チェックボックスがONになっている値を返してくれない
解決済
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 364
<html>
<body>
<form name = "chbox">
<p>あなたの好きな動物は?(複数可)</p>
<input type="checkbox" value="イヌ">イヌ<br>
<input type ="checkbox" value="ネコ">ネコ<br>
<input type="checkbox" value="ウサギ">ウサギ<br>
<input type ="checkbox" value="ハムスター">ハムスター<br>
<input type ="checkbox" value="熱帯魚">熱帯魚<br>
<input type="checkbox" value="他">この中には無い<br>
<input type="button" value="確認" onclick="boxCheck()">
</form>
<script>
function boxCheck(){
let str =""; //チェックされた項目を記録する変数をstrとします
for ( i = 0 ; i<6 ; i++ ) //for文でチェックボックスを1つずつ確認
{
if( document.chbox.elements[i].checked) //0,1,2,3,4,5の各要素がチェックされているかを確認
{
if( str != "" ) str = str + "," ; //もしstrが空白でなかったら(チェックされていたら)strにはstrに,をつけて代入
str =str+document.chbox.elements[i].value; //チェックボックスのvalue
}
}
if ( str ==""){
alert( "どれか選択してください" ); //どれか選択してください という文字列を表示
}else{ //そうでなければ
alert( str + "が選択されました" ); //選択された文字列を,つきで表示
}
}
</script>
</body>
</html>
チェックを入れて「確認」ボタンをクリックしても、alertが表示されません。
https://www.pazru.net/js/form/2.htmlのサンプルの真似をして自分で入力してゆきました。
しかし自分が記述したものは全く反応しません。
サンプルと照らし合わせて何度もやり直して全く同じだと思うのですが、どこがいけないのか分かりません。varをletに変えたぐらいです。
ご指摘いただけたら有難いです。よろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
こんにちは、 hisayan さん。
確かに表面上は var
と let
以外は同じコード構成になってますが、一箇所だけ問題のある部分がありました。
](18f567ff77c69413aaae1d8cd79ed089.png)
一般的にプログラミングでは、文字の区切りでいろいろな判定をしていて、(プログラムコードのトークン)、今回指摘の部分は全角文字を入れられることができない部分だったため、正常に動作しなかったようです。
<input type="checkbox" ... は半角スペースだからOK
<inputtype="checkbox" ... は離れてないのでNG
<input type="checkbox" ...は全角スペースだからNG
参考になれば幸いです
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
<html>
<body>
<form name="chbox">
<p>あなたの好きな動物は?(複数可)</p>
<label><input type="checkbox" name="animal" value="イヌ">イヌ</label><br>
<label><input type ="checkbox" name="animal" value="ネコ">ネコ</label><br>
<label><input type="checkbox" name="animal" value="ウサギ">ウサギ</label><br>
<label><input type ="checkbox" name="animal" value="ハムスター">ハムスター</label><br>
<label><input type ="checkbox" name="animal" value="熱帯魚">熱帯魚</label><br>
<label><input type="checkbox" name="animal" value="他">この中には無い</label><br>
<input type="button" value="確認" onclick="boxCheck()">
</form>
<script>
function boxCheck(){
const valStr = [].filter.call(document.chbox.animal, val => val.checked).map(val => val.value).join(',');
alert(valStr.length > 0 ? `${valStr}が選択されました` : 'どれか選択してください');
}
</script>
</body>
</html>
って、yambejpさんとほぼ同じ感じになってまった。
(して私の方は微妙)
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
-1
こんな風にしてみてください
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.20%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
maisumakun
2019/12/20 17:18
コンソールにエラーは出ていませんか?