質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

4410閲覧

UnityクリックすることでSpriteの表示・非表示をおこなう

gori678

総合スコア7

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/12/10 07:29

前提・実現したいこと

クリックすることでSpriteの表示・非表示をするプログラムを作成しています。
現状、適当な場所をクリックするだけで非表示になるプログラムです。
非表示→表示にできません。
また、Spriteがある位置をクリックすることで表示・非表示を切り替えたいです。

C#

using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class GameManager : MonoBehaviour { public GameObject Cube; public GameObject Sprite; //public Sprite sprite; void Start() { } // Update is called once per frame void Update() { if (Input.GetMouseButtonDown(0)) { //Cube.SetActive(false); Sprite.SetActive(false); Debug.Log("消えました"); } if(Input.GetMouseButtonDown(1)) { //Cube.SetActive(true); Sprite.SetActive(true); Debug.Log("表示しました"); } } }

補足情報

Unity2019.2.9.f1

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

非表示→表示は右クリックでも出来ないでしょうか?

Input.GetMouseButtonDown
(0が左、1が大体右になっているはず)

クリックした位置が何のオブジェクトか判断するのはPhysics.Raycastで行えます。

また、RaycastはColliderに対して衝突の判定を行っているので、対象のオブジェクトにColliderを付けるのに加え、SetActive()ではなくGetComponent<Renderer> ().enabled = false を使用する必要があります。
(SetActive()だとオブジェクトごと非アクティブ化されColliderの衝突判定が取れなくなってしまうため、非表示→表示が出来なくなる。)

Renderer.enabled

投稿2019/12/10 09:48

simapiko

総合スコア332

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問