質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Wireshark

Wireshark(ワイヤシャーク)は、ネットワーク・アナライザソフトウェアです。 IP、DHCPなど800以上のプロトコルを解析できる機能があり、 Windows、Linux、BSD、Mac OS Xなどで利用が可能です。

Q&A

解決済

2回答

1485閲覧

5G時代の特徴である超高速と低遅延の違いは何でしょうか?

zlatan

総合スコア12

Wireshark

Wireshark(ワイヤシャーク)は、ネットワーク・アナライザソフトウェアです。 IP、DHCPなど800以上のプロトコルを解析できる機能があり、 Windows、Linux、BSD、Mac OS Xなどで利用が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/11/11 15:13

5G時代の特徴として挙げられている超高速と低遅延とは何が違うのでしょうか?
例として、車の速度が速くなったら、目的地に着くのも早くなる。
という認識であれば、高速=低遅延としてもいいのではないかと思うのですが、正しい解釈を教えていただきたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

超高速=1秒間に送れるデータ量(ビット数)が大きい
低遅延=送信し始めてから相手が受信し始めるするまでの時間が短い

例えば、月面反射で1Gbpsでの通信があったとして、遅延は2秒以上あります()。
10m先とアナログ線で9600bpsで通信した場合、遅延はほとんどないです。

遠隔操作に使うのだと、遅延時間が重要です。

5Gの仕組みはよく知りませんが、低遅延は電波の周波数が高いためじゃなくてプロトコルの改善のためだと思います。

投稿2019/11/11 15:34

otn

総合スコア84555

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

zlatan

2019/11/12 14:55

ありがとうございます! スッキリしました。
otn

2019/11/12 15:09

> 月面反射で1Gbpsでの通信 が嘘っぽいですが、同じく光速度の問題で、日本の企業がアメリカのサーバーを使うと遅延が問題になるようなケースもあるようです。 海外のクラウドサービスで「日本にもサーバーがあるので、低遅延で使えます」という宣伝文句があります。 遅延時間が大きい場合は、伝送中のエラーの受信側から送信側への通知も遅れるため、エラーが多いと速度(正常に送れた秒あたりのビット数)が落ちますので、遅延と速度にはもちろん相関があります。 なので、レーザー光の月面反射のような大遅延でエラーも多そうな通信路で高速度通信は難しいと思いますということで、嘘っぽい。
guest

0

超高速

大量のデータが一度に遅れる
例)動画の画質向上

低遅延

データ伝送の遅延が小さくなる
例)「ブラジルの人聞こえますか~」って聞くと、にすぐにブラジルから返事が返ってくる(ちょっと違うかも)

投稿2019/11/11 15:25

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/11/11 15:42

遅延の方、微妙ですね^^; 単位時間あたりの送出タイミングが増えるってのが 5G の特徴っぽいです。
zlatan

2019/11/12 14:55

ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問