🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

2742閲覧

UUIDはーを取ってもuuidとして成立するのでしょうか?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

1グッド

2クリップ

投稿2019/11/30 05:56

uuidはーを取ってもUUIDとして成立するのでしょうか?
それとも重複の確率がー有りの場合より上がってしまうのでしょうか?

s8_chu👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

uuidはーを取ってもUUIDとして成立するのでしょうか?

成立しません (UUIDのフォーマットはRFC文書の通り、- でフィールドを分ける仕様です)。

もし、ハイフン記号を除去して扱うなら、UUIDとは呼ばず、ローカルルールで亜種としての命名が必要に思います。

ご質問のように改変しても、各フィールド長が一意であるため、UUIDに戻せる特徴はあります。

それとも重複の確率がー有りの場合より上がってしまうのでしょうか?

仮に改変した 符号を利用しても、UUIDのフィールド算出ルールに基づく限り、確率は同じです。


参考1)RFC4122-section3

The formal definition of the UUID string representation is provided by the following ABNF [7]: UUID = time-low "-" time-mid "-" time-high-and-version "-" clock-seq-and-reserved clock-seq-low "-" node time-low = 4hexOctet time-mid = 2hexOctet time-high-and-version = 2hexOctet clock-seq-and-reserved = hexOctet clock-seq-low = hexOctet node = 6hexOctet hexOctet = hexDigit hexDigit hexDigit = "0" / "1" / "2" / "3" / "4" / "5" / "6" / "7" / "8" / "9" / "a" / "b" / "c" / "d" / "e" / "f" / "A" / "B" / "C" / "D" / "E" / "F" The following is an example of the string representation of a UUID as a URN: urn:uuid:f81d4fae-7dec-11d0-a765-00a0c91e6bf6

参考2)RFC4122-section4

各フィールドの仕様が説明されています。


編集理由)回答から曖昧さを除去するため

投稿2019/11/30 07:31

編集2019/11/30 21:12
AkitoshiManabe

総合スコア5434

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/11/30 22:58

おはようございます。 アドバイスありがとうございます。 非常に勉強になる意見ありがとうございます。 こちらも言葉足らずな部分があったのですが、質問の意図的にはuuidからハイフンを除去しても、重複の確率は変わらないかという事でした。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/11/30 23:00

uuidとして生成したものからハイフンを除去したものをURLとして使用したいと考えたのですが、ハイフンを取ったら重複する確率が上がってしまっては元も子もないので、それが知りたく質問させて頂きました。 説明不足であり、大変申し訳ございませんでした。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/11/30 23:02

ちなみにuuidのままURLとして使用するのと、亜種としてハイフンを除去して使用するのはどちらが良いでしょうか? 是非ご意見を聞いてみたいです。
AkitoshiManabe

2019/12/01 00:46

URLに含める場合、セキュリティ上も問題ない内容を期限付きで応答する場合には亜種を利用することも可能でしょうが、そうでない場合(永続化が求められたり重複が許されない場合)は、ハッシュから派生した「重複しないことを前提するアルゴリズム」を検討してもいいと思います。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/12/01 02:10 編集

永続化が求めらる場合はuuidからハイフンを削除した亜種を利用することはお勧めできないという事でしょうか? 例えば、このテラテイルの場合、おそらく通常のID(1から順の)が質問文のURLとして付与されますが、私としてはこの部分を亜種のUUIDに置き換えようと考えました。 当方プログラミング歴が浅いため、ハッシュから派生した「重複しないことを前提するアルゴリズム」というのが理解できないのですが、いかがでございましょうか?
AkitoshiManabe

2019/12/01 02:25 編集

uuidには重複可能性がある以上、永続化が求めらる場合はオススメしません。 「重複しないことを前提するアルゴリズム」について、古くは md5、現在では sha-* といったものになります。応用されているのは「短縮URL」ですので、「作り方」みたいな語を加えて検索するとヒントが得られるかもしれません(おそらくですが、ユニークな値と符号とをペアで管理してます)。 検索のヒントをお伝えするくらいしかできませんが、頑張ってください。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/12/01 02:44

非常にためになるアドバイスありがとうございます。 ただ、一つ気になる点として、uuidの重複の可能性ですが、調べたところ確率的にはかなり低いと解釈したのですが、それでも避けた方が良いでしょうか?
AkitoshiManabe

2019/12/01 02:48

運用ケース次第です。個人の趣味レベルのサイトなら「好きにすればいい」のですが、業務用ともなると「避けるべき」です。ご参考になればと思います。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/12/01 02:50

非常に参考になる意見ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問