質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

DNS

DNSとは、Domain Name Systemのことで、インターネットなどのTCP/IPネットワーク上でドメイン名やホスト名と、IPアドレスとの対応づけを管理するシステムです。DNSのデータベースは、IPアドレスの4つの数字を通知するDNSサーバーで構築されており、IPアドレスをドメイン名から引き出す機能やドメイン名に関するメールサーバ情報を取り扱っています。

Q&A

解決済

1回答

2785閲覧

クリーンインストールしたCentOSのネットワーク接続

kkron4221

総合スコア8

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

DNS

DNSとは、Domain Name Systemのことで、インターネットなどのTCP/IPネットワーク上でドメイン名やホスト名と、IPアドレスとの対応づけを管理するシステムです。DNSのデータベースは、IPアドレスの4つの数字を通知するDNSサーバーで構築されており、IPアドレスをドメイン名から引き出す機能やドメイン名に関するメールサーバ情報を取り扱っています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/11/12 01:14

編集2019/11/12 04:49

CentOSのネットワーク接続をしたい

CentOSをネットワーク接続し、apt-getやブラウザを閲覧できることを目的としています。

現在、VirtualBoxにてCentOSをクリーンインストールしました。
プロキシサーバが存在する環境下なのでping URLは実行できませんでしたが、別のPCへはpingができました。
また、nslookupでDNSが存在することは確認でき、pingも通過しました。
さらにvim /etc/resolv.confでnameserver ipadressも指定しました。
ですが、ブラウザの閲覧や、wgetにエラーがでます。
どうすれば接続可能となるのかを教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

発生している問題・エラーメッセージ

ネットワーク接続ができない
wget https://google.com

google.com(google.com)をDNSに問いあわせています...失敗しました:名前またはサービスが不明です. wget:ホストアドレス'google.com'を解決できませんでした。

試したこと

DNSサーバへのping
/etc/resolv.confへのnameserverの記述追加

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

CentOS 8.0.1905

追記

ブラウザの閲覧とはFirefoxを起動して、googleから検索機能が行えることを意味します。

ifconfig
enp0s3: flags=4136<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST> mtu 1500
inet 10.0.2.15 netmask 255.255.255.0 broadcast 10.0.2.255
inet6 fe80::4ec2:b27a:a123:d506 prefixlen 64 scopeid 0x20<link>
ehter 08:00:27:e2:ec:8a txqueuelen 1000 (Ethernet)
RX packets 31 bytes 4950 (4.8 KiB)
RX errors 0 dropped 0 overruns 0 frame 0
TX packets 67 bytes 7120 (6.9 KiB)
TX errors 0 dropped 0 overruns 0 carrier 0 collisions 0

lo: flags=73<UP,BROADCAST,RUNNING> mtu 65536
inet 127.0.0.1 netmask 255.0.0.0
inet6 ::1 prefixlen 128 scopeid 0x10<link>
loop txqueuelen 1000 (Local Loopback)
RX packets 0 bytes 0 (0.0 KiB)
RX errors 0 dropped 0 overruns 0 frame 0
TX packets 0 bytes 0 (0.0 KiB)
TX errors 0 dropped 0 overruns 0 carrier 0 collisions 0

enp0s3: flags=4099<UP,BROADCAST,MULTICAST> mtu 1500
inet 192.168.122.1 netmask 255.255.255.0 broadcast 192.168.122.255
ehter 52:54:00:1b:96:17 txqueuelen 1000 (Ethernet)
RX packets 0 bytes 0 (0.0 KiB)
RX errors 0 dropped 0 overruns 0 frame 0
TX packets 0 bytes 0 (0.0 KiB)
TX errors 0 dropped 0 overruns 0 carrier 0 collisions 0

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/11/12 01:20

読んだ限りでは見えなかったのですが「ブラウザから閲覧」はあくまで「ホストから」でいいんですよね? Webサーバーは何を入れてますか?
kkron4221

2019/11/12 01:51

返信ありがとうございます。 ホストというのはホストOSのことでしょうか? でしたらvirtualboxで構築したOSをそれ独自でネットワーク接続することが目的なので、ホストOSの経由は考えていません。 また、WebサーバーはまだゲストOSには導入していません。 私の方の理解が浅いようなのでお尋ねしたいのですが、webサーバーはブラウザ閲覧や、apt-getに必要なのでしょうか?
m.ts10806

2019/11/12 01:54

ブラウザから確認するためには基本はhttpアクセスすることになります。ということはそのリクエストを受け付けるWebサーバーは必要です。 「ブラウザ閲覧」はどのような形を想定された表現なのでしょうか
m.ts10806

2019/11/12 01:54

質問本文に適宜追記願います
kkron4221

2019/11/12 02:04

今回の場合だとWebサーバーが存在していないため、apt-getやブラウザでの検索機能が使えないということでしょうか? apt-getやwgetにもWebサーバーの存在は不可欠だという認識で正しいでしょうか?
m.ts10806

2019/11/12 02:07

えーっと 要はCentOS上でブラウザを開いてインターネット接続がしたいということですかね。 でしたらWebサーバー関係ないですね。質問内容からそのように取れなかったので若干頓珍漢な確認をしてしまいました。失礼
kkron4221

2019/11/12 02:12

はい、そうです。 こちらこそ、説明不足でご迷惑をおかけしました。 問題のインターネット接続についてですが、何が原因なのでしょうか? 初歩的な個所だと考えているので基本的な見落としが原因とは思っているのですが・・・
m.ts10806

2019/11/12 02:29

ホストと相互にpingは確認されてるわけですよね? ipconfigで状況見れますか?
kkron4221

2019/11/12 04:50 編集

ゲストOSからホストOSへのpingは可能なのですが、ホストOSからゲストOSへのpingはタイムアウトしました。 ホスト間でコピペができないので、ベタ打ちとなりましたが、ifconfigの結果を記載しました。
guest

回答1

0

ベストアンサー

ブラウザにプロキシサーバの設定ってしたんですかね?
Linuxの場合、Proxyの設定って、Windowsのようにglobalな設定にならないんですよ。

投稿2019/11/12 05:10

編集2019/11/12 05:11
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kkron4221

2019/11/12 06:55 編集

回答いただきありがとうございます。 はい、ターミナルからexportコマンドを使って、http_proxy=ホスト名でプロキシサーバの設定を行いました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/11/12 07:02

いえ、それだと不足ですね。FireFoxのプロセスまで多分引き継がれていない。 普通にFireFoxの環境設定から、Proxyを設定してみてください。
kkron4221

2019/11/12 07:41 編集

FirefoxにProxyを設定しましたがまだ接続できない状態です。 wgetができないことから、名前解決ができていないことが原因だと考えていたのですが、この認識からすでに間違っているのでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/11/12 07:45

ターミナルで echo $HTTP_PROXY echo $http_proxy echo $HTTPS_PROXY echo $https_proxy の実行結果すべてで、Proxyの設定が入っている事を確認したら、 その環境でwgetできるか確認してください。 Linuxは、あるプロセスで設定された環境変数は、exportしてもその子プロセスに対してしか、反映されません。 そのため、正しくexportしているとしても、wgetのプロセスを発生させた親プロセス側であるところのbashで正しくexportしていないといけないのです。
kkron4221

2019/11/13 05:57 編集

exportで設定した値が反映されていませんでした。 /.bashrcにプロキシの情報を記載しsource ~/.bashrcをしたところwgetが可能となりました。 回答いただきありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問