使っているのですが)。たとえば、こんな風にして使います。

python

1import matplotlib.pyplot as plt 2 3plt.plot([1, 2, 3], [4, 5, 6])

matplotlibは汎用のプロット用ライブラリで、関数(またはメソッド)に「プロットしたいデータを配列などの形式で直接渡す」使い方が普通です。pandasのDataFrameからplotする場合、プロットする列をよしなに切り取ってくれたりといった機能がありますし、見た目などもある程度は整えてプロットしてくれますが、matplotlibを直接使う場合はそういった処理は「自分でやる」ことになります。

投稿2019/12/24 07:50

hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問