質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Visual Studio 2010

Microsoft Visual Studio 2010はMicrosoftが提供している統合開発環境(IDE)です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

ASP.NET

ASP.NETは動的なWebサイトやWebアプリケーション、そしてWebサービスを構築出来るようにする為、Microsoftによって開発されたウェブアプリケーション開発フレームワークです。

Q&A

解決済

1回答

4252閲覧

動的に生成されるスクリプトの元となるファイルは?

pecchan

総合スコア555

Visual Studio 2010

Microsoft Visual Studio 2010はMicrosoftが提供している統合開発環境(IDE)です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

ASP.NET

ASP.NETは動的なWebサイトやWebアプリケーション、そしてWebサービスを構築出来るようにする為、Microsoftによって開発されたウェブアプリケーション開発フレームワークです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/11/06 04:28

編集2019/11/06 06:00

Visual Studio 2010 Pro / ASP.NETです。

ASP.NET初めてです。

JavaScriptのエラーを調査してます。

デバッグすると動的なJavaScriptが生成され、その中でエラーが発生してました。

動的ファイルの名前は、以下のようになってました。

ScriptResource.axd?d=wfZgY5XkwpuxFