質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

3回答

2082閲覧

コンパイルエラーにならないのに初期化が必要な理由

AgteabgAgbrba

総合スコア8

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

1グッド

1クリップ

投稿2019/12/11 12:27

下記のコードの、
BufferedReader buffRdr = null;
の部分ですが、nullで初期化する理由がわかりません。
nullでの初期化がなくてもコンパイルは通っています。

もしも、初期化をしないままでBufferedReader のインスタンスを作らずに、
BufferedReader の readLine() を使用しようとしてもコンパイルエラーになるだけなので、
コンパイルエラーの対処をすれば問題ないのではないかと思いました。
あえて、nullで初期化をする意味はありますでしょうか?

宣言をした後は初期化するという慣習(?)を適用しているだけかと考えましたが、
宣言するすべての変数を初期化するルールというのは合理的ではなさそうなので、
違う理由があるのではないかと考えています。

もし宣言の後は初期化するのだとすれば、
buffRdr = new BufferedReader(new FileReader("aaa.txt"));
の部分は、以下のようにするのではないでしょうか? # さすがに冗長だとは思いますが・・・。
FileReader fr = null;
fr = new FileReader("aaa.txt");
buffRdr = new BufferedReader(fr);

プログラミング初心者のため、至らない点あるかと思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。

import java.io.*; class teratail1 { public static void main(String[] args) { BufferedReader buffRdr = null; try { buffRdr = new BufferedReader(new FileReader("aaa.txt")); String str = buffRdr.readLine(); } catch (IOException e) { System.out.println(e); } } }
LouiS0616👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

BufferedReaderは、使用後にclose()を書いてリソース開放を行うのが一般的です。単純な例では次のようにfinallyブロックの中で行います。

java

1class teratail1 { 2 public static void main(String[] args) { 3 BufferedReader buffRdr; 4 5 try { 6 buffRdr = new BufferedReader(new FileReader("aaa.txt")); 7 String str = buffRdr.readLine(); 8 } catch (IOException e) { 9 System.out.println(e); 10 } finally { 11 buffRdr.close(); 12 } 13 } 14}

ただ、このように書くと、finallyブロックの中で「buffRdrが初期化されていない」旨のコンパイルエラーが発生します(別のコンパイルエラーも発生しますが、本題から逸れるので割愛)。
かと言って、buffRdrの宣言をtryブロックの内部に入れると、今度はfinallyのスコープにbuffRdrという変数が存在しない状態になるので、これもコンパイルエラーになります。
nullで初期化しておくことで、このあたりの話にスムーズに持っていくようにしたかったのではないでしょうか。

投稿2019/12/11 13:12

swordone

総合スコア20651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

AgteabgAgbrba

2019/12/12 12:24

swordoneさん ご回答ありがとうございます。とてもしっくりきました。 以下の考慮不足でした。 ①変数のスコープを考慮して宣言と初期化をすること ②close()を行うこと (close()処理でも例外処理をすること)
guest

0

java

1 public static void main(String[] args) { 2 try (BufferedReader buffRdr = 3 new BufferedReader(new FileReader("aaa.txt"))) { 4 String str = buffRdr.readLine(); 5 } catch (IOException e) { 6 System.out.println(e); 7 } 8 }

try-with-resource 構文を覚えましょう

投稿2019/12/11 14:39

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

AgteabgAgbrba

2019/12/12 12:31

asahina1979さん ご回答ありがとうございます。try-with-resource 構文について調べました。 close処理の実装とclose()の例外処理も不要になるようで、とても便利だと感じました。 今後は、try-with-resource 構文も使用していきます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/12/12 14:20

例外は適宜必要だよ
AgteabgAgbrba

2019/12/12 22:52

asahina1979さん いただいた回答と少しずれてしまいすみませんが、よろしければ教えていただけますでしょうか。 try-with-resource 構文を使う場合には、クローズが自動でされるので例外が不要かと思っていました。 try-with-resource 構文ではなく、明示的にクローズをするときには、適宜例外が必要ということですね。 念押しいただいただけだと思いますが、よろしくお願いします。
guest

0

後で代入するなら初期化は不要です。

投稿2019/12/11 12:32

y_waiwai

総合スコア87774

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/12/11 14:36

いやwww 質問者のソースがゴミソースだから。 リソースののクローズしてないから偶然コンパイルエラーになってないだけ
AgteabgAgbrba

2019/12/12 12:00

y_waiwaiさん >後で代入するなら初期化は不要です。 ご回答ありがとうございます。理解しました!
AgteabgAgbrba

2019/12/12 12:05

asahina1979さん 投稿を見直しまして、クローズしていないことに気づき、かなり焦りました。 finally の部分でクローズを行う予定でしたが、書けていませんでした・・・。 ご指摘ありがとうございます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/12/12 14:19

ちなみに、マイナスは私ではない
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問