vue cliを使ってプロジェクトを作成しようとしたときに出たエラーです。
vue create hello_appを入力すると下記のようなエラーがでてきます。
mac:vue-nuxt hoge$ vue create hello_app
/Users/hoge/.nodebrew/node/v13.3.0/lib/node_modules/@vue/cli/node_modules/vue-template-compiler/index.js:10
throw new Error(
^
Error:
Vue packages version mismatch:
- vue@2.5.17 (/Users/hoge/node_modules/vue/dist/vue.runtime.common.js)
- vue-template-compiler@2.6.10 (/Users/hoge/.nodebrew/node/v13.3.0/lib/node_modules/@vue/cli/node_modules/vue-template-compiler/package.json)
This may cause things to work incorrectly. Make sure to use the same version for both.
If you are using vue-loader@>=10.0, simply update vue-template-compiler.
If you are using vue-loader@<10.0 or vueify, re-installing vue-loader/vueify should bump vue-template-compiler to the latest.
at Object.<anonymous> (/Users/hoge/.nodebrew/node/v13.3.0/lib/node_modules/@vue/cli/node_modules/vue-template-compiler/index.js:10:9)
at Module._compile (internal/modules/cjs/loader.js:1128:30)
at Object.Module._extensions..js (internal/modules/cjs/loader.js:1167:10)
at Module.load (internal/modules/cjs/loader.js:983:32)
at Function.Module._load (internal/modules/cjs/loader.js:891:14)
at Module.require (internal/modules/cjs/loader.js:1023:19)
at require (internal/modules/cjs/helpers.js:72:18)
at Object.<anonymous> (/Users/hoge/.nodebrew/node/v13.3.0/lib/node_modules/@vue/cli/node_modules/vue-jscodeshift-adapter/src/parse-sfc.js:1:18)
at Module._compile (internal/modules/cjs/loader.js:1128:30)
at Object.Module._extensions..js (internal/modules/cjs/loader.js:1167:10)
試してみたこと
http://am1tanaka.hatenablog.com/entry/2016/12/25/132505
とりあえずvue-template-compiler が不一致のようなので
npm install --save-dev vue-template-compiler
をためしてみました。が変わらず
vue-loaderのバージョンが15.7.2だったので
npm update vue-template-compiler
するも変わらず
再度npmをインストールするなど試してみたけど変わらずです。
ここまで試して見ましたが詰まってしまいました。
なにか解決方法はないでしょうか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
プロジェクト外でnode_moduleをインストールしてた模様。
パッケージの場所が別々だったので片方をさくじょしました。
参考:
https://superuser.com/questions/1456372/how-do-i-remove-the-error-in-vue-create
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
Orlofsky
2019/12/06 08:38
URLは https://teratail.com/help/question-tips#questionTips3-7 の [リンク] で [リンク先の概要](http...) に修正してください。
ttkun
2019/12/06 09:28
リンク追加しておきました。
ttkun
2019/12/07 21:04
プロジェクト外でnode_moduleをインストールしてた模様。
パッケージの場所が別々だったので片方をさくじょしました。
参考:
https://superuser.com/questions/1456372/how-do-i-remove-the-error-in-vue-create