質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
RAID

RAIDは、複数のハードディスクにデータを分散して冗長性を向上させる技術。ディスク障害時のユーザデータの再生を可能にするディスクアレイの代表的な実装形態です。

Windows Server

Windows Serverとは、Microsoft社のサーバ用オペレーティングシステムの総称です。 企業内ネットワークなどで利用されるサーバ機へ導入することを想定して開発されているため高い安定性があり、 管理機能を提供するソフトウェアが多く含まれています。

Q&A

解決済

1回答

595閲覧

RAIDカードでの認識について

landy77

総合スコア1614

RAID

RAIDは、複数のハードディスクにデータを分散して冗長性を向上させる技術。ディスク障害時のユーザデータの再生を可能にするディスクアレイの代表的な実装形態です。

Windows Server

Windows Serverとは、Microsoft社のサーバ用オペレーティングシステムの総称です。 企業内ネットワークなどで利用されるサーバ機へ導入することを想定して開発されているため高い安定性があり、 管理機能を提供するソフトウェアが多く含まれています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/12/17 11:36

富士通サーバが存在しています。
実物をまだ見てないのですが、RAIDカードでSAS-HDD3台でRAID5が組んでありサーバーOSがインストールされています。
(ここまで富士通がセットアップした物を納品済み)

RAIDカードが品番PY-SR3C41HでそのチップはLSI SAS3108だと言うのまでは調べてあります。

現状はSAS-HDD3台のRAID5がCドライブとしてOSがインストールされているので、それはそのまま生かします。

今回行いたいことはそこにさらにSATAのHDD3台でRAID5を組んでデータ用としてプラスしたいと言うことです。

カードの仕様を見るとインターフェイスがmini-SAS(SFF8643)が2ポート(ポート0と1)、1ポートで4台ずつつなげるので、現状はポート0をOS用に使っているという事になると思います。

もう1ポート分のケーブルがあるかどうかがHPでの仕様書には書いてないのですが、ネットで手に入るみたいなので、その辺りの物理的問題はクリアしたとします。

RAIDカードの構築そのものは以前何度かやったことあるのでそれ自体はクリアできると思います。

一番大事な質問としては、まずはこの使い方は可能でしょうか?(現状SASの3台でRAID5が組み上がっており、追加でSATAの3台でRAID5が組めるか?と言う事)

もう一つは単純な疑問なのですが、今回の事が成立したとして、ポート0と1にそれぞれコネクタが1つずつ余る事になるんですが、これは単独のHDDを接続したとして認識されるのでしょうか?

コントローラー的にポート0の3台、残り1本+ポート1の2台でRAID5が出来るのか?等、疑問がどんどん湧いてきてしまって・・・

それぞれ単独で8台のHDDとして認識できるのは理解しているんですがRAIDが混ざった場合にどうなるのかをやったことがないので疑問に思いまして・・・

よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

RAIDカードの仕様を見る限り、SAS/SATAのディスクが8個まで扱えるようですので
複数の個別ディスクからのRAIDアレイ構成(どの方式でどのディスクをまとめるか)は
RAIDカードのBIOSメニューや、メーカー製のツールで自由に決められると思います。

投稿2019/12/18 03:46

t-takayama

総合スコア167

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

landy77

2019/12/18 07:56

ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問