質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
セキュリティー

このタグは、コンピューターシステムの安全性やデータの機密性に関連したトピックの為に使われます。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

Q&A

解決済

3回答

524閲覧

デベロッパーツールについて

kjppo

総合スコア9

セキュリティー

このタグは、コンピューターシステムの安全性やデータの機密性に関連したトピックの為に使われます。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

0グッド

1クリップ

投稿2019/11/06 21:55

webサイトのデベロッパーツールを見れば、html、JavaScriptのソースが全て見れるのですが、それはセキュリティ的に大丈夫なんですか?

ハッキングの危険がありそうで怖いです

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

他の方の回答がすでにあるように、JavaScriptは利用者からは閲覧できるという前提でセキュリティ設計がされていますし、JavaScriptのスクリプトを作る側も、ソースコード公開を想定してプログラミングする必要があります。

具体的には、以下の2つのケースにて脅威を想定します。

1. サイト利用者が自らサイトを攻撃するケース
このケースは一般的に「能動的攻撃」と言われます。このケースではJavaScriptによるチェック(値の上下限値の確認など)はセキュリティ的には効果がないので、必ずサーバー側で(も)チェックするようにします。

2. サイト利用者とは別の第三者がサイト利用者を攻撃するケース
このケースは一般的に「受動的攻撃」と言われます。受動的攻撃については、ブラウザのセキュリティ機能(サンドボックス、同一オリジンポリシー、CORS等)と、アプリケーション側とで責任を分け合う形で対策します。アプリケーション側の責務は、「脆弱性のないアプリケーションを開発すること」です。典型的にはクロスサイト・スクリプティング(XSS)対策ですが、これ以外のCSRF等も含まれます。

「なんとなく怖い」という状態は、上記のウェブのセキュリティを理解できていないことを意味しますので、参考書などでセキュリティについて勉強していただくしかありません。

投稿2019/11/07 09:49

ockeghem

総合スコア11701

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

当然ですが、見られる前提で問題ないように設計します。
が、考慮不足で穴が空いている場合の報告もあります。

そのあたりは他の脆弱ポイントと同じですね。

投稿2019/11/06 22:06

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

セキュリティ対策がある程度されているサイトで見られてまずいHTML,JSはまずないでしょう。
見られてまずい部分はHTMLやJSなどのブラウザサイドの言語ではなくPHPなどのサーバーサイドの言語で処理します。

投稿2019/11/06 23:11

kyoya0819

総合スコア10429

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問