🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

480閲覧

CSSの基本 CSSファイルをHTMLファイルに読み込ませて適用させる方法

takosan03

総合スコア8

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/11/25 08:54

イメージ説明

イメージ説明

イメージ説明

このようにやっても元のHTMLで作ったファイルをCSSで装飾して背景が黄色,猫の一日が水色,
フォントサイズが大きくなる予定なのですがなりません。

どこが間違っているのでしょうか?

試したことはインターネットで外部のCSSファイルをHTML文書に読み込む手順を調べて
自分のどこが間違っているか確認しましたが
同じことをしているようなのでなにが間違っているかわかりません。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi_takatsuk

2019/11/25 09:06 編集

一点確認です。 ブラウザで表示しているhtmlファイルは、"index.chapter2.htmlファイル"という"ディレクトリ"に入っている、でお間違えないですか? それと、ソースコードは、キャプチャではなく、テキストを質問本文に記載ください。 <code>ボタンを押すと出てくる、 ```この言語名 ここにソースコード ``` という形式で、質問文に入れると、 コードブロックで表示されるようになります。 (テキストでもらえないと、全角スペースが混じっていたりなど、細かい検証ができない)
azuapricot

2019/11/25 09:08

(なんでデスクトップにおいてるんでしょう)
miyabi_takatsuk

2019/11/25 09:11

azuapricotさん> 確かにめっちゃ気になりますね。
azuapricot

2019/11/25 09:18

どの教材でもまずはフォルダを作りましょう~とかそういうのが多い気がするんですがね・・・
mutsuki22

2019/11/25 09:19

その他にも個人的には気になる点がちらほらあります(ファイル名とかファイル構成とか・・・)
coco_bauer

2019/11/25 09:19

質問には、index.css.htmlというファイルの内容と、style.cssというファイルの内容とが示されているのですが、一番下の画像との関係はあるのですか?  デスクトップのスクリーンショットのような感じを受けますが、そこにはstyle.cssというファイルと3つのフォルダーがあるだけで、index.css.htmlは有りません。  3つのフォルダーのどれかの中にindex.css.htmlが有るとして、それをブラウザで開いた場合には"href=style.css"ではスタイルファイルに到達しない(style.cssは親フォルダーにあるので、"href=../style.css"とすべき)。  この辺りに問題があるように思われます。
takosan03

2019/11/25 10:53 編集

miyabi_takatsukさんへ 間違いないです。 申し訳ありません。 今度質問するときはそうします。 azuapricotさんへ 教本にデスクトップに置いておくと書いてありましたのでそうしています。 基本はどこに置けばいいのでしょうか? mutsuki22さんへ 私もファイル名などどのようにすればいいか困っています。 どのように整理すればいいのでしょうか? coco_bauerさんへ index.css.htmlはindex.chapter2.htmlファイル内にあります。 "../style.css"にしたら背景の色と文字の大きさは変化しましたが猫の一日が水色に変化しません。 上記の画像のh1{color: #ʘbd;}のʘが機能していないみたいなんですがどうすればいいでしょうか? 0(ゼロ)でやったらできました。 自分のミスでした。 ありがとうございました。
guest

回答1

0

ベストアンサー

なんかいろいろ気になる所ありますが、とりあえず読み込みに関して。

提示されている通りに階層にファイルがあるなら(htmlがフォルダ内にあるとして)

html

1<link href="../style.css" rel="stylesheet">

が正しいです。

仮に提示されてるコードだと

├ index.css.html ├ images ├ style.css ├ スクリーンショット

という階層構成になります。

ここからは気になった点ですが、多分以下のような構成だと思うので、提示データ全てフォルダに入れた方が整理しやすいか思います。
デスクトップあると後々整理がつかなくなりかねませんし、複数ページ作る時に困ります。

Dir

1├ index.capter2.htmlファイルーindex.css.html 2├ images 3├ style.css 4├ スクリーンショット

投稿2019/11/25 09:31

mutsuki22

総合スコア445

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

takosan03

2019/11/25 12:01

上記の通りやってみたところ解決しました。 ありがとうございました。
mutsuki22

2019/11/26 01:38 編集

解決してなによりです。 未熟なりに修正依頼の所の軽い回答を・・・ 基本的にファイル名等は分かりやすいのが望ましいです。 英語を基本にするのは当然ですが、TOPベージはindex.htmlにするのはほぼお約束みたいなものですね。 またその他の下層ページを作る上でも一度フォルダ作りその中に下層ページのデータ入れるのが一般的です。 その際に入れるフォルダ名もなんの下層ページのフォルダか分かりやすいように名前をつけます(例えば概要ページならaboutなど) そのフォルダに入れるhtmlファイルに関しては主に二通りのどちらかが多いかと思います。 そのままabout.htmlとするかindex.htmlにするかですね。 これに関してはそれぞれメリットデメリットあるので、そこはご自身がやりやすい方で良いかと思います。 あと、あんまりフォルダ名に.は使わない方が良いと思います。 単語を区切る時は-などを使う事をおすすめします。 一応以下は参考程度にどうぞ。 あくまで一般論を説明したつもりなので、絶対でないのはご了承下さい。 長々と失礼しました。 https://getting-better.jp/html-file-naming-1-190425/#entry
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問