質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

260閲覧

jqueryを利用したスマホ対応のアコーディオンメニューを導入したいです。

mon1992

総合スコア7

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

1クリップ

投稿2019/11/13 02:33

編集2019/11/13 12:49

#Javascript jqueryを利用してアコーディオンメニューをページに導入したいです。

レイアウト

□□←ブロック<div>が2つ横に並んでいる
□□←ブロック<div>が2つ横に並んでいる
□□←ブロック<div>が2つ横に並んでいる

レスポンシブページで以下のようなアコーディオンメニューを作りたいです。

参考ページニトリ
ニトリの下部のカテゴリ欄がスマホレスポンシブ表示されたときの動き

■□←黒ブロックをクリックしたさいに、隣のブロックは動かず
■■したのブロックにアコーディオンメニューがドロップダウンしていく
■■

このような形のjqueryがないか探しているのですが、見つかりません。

そもそもこのような表示にする場合はCSSを利用してドロップダウンするメニューを
position:absoluteで下部へ移動して使うものなのかもわかりません。

ご教示お願い致します。

現状はこのような記述を行っております。

<div class="cate"> <div class="te1"> <ul class="accordion3"> <li> <p class="ac1">アコーディオン</p> <ul class="inner"> <li class="content1-1">コンテンツ1</li> <li class="content1-2">コンテンツ2</li> <li class="content1-3">コンテンツ3</li> </ul> </li> </ul> </div> <div class="te2"> <ul class="accordion3"> <li> <p class="ac1">アコーディオン</p> <ul class="inner"> <li class="content1-1">コンテンツ1</li> <li class="content1-2">コンテンツ2</li> <li class="content1-3">コンテンツ3</li> </ul> </li> </ul> </div> <div class="te3"> <ul class="accordion3"> <li> <p class="ac1">アコーディオン</p> <ul class="inner"> <li class="content1-1">コンテンツ1</li> <li class="content1-2">コンテンツ2</li> <li class="content1-3">コンテンツ3</li> </ul> </li> </ul> </div> <div class="te4"> <ul class="accordion3"> <li> <p class="ac1">アコーディオン</p> <ul class="inner"> <li class="content1-1">コンテンツ1</li> <li class="content1-2">コンテンツ2</li> <li class="content1-3">コンテンツ3</li> </ul> </li> </ul> </div> </div> <script> $(function(){ //.accordion3の中のp要素がクリックされたら $('.accordion3 p').click(function(){ //クリックされた.accordion3の中のp要素に隣接するul要素が開いたり閉じたりする。 $(this).next('ul').slideToggle(); }); }); </script> <style>   .cate{width:640px; margin-left:auto; margin-right:auto;}    ul{padding:0;}    li{display: inline-block;}   .te1,.te2,.te3,.te4{margin:0px; width:49%; float:left;}  .accordion3 {text-align: center;}   .accordion3 .inner {display: none;}   .accordion3 .inner.open {display: block;}   .accordion3 p{cursor: pointer; margin:0;}   .accordion3 p.ac1{background: #F50057; width:300px;}   .accordion3 .inner li.content1-1{background: #F50057; padding:0;}   .accordion3 .inner li.content1-2{background: #F50057; padding:0;}   .accordion3 .inner li.content1-3{background: #F50057; padding:0;}   .accordion3 li{list-style: none; margin: 0px} </style> ```   ボディー内です。 metaタグには、jquery3.4.1を入れてあります。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi_takatsuk

2019/11/13 04:54

現状の意図した動作にならないコードで構いませんので、自身で書いたソースコードを質問文に記載しましょう。 質問文は編集が可能です。 また、ソースコードを記載する時は、コードブロックを用いましょう。 ```ここに言語名 ここにソースコード ``` という形です。
mon1992

2019/11/13 07:51

ご指摘ありがとうございます。 ソースコードを載せました。
miyabi_takatsuk

2019/11/13 09:43

コードブロックを使ってください。 それと、できれば圧縮前をいただけないでしょうか? 圧縮前が、コンパイル前(sassとかwebpackだとしても)とかでもいいので。
mon1992

2019/11/13 12:52

コードブロックのタグをクリックしたらよかったのですね。 たびたびご迷惑おかけして申し訳ありません。 このようなソースになります。 ニトリのページにあるような形でなくても、これでもいいかと思ったのですが、 カテゴリをドロップダウンするとどうしてもスタイルが一瞬歪んで画面がぶれるので、閲覧者を画面酔いさせてしまいそうなのでニトリページのアコーディオンを入れたいと思いました。
guest

回答1

0

ベストアンサー

回答が遅くなり申し訳ございません。

まず、三点ほど。

  • <style>要素内に、大量の全角スペースが入っておりました。これはエラーになるのでやめましょう。

(改行を入れた時に入ったのでしょうけど、そこも含めて気をつけましょう)

  • <style>要素は、基本的に、<head>要素内に入れるのが基本的なHTML文法なので、そうするようにしましょう。(もちろんbody内に入れても、動くっちゃ動く)
  • インデントはしっかりつけましょう。これは、自分であとで、見返した時に、また他の人に作業を譲渡する際に、混乱とエラーの元になります。

未圧縮に戻そうとした際にそうなったのでしょうけど、次質問する時には気をつけましょう。
(インデントそろってないだけで、上記と同じ理由で、回答者さん方も回答する気失せるものなので)

さて回答に移ります。

ニトリのように、パッと表示非表示、でよろしいなら、下記で十分でしょう。

javascript

1$(function(){ 2 3//.accordion3の中のp要素がクリックされたら 4$('.accordion3 p').click(function(){ 5 //クリックされた.accordion3の中のp要素に隣接するul要素が開いたり閉じたりする。 6 // 後に使いやすいように変数にulを格納 7 const ulDom = $(this).next('ul'); 8 // 非表示ならtrueを格納した変数を用意 9 const showFlg = ulDom.css('display') == 'none'; 10 // trueなら表示、falseなら非表示にする 11 ulDom[showFlg ? 'show' : 'hide'](); 12}); 13 14});

要は、現在のulの状態を取得し、
その状態によって、showを実行するか、hideを実行、とすればいいわけです。

投稿2019/11/14 09:39

miyabi_takatsuk

総合スコア9528

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mon1992

2019/11/18 00:57

確認遅くなりました。 テラテイルの基本的な使い方からソースの訂正までご丁寧にありがとうございます。 勉強になりました。今後の質問で活かしていきたいと思います。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問