質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JSON

JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ記述言語の1つである。構文はJavaScriptをベースとしていますが、JavaScriptに限定されたものではなく、様々なソフトウェアやプログラミング言語間におけるデータの受け渡しが行えるように設計されています。

Node.js

Node.jsとはGoogleのV8 JavaScriptエンジンを使用しているサーバーサイドのイベント駆動型プログラムです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Express

ExpressはNode.jsのWebアプリケーションフレームワークです。 マルチページを構築するための機能セットおよびハイブリッドのWebアプリケーションを提供します。

Ajax

Ajaxとは、Webブラウザ内で搭載されているJavaScriptのHTTP通信機能を使って非同期通信を利用し、インターフェイスの構築などを行う技術の総称です。XMLドキュメントを指定したURLから読み込み、画面描画やユーザの操作などと並行してサーバと非同期に通信するWebアプリケーションを実現することができます。

Q&A

解決済

3回答

1879閲覧

XMLHttpRequestを使用したjsonデータの送受信

pierogi.user

総合スコア19

JSON

JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ記述言語の1つである。構文はJavaScriptをベースとしていますが、JavaScriptに限定されたものではなく、様々なソフトウェアやプログラミング言語間におけるデータの受け渡しが行えるように設計されています。

Node.js

Node.jsとはGoogleのV8 JavaScriptエンジンを使用しているサーバーサイドのイベント駆動型プログラムです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Express

ExpressはNode.jsのWebアプリケーションフレームワークです。 マルチページを構築するための機能セットおよびハイブリッドのWebアプリケーションを提供します。

Ajax

Ajaxとは、Webブラウザ内で搭載されているJavaScriptのHTTP通信機能を使って非同期通信を利用し、インターフェイスの構築などを行う技術の総称です。XMLドキュメントを指定したURLから読み込み、画面描画やユーザの操作などと並行してサーバと非同期に通信するWebアプリケーションを実現することができます。

0グッド

0クリップ

投稿2019/11/14 09:26

前提・実現したいこと

node.js + express.jsでjsonデータを返信するシステムを作成しています。
ブラウザ側で、XMLHttpRequestを使ってjsonデータを要求し、
サーバー側で、アクセスに応じてres.jsonでjsonデータを返しています。
ブラウザ側では、確認のために、受信したデータをinnerHTMLを使って表示させようとしています。
なお、テンプレートエンジンはEJSを使用しています。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージは発生していないのですが、受信したデータがブラウザに表示されません。
XMLHttpRequest.statusを表示させると0になります。

一方で、

  1. ブラウザのアドレスバーに該当アドレス(http://127.0.0.1:3000/resdata)を直接打ち込むと、jsonデータが表示される。
  2. 下記index.ejsの<script>内部の日付表示やステータス表示のinnerHTMLは正しく表示される。

ので、XMLHttpRequestの使い方が間違っていると思っているのですが、解決策が分かりません。

ソースコード

####index.js

javascript

1let express = require('express'); 2let router = express.Router(); 3 4/* GET home page. */ 5router.get('/', (req, res, next) => { 6 res.render('index'); 7}); 8 9module.exports = router;

####index.ejs

html

1<!DOCTYPE html> 2<html> 3<head> 4 <meta http-equiv="content-type" content="text/html" ; charset="UTF-8"> 5 <title>sample data</title> 6 <link rel='stylesheet' href='/stylesheets/style.css'/> 7</head> 8<body> 9<p>sample data</p> 10<p id="date"></p> 11<p id="res_data"></p> 12<p id="status"></p> 13<p id="response"></p> 14</body> 15<script> 16 window.onload = () => { 17<!-- 日付データ表示 --> 18 let date = new Date(); 19 document.getElementById("date").innerHTML = date; 20 21 let xmlHttpRequest = new XMLHttpRequest(); 22 23 xmlHttpRequest.timeout = 1000; 24 xmlHttpRequest.responseType = 'json'; 25 26 xmlHttpRequest.open( 'GET', 'http://127.0.0.1:3000/resdata', true ); 27 28<!-- 受信データ表示 --> 29 xmlHttpRequest.loadend = () => 30 { 31 document.getElementById("res_data").innerHTML = xmlHttpRequest.responseText; 32 }; 33 34 xmlHttpRequest.send( null ); 35 36<!-- 確認データ(.status,.response)表示 --> 37 document.getElementById('status').innerHTML = xmlHttpRequest.status; 38 document.getElementById('response').innerHTML = xmlHttpRequest.response; 39 40 }; 41</script> 42</html> 43

