anacondaでAnaconda Navigatorからzsh設定の際、ターミナルが開かない問題を解決したい。
受付中
回答 0
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,458

退会済みユーザー
Anaconda Navigatorからターミナルを開こうとしたところ、
[プロセスが完了しました]
と表示されました。
ターミナルだけでなく、Jupyter Notebook と iPython 同じく開ませんでした。
調べてみるとつい最近ターミナルの設定を「bash」から「zsh」に変えて事が影響しているようでしたので、以下のコマンドによりzshの設定をしました。
% open ~/.bash_profile
% touch .zshrc
% open ~/.zshrc
.bash_profileに書かれていた、「export PATH="/Users/[ユーザー名]/opt/anaconda3/bin:$PATH」を.zshrcに記述しました。
すると今度は、
CommandNotFoundError: Your shell has not been properly configured to use 'conda deactivate'.
To initialize your shell, run
$ conda init <SHELL_NAME>
Currently supported shells are:
- bash
- fish
- tcsh
- xonsh
- zsh
- powershell
See 'conda init --help' for more information and options.
IMPORTANT: You may need to close and restart your shell after running 'conda init'.
と表示されたので、以下のコマンドを入力しました。
% conda init zsh
これによりAnaconda NavigatorからJupyter Notebook、iPython、python等は開けるようになったのですが、やはりターミナルだけが未だに開ません。
エラー内容は以下の通りです。
/Users/XXXXXX/.anaconda/navigator/a.tool ; exit;
(base) XXXXXX@XXXXXXBookpuro ~ % /Users/XXXXXX/.anaconda/navigator/a.tool ; exit;
/Users/XXXXXX/.anaconda/navigator/a.tool: line 1: syntax error near unexpected token `('
/Users/XXXXXX/.anaconda/navigator/a.tool: line 1: `bash --init-file <(echo "source activate /Users/XXXXXX/anaconda3/envs/test_app;")'
解決策が分かる方がいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる