Amazon sdk(api)で商品をランキングで取得する方法を知りたい PA-API v5.0(Amazon API)
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 89
PA-API v5.0(Amazon API)と言う新しいamazon sdk(api)で商品をランキングで取得する方法が知りたいです。
salesrank(売上ランキング)を取得したいのですが、新しいapiというのが理由でか詳しい方法がわかりません。
言語はPHPを使っています。
下記のサイトを参考にしてランキング取得を目指しています。
https://webservices.amazon.com/paapi5/documentation/getbrowsenodes.html
http://piyopiyocs.blog115.fc2.com/blog-entry-290.html
コードは下記のようになっています。
// $keyword = '裏世界';
$searchIndex = "Books";
$browseNodeId = "507300";
$itemCount = 1;
$resources = array(
SearchItemsResource::ITEM_INFOTITLE,
SearchItemsResource::OFFERSLISTINGSPRICE);
$searchItemsRequest = new SearchItemsRequest();
$searchItemsRequest->setSearchIndex($searchIndex);
// $searchItemsRequest->setKeywords($keyword);
$searchItemsRequest->setItemCount($itemCount);
$searchItemsRequest->setBrowseNodeId($browseNodeId);
$searchItemsRequest->setPartnerTag($partnerTag);
$searchItemsRequest->setPartnerType(PartnerType::ASSOCIATES);
$searchItemsRequest->setResources($resources);
(この状態だとkeywordが選択されていないのでエラーになる)
質問1:Books(カテゴリー)の中のbrowseNodeId= 507300(ジャンル)の売上ランキングを取得する方法
ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご教授ください。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
結果のデータにランキングを含めたいなら$resourcesに追加すればいいけど
公式SDK使ってるならこれで取得できるデータ全部と指定できる。
$resources = SearchItemsResource::getAllowableEnumValues();
ランキング順に取得するのは
v5ではTopSellers : Check back later for updates!
なのでこれも対応待ち。
https://webservices.amazon.com/paapi5/documentation/migration-guide/pa-api-40-to-50-mapping.html
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.97%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる