質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

7455閲覧

c++のライブラリをJavaで使う方法

EterLabyr

総合スコア13

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

1クリップ

投稿2015/12/11 02:46

編集2015/12/11 07:17

マルチOSな3DゲームをJavaで作ろうと思い立ったところ、c++でDirect3DとOpenGLに対応した
、物理演算も可能なゲームエンジンライブラリを発見しました。とりあえずWindowsでdllの動作を確認しようとVC++でコンパイルしてはみたものの、全く連携方法がわかりません。Jnaを使ってdllを呼び出す方法も考えたのですが、そもそもVC++でコンパイルするとextern "C"なしではJnaから呼び出せなくなるようです(修飾名を使って呼び出せば出来るのかもしれませんが、マルチOSの主旨に反します)。そこでコマンドを使ってコンパイル前のソースの全ての__declspec(dllexport)のある行頭にextern "C"を付けてみたのですが、無論templateやoverrideでエラーだらけになるわけで……
どうしたらそのc++ライブラリをJavaから呼び出せるのでしょうか?
追記
ライブラリ名はUrho3Dです。
BridJでの手動コードでテストdllの読み込みが行えたため、BridJのJavaコードを自動生成するプログラムを書きながらもっと楽な手段の回答を待つことにします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KiyoshiMotoki

2015/12/11 03:12

「そのC++ライブラリで、何を実現したいのか」を追記されてはいかがでしょうか? そうすれば、同様の機能を提供しているJavaライブラリを紹介してもらえたり、Javaプログラムでの実現方法を教えてもらえるなど、そもそもC++との連携を考える必要がなくなるかもしれませんので。
EterLabyr

2015/12/11 03:41

使いたいライブラリは規模の大きい(と思われる)3Dゲームエンジンです。Direct3DやOpenGLの使い分け、物理演算等が手軽に行えるものを求めています。
guest

回答2

0

こんにちは。

C++同士でさえコンパイラが異なると、クラス・メソッドを呼び出せません。
メソッド名がマングルされますが、コンパイラによってマングル規則が異なることが最大の原因です。ですので、これを避ける仕組みが必要です。

よく使われる方法の1つに、C型のI/Fに変換することですが、使いたいメソッドを全て中継しないといけないので、かなりたいへんです。
もし、そのライブラリがメジャーなものだったら、もしかするとJava用のライブラリが既にあるかも知れません。
例えば、OpenCVならJavaCVってライブラリがあるそうです。
EterLabyrさんが使いたいライブラリの名前を開示すれば知っている人がいるかもです。


【C型のI/Fへの変換方法についての参考】
全ての呼び出したいクラス・メソッドを中継するC型の関数を用意します。これらにextern "C"を付けます。

色々な実装方法がありますが、細かい部分を端折るとざっくり下記イメージとなります。
クラスFooのコンストラクタは、例えば、createFoo()というC型の関数を作り、それはnew Foo()して、そのポインタを返却します。クラスFooのBarメソッドについては、barFoo(Foo*)関数を用意して、内部でFoo->Bar()を呼び出します。

投稿2015/12/11 04:15

編集2015/12/11 04:17
Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

EterLabyr

2015/12/11 07:00

回答ありがとうございます。継ぎ目をそういった方法で自作する方には頭が回りませんでした。しかし大きいライブラリなので、自分で変換するのは大変なようです。
guest

0

ベストアンサー

ポータビリティを考えるとextern "C"することにさほど問題があるようには思えませんが、それはさておき。

自身で実際に試したわけではないですが、こちらが参考にならないでしょうか。

ここで言及されているのは、JNAのドキュメントにも何度か登場するJNAeratorというユーティリティです。
このユーティリティのコマンドラインオプションにBridJを指定してみては、ということですね。(参考: JNAratorのコマンドラインオプション)

BridJにはVC9Demanglerなんていうクラスも有りますので、何かやってくれそうな雰囲気ではあります。(追記: C++ support in BridJというページが有りました。)

ただし、仮にうまく行ったとして、自動生成されたファイルはVC++のDLL専用のものになるはずですので、ポータビリティが損なわれることには変わりないですね(VC用とそれ以外用の2種類自動生成すればいいだけですが(理想的には))。

JNAratorの使い方自体は、検索すると日本語の解説も見つかるかと思います(古いものはオプション等が違いますので注意は必要です)。

(追記: FunctionMapperを独自実装するすることで、BridJ無しでも実現できそうです。ただし関数名とマングリングされた名前を手動で実装することになると思います。)


どうしても今の形のDLLをそのまま使用したいのであれば、そのDLLを呼び出すラッパーDLLを(JNIなどで)作成し、Javaからはそれを呼ぶ、という手段も考えられます。

ここで作成するDLLのソースコードは、頑張ればポータビリティを保てるかもしれません。


質問文を読みなおしましたところ、手間を掛けずにJavaで特定のライブラリを使用したいだけなのかな、とも思いました。

もしそうであるなら、そのライブラリの名称を明記して、このライブラリをJavaで使いたいのだがどうすれば?という質問にした方が明確な回答が得られるかと考えます。

投稿2015/12/11 05:33

編集2015/12/11 06:40
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

EterLabyr

2015/12/11 07:06

回答ありがとうございます。 JNAeratorによるBridJを試してみたのですが、コードが生成されない場合やエラーが出る場合があり、自動生成には頼れないようです。手動生成はこれから試してみます。 仰る通り手間を掛けずに既存の技術を使いたいので、なんとか楽をする方法は無いのでしょうか。とりあえずライブラリ名を公開してみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問