####resdata.js

javascript

1let express = require('express'); 2let router = express.Router(); 3let mysql = require('mysql'); 4 5let knex = require('knex')({ 6 client: 'mysql', 7 connection: { 8 host: 'localhost', 9 user: '******', 10 password: '', 11 database: 'sample_data', 12 charset: 'utf8', 13 }, 14}); 15 16let Bookshelf = require('bookshelf')(knex); 17 18let Sample_data = Bookshelf.Model.extend({ 19 tableName: 'sample_data', 20}); 21 22/* GET home page. */ 23router.get('/', (req, res, next) => { 24 25 new Sample_data().orderBy('datetime', 'asc') 26 .fetchAll() 27 .then((collection) => { 28 let data = { 29 title: 'sample_data', 30 content: collection.toArray(), 31 }; 32 res.json(data); 33 }); 34}); 35 36module.exports = router; 37

試したこと

下記サイトや他のサイトも検索し、XMLHttpRequestの使用部分(index.ejsの<script>内部)で、

  1. xmlHttpRequest.loadendを.onloadにする。
  2. document.getElementById("res_data").innerHTML = xmlHttpRequest.responseText;の実行時に、this.readyState == 4 && this.status == 0の条件を追加

などを試しました。

参考サイト1
参考サイト2

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

OS:MacOS 10.14.6
IDE:WebStorm 2019.2.4
ブラウザ:google Chrome Version 78.0.3904.97

以上、よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

XHRは他の人がおっしゃるように古いので、覚える必要ないです。
多分動かしたいだろうということでサンプル載せときます。

JavaScript

1var httpRequest = new XMLHttpRequest(); 2httpRequest.onreadystatechange = function() { 3 if (httpRequest.readyState === XMLHttpRequest.DONE) { 4 if (httpRequest.status === 200) { 5 console.log(JSON.parse(httpRequest.responseText)); 6 } else { 7 alert('リクエストに問題が発生しました'); 8 } 9 } 10}; 11httpRequest.open('GET', 'https://api.zipaddress.net/?zipcode=1000000', true); 12httpRequest.send();

元ネタ
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/Guide/AJAX/Getting_Started

投稿2019/11/14 11:52

dameo

総合スコア943

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

AkitoshiManabe

2019/11/14 12:00

> 古いので、覚える必要ない XHRを覚えてしまった身としては、レスポンスヘッダーの取得や意図的に abort() してブラウザにキャッシュさせないといった、巧妙なことができるので実は結構好きなオブジェクトです。
dameo

2019/11/14 12:05

あ、そうかも でもそのうちstaticおじさんならぬ、コールバックおじさんとか言われちゃいそうです
pierogi.user

2019/11/15 04:34

>古いので、覚える必要ない はっきり言っていただいて助かります。他の方が教えてくださったfetchで解決できました。 サンプルコードもいただきありがとうございました。
guest

0

ベストアンサー

node.jsでもfetchを実現するライブラリがあるようです。
xhrの煩雑な作業よりfetchの方が直感的に処理できると思います

投稿2019/11/14 10:20

yambejp

総合スコア114779

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

AkitoshiManabe

2019/11/14 10:28

貴重な情報(NodeJS用fetchモジュールの件)、ありがとうございます。 質問に関しては ブラウザ側でXHR を使うとの事で上記回答ですが、fetch() でも十分ですよね。
pierogi.user

2019/11/15 04:36

fetchを知らなかったのですが、調べて試してみたら上手くいきました。 確かに、fetchの方が直感的で使いやすいです。 ありがとうございました。
guest

0

XMLHttpRequestの使い方が間違っていると思っているのですが

イベントリスナの設定方法には2種類あります。

javascript

1let handleEvent = ( event ) => {} 2 3 4xhr.addEventListener('loadstart', handleEvent); 5 6xhr.onloadstart = handleEvent;

後者の書き方の場合、oneventType です.

投稿2019/11/14 09:40

AkitoshiManabe

総合スコア5432

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pierogi.user

2019/11/15 04:42

XMLHttpRequestは、fetchよりも煩雑な分、高度な使い方があるのですね。 回答頂きありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問