RailsアプリからTwitterへアカウントごとに投稿したいのだけど、自分のアカウントでのみ投稿される。。
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 2
- VIEW 328
Railsでアプリから投稿した内容をアプリ上に保存すると同時に同じ内容をTwitterへ投稿させるアプリを作っています。
投稿のデータベースへの保存、Twitterとの連携はうまくいっているのですが、投稿された内容が全て私のTwitteeアカウントからツイートされてしまいます。
ログイン中のユーザーのTwitterアカウントからツイートさせるようにしたいのですが、それはどのようにすれば良いのでしょうか?
調べてみると、ユーザーのログイン時にtokenとtoken_secretを各ユーザーごとに保存しておいて投稿時に使うように書いてあったのですが、如何せんどのようなコードを書けば良いのかわからず困っております。
class PoststitlesController < ApplicationController
before_action :twitter_client, only: [:create]
def create
@poststitle = Poststitle.new(
title: params[:title],
user_id: @current_user.id
)
if @poststitle.save
flash[:notice] = "投稿を作成しました"
@client.update(@poststitle.title)
redirect_to("/poststitles/index")
else
render("poststitles/new")
end
end
private
def twitter_client
@client = Twitter::REST::Client.new do |config|
config.consumer_key = ENV['TWITTER_CONSUMER_KEY']
config.consumer_secret = ENV['TWITTER_SECRET_KEY']
config.access_token = ENV['TWITTER_ACCESS_TOKEN_KEY']
config.access_token_secret = ENV['TWITTER_ACCESS_TOKEN_SECRET_KEY']
end
end
end
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
ユーザーのログイン時にtokenとtoken_secretを各ユーザーごとに保存しておいて投稿時に使うように書いてあった
とありますが、参考にした記事がわからないので明確な事は言えないのですが、違うのではと思います。
自分も同様なwebアプリを構築して運用していますが、sessions_controller.rbというものを用意しています。
説明だとソースを長く引用しなければいけないので簡素に答えると
この記事
が参考になると思います。
確実なのは書籍 パーフェクト Ruby on Rails
https://www.amazon.co.jp/dp/4774165166
が参考になります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
yut148
2019/12/19 00:02
omniauth-twitterとかは利用されていますでしょうか?
利用状況により得られる回答が異なってきますので、御利用のGem、バージョン情報を記載した方がいいかと思いました。
hiraba
2019/12/19 00:12 編集
ご助言ありがとうございます。
ツイッター関連のgem 及びバージョンは
omniauth-twitter (1.4.0)
twitter (6.2.0)
です。
ご助言頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
yut148
2019/12/19 01:05
回答しました。
twitter (6.2.0)なので、書籍に書かれているところは少し合いませんが、記載いただいたdef twitter_clientの箇所をそのままでいけると思います。
hiraba
2019/12/19 15:46
ありがとうございます。
チャレンジしてみます。