質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

2回答

2946閲覧

外部jsの中で更に外部jsを読み込む方法

swallowtail

総合スコア60

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/12/14 17:41

簡単なテストとしてfunction test()をapp.jsの中で呼び出すのには、下記のような構成&scriptでは呼び出せないのですが
何処が間違っているのかがわかりません。ご教示頂けませんでしょうか?

html

1// index.html 2<!DOCTYPE html> 3<html lang="ja"> 4<head> 5 <meta charset="utf-8"> 6 <title>test</title> 7<style> 8#testDiv{ 9 width: 100px; 10 height: 100px; 11 background: #CCCCCC; 12} 13</style> 14</head> 15<body> 16<div id="testDiv">test</div> 17<script src="jquery-2.1.4.min.js"></script> 18<script type="text/javascript" src="js/app.js"></script> 19</body> 20</html> 21

javascript

1// js/app.js 2$(function(){ 3 var root; 4 var scripts = document.getElementsByTagName("script"); 5 var i = scripts.length; 6 while (i--) { 7 var match = scripts[i].src.match(/(^|.*\/)app\.js$/); 8 if (match) { 9 root = match[1]; 10 break; 11 } 12 } 13 var xhr = null; 14 if (window.XMLHttpRequest){ 15 xhr = new XMLHttpRequest(); 16 }else if(window.ActiveXObject){ 17 try{ 18 xhr = new ActiveXObject("Msxml2.XMLHTTP"); 19 }catch(e){ 20 xhr = new ActiveXObject("Microsoft.XMLHTTP"); 21 } 22 } 23 24 xhr.open("GET", root + "group.js", false); 25 xhr.send(""); 26 eval(xhr.responseText); 27 28 $('#testDiv').click(function(){ 29 test(); 30 }); 31 32});

javascript

1// js/group.js 2// js/app.jsの中で呼び出したいjsファイル 3$(function(){ 4 var defaults = { 5 'view': 'test' 6 }; 7 8 function test(){ 9 var x = console.log(defaults); 10 return x; 11 }; 12});

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

ActiveXObject() とは懐かしいコードですね。
コード的に IE6 対応を踏まえていると思われますが、その場合は DOM - Script 間の循環参照バグがあるのでスコープ周りをもう少ししっかりと書いた方がいいと思います。
原因は hyper-drums-ko さんの仰るようにスコープの問題だと思いますが、循環参照バグを踏まえてコードを書き直してみました。

JavaScript

1// js/app.js 2jQuery(function(){ 3 function getScriptDir () { // DOM要素へのスコープが xhr から参照されないようにスコープを別にします 4 var scripts = document.getElementsByTagName('script'); 5 var i = scripts.length; 6 7 while (i--) { 8 var match = scripts[i].src.match(/(^|.*\/)app\.js$/); 9 10 if (match) { 11 return match[1]; 12 } 13 } 14 15 return null; 16 } 17 18 function getXHR () { 19 if (window.XMLHttpRequest){ 20 return new XMLHttpRequest(); 21 } else if (window.ActiveXObject) { 22 try { 23 return new ActiveXObject('Msxml2.XMLHTTP.6.0'); // "Msxml2.XMLHTTP", "Microsoft.XMLHTTP" は既にメンテが行われていません 24 } catch (e) { 25 try { 26 return new ActiveXObject('Msxml2.XMLHTTP.3.0'); 27 } catch (e2) {} 28 } 29 } 30 31 return null; 32 } 33 34 function handleClick (event) { // xhr を参照できないようにスコープを別にします 35 console.log(event.data.defaults); 36 } 37 38 function getScript () { 39 var xhr = getXHR(); 40 41 if (xhr) { 42 xhr.open('GET', getScriptDir() + 'group.json', false); // group.json を GET します 43 xhr.send(''); 44 jQuery('#testDiv').on('click', {defaults: jQuery.parseJSON(xhr.responseText)}, handleClick); // event.data で JSON データを渡します 45 } 46 } 47 48 getScript(); 49});

group.json (オブジェクトデータを渡すのが目的のように思えたので JSON ファイルにしました)

JavaScript

1{"view": "test"}

Re: KenjiMiyata さん

投稿2015/12/15 05:10

think49

総合スコア18162

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

スコープの問題じゃないでしょうか。

Javascript

1// js/group.js 2// js/app.jsの中で呼び出したいjsファイル 3var defaults = { 4 'view': 'test' 5}; 6 7function test() { 8 var x = console.log(defaults); 9 return x; 10};

にするとどうでしょう。

投稿2015/12/15 02:37

hyper-drums-ko

総合スコア736

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問