Wordpressのプラグインで設定したpagerの不具合についての質問
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,517
よろしくお願いいたします。 表題の件について、質問させてください。
現在、ワードプレスで記事を新着順に表示し、かつ、1ページあたり6件の記事を 表示させる出力コードを置き、その後、プラグインでpagerを設定しました。
結果、6件の記事が表示され、記事も6件表示されました。 しかし、pagerの2ページ目をクリックしたところ、ページ遷移ができず、 index.phpが表示され、2ページ目に行きません。
この問題の原因と解決をご相談したい次第です。 下記、現在作成しているコードになります。
よろしくお願いいたします。
<?php get_header(); ?>
<div class="blog">
<div class="container">
<div class="row">
<?php query_posts('posts_per_page=6'); ?>
<?php if ( have_posts()): ?>
<?php while ( have_posts() ) : the_post(); ?>
<div class="col-md-4">
<h3><a href="<?php the_permalink(); ?>" title="<?php the_title_attribute(); ?>"><?php the_title(); ?></a></h3>
<span>日付:<a href="<?php the_permalink(); ?>">
<time datetime="<?php the_time('y-m-d'); ?>"></time><?php the_time( get_option('date_format') ); ?></a></span>
<a href="<?php the_permalink(); ?>">
<?php if ( has_post_thumbnail() ) :
the_post_thumbnail('post-thumbnails');
else :
echo '<img src="';
bloginfo( 'template_url' );
echo '/images/the_post_thumbnail_default.png" alt="" />'; endif; ?>
</a>
<p>
<?php echo mb_substr(strip_tags($post-> post_content), 0, 245); ?>
</p>
<p class="readmore">
<a href="<?php echo get_permalink(); ?>">Readmore</a>
</p>
</div>
<?php endwhile; ?>
<?php endif; ?>
</div>
<?php if(function_exists('wp_pagenavi')) { wp_pagenavi(); } ?>
</div>
</div>
<?php get_footer(); ?>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
こんにちは。
pagerのプラグイン名が書かれていませんが、たとえば WP-Pagenaviを使っている場合、投稿ページのパーマリンクをカスタマイズしていたりするとページ送りがうまくいかないといった不具合を引き起こすようです。
こうした問題を解決するために 2つのプラグインがつくられていますので、紹介させていただきます。いずれもインストールした後、有効化するだけで、詳細の設定は必要ありません。どちらで YousukeTanakaさんの抱えている問題が解決するかわかりませんが、適宜お試しください。なお、当然のことですが、一方で問題が解決した場合は、そちらを有効化しておくだけでよく、ふたつを共存させる必要はありません。
1)Top Level Categories Fixプラグイン(ダウンロード先リンク)
2)Custom Post Type Category Pagination Fix(ダウンロード先リンク)
※後者は WordPress認定のプラグインですので、新規追加の検索窓からインストールが可能です。
以上、ご参考いただければ幸いです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.18%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2015/12/14 09:45
2015/12/14 10:59
僕の回答がお役にたてたようでなによりです。