質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

1回答

1670閲覧

ストリームはジェネリックのような概念?

reotantan

総合スコア295

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/12/13 02:37

symbolはcharとして宣言されています。
cin.getはストリームから文字を取り出すという説明でした。
という事は
文字を打つと→文字データがストリーム(これはcharでもstringでもない)になる→getで文字として取り出すが、symbolはcharだから一文字しか取り出せない→また一文字取り出す
という理解で正しいですか?
ストリームというのは凡庸性のあるデータで、これを加工して我々の望む形にするという事ですかね?

コード cout << "Enter an expression: " << endl; cin.get(symbol); while (symbol != '\n' && balanced){ if (IsOpen(symbol)) stack.Push(symbol); else if (IsClosed(symbol)){ if (stack.IsEmpty()) balanced = false; else{ openSymbol = stack.Top(); stack.Pop(); balanced = Matches(symbol, openSymbol); } } cin.get(symbol); }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ストリームは意味的には「流れ」です。ジェット・ストリーム・アタック(笑)のストリームと同じです。
コンピュータで使う場合は、「一列に並んだデータの流れ」と理解すると良いです。
iostreamは「一列に並んだchar型データの流れ」と考えると分かりやすいと思います。

cin.get(symbol);はistreamからget()関数を使ってchar型データを1つ取り出していることになります。

因みに「ジェネリック」という用語はC++ではあまり使いません。C++のテンプレートを用いて可能なプログラミングの一部についてジェネリック・プログラミングと呼ばれるようです。

投稿2015/12/13 02:49

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

reotantan

2015/12/13 03:21

なるほど、流れですね。解説ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問