質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

オブジェクト指向

オブジェクト指向プログラミング(Object-oriented programming;OOP)は「オブジェクト」を使用するプログラミングの概念です。オブジェクト指向プログラムは、カプセル化(情報隠蔽)とポリモーフィズム(多態性)で構成されています。

継承

継承(インヘリタンス)はオブジェクト指向プログラミングに存在するシステムです。継承はオブジェクトが各自定義する必要をなくし、継承元のオブジェクトで定義されている内容を引き継ぎます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1121閲覧

【Python・Django】 継承した親クラスの関数を子クラスで呼び出す方法について

azuapricot

総合スコア2341

Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

オブジェクト指向

オブジェクト指向プログラミング(Object-oriented programming;OOP)は「オブジェクト」を使用するプログラミングの概念です。オブジェクト指向プログラムは、カプセル化(情報隠蔽)とポリモーフィズム(多態性)で構成されています。

継承

継承(インヘリタンス)はオブジェクト指向プログラミングに存在するシステムです。継承はオブジェクトが各自定義する必要をなくし、継承元のオブジェクトで定義されている内容を引き継ぎます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/12/12 02:33

編集2019/12/12 02:34

いつもお世話になっております。

早速本題に入らせていただきます。

現在、DjangoとPythonを使用してWebアプリケーションを作成しているのですが、
複数のViewで同じ関数 を使っているなぁと感じたので、
親クラスを作って継承 させてみようと思いました。

一応問題なく既に動作はしているのですが、親クラスの関数の使い方が正しいのかご教示頂きたいです。

現在のコードを簡略化したものは下記になります。


Python

1class Parent: 2 """ 共通処理用の親クラス """ 3 def __init__(self): 4 self.request = self.request 5 6 def test1(self): 7 # 処理 8 return "処理結果1" 9 10 @staticmethod 11 def test2(): 12 # 処理 13 return "処理結果2" 14 15class ChildView(TemplateView, Parent): 16 """ 親クラスを継承したTemplateView """ 17 def __init__(self): 18 super(ChildView, self).__init__() 19 20 def get(self, request, *args, **kwargs): 21 """ 親クラスの関数の使い方予想1(動いた) """ 22 print(self.test1()) # 処理結果1 23 print(self.test2()) # 処理結果2 24 25 """ 予想2(動いた) """ 26 print(super().test1()) # 処理結果1 27 print(super().test2()) # 処理結果2 28 29 return render(request, "test.html", data)

【質問事項】

  • 複数人同時に接続して使用するとなった場合、上記の書き方で支障はないのか
  • 正しい方は予想1と予想2のどちらなのか(はたまた両方違うのか)

お時間ある方で、Python(DjangoのView)での継承、親関数の使用方法等について知識をお持ちの方いらっしゃいましたらご助力頂けますと幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shiracamus

2019/12/12 03:00

self.request = self.request これは無意味な処理です。 ChildViewの `__init__` は親クラスの `__init__` を呼んでるだけなので、書かなくていいです。
azuapricot

2019/12/12 04:04

これがないと親クラスで self.request.session~ などとしたときに 「Unresolved attribute reference 'request' for class 'Parent'」と出てしまうのですが、 やり方が別にあるのでしょうか...
shiracamus

2019/12/12 04:12 編集

多重継承してる影響ですかね・・・ ちょっと確認してみます。
azuapricot

2019/12/12 04:08

Parent:の def __init__: 毎すっぱり消してみたらrequest部分に警告ついちゃいました
azuapricot

2019/12/12 04:10

セッション情報を使いたいのであれば __init__(self, session):   self.session = session と書くのが良いのでしょうか(?)
shiracamus

2019/12/12 04:20

```python class TemplateView: def __init__(self): self.request = "Hello" class Parent: def foo(self): print(self.request) class ChildView(TemplateView, Parent): def __init__(self): super(ChildView, self).__init__() view = ChildView() view.foo() ``` こんなプログラムを動かしてみましたが、Hello が表示されました。 (コメントにコード書けないのでインデントがくずれるかな・・・)
azuapricot

2019/12/12 04:45

requestしか使わないのであれば 子クラスからの呼び出し時に test1(self.request)としてしまえばいいのか・・・(?)
shiracamus

2019/12/12 05:05 編集

self は単なる辞書データだと思えばいいです。print(vars(self)) で内容確認してみてください。 self.request を引数で渡せば確実ですね。 でも、不可解・・・
guest

回答1

0

ベストアンサー

基本的に self のメソッドを呼べばいいです。
メソッドをオーバライドした時、自分のメソッドではなく親のメソッドを直接呼びたいときに super() を使います。

投稿2019/12/12 03:03

shiracamus

総合スコア5406

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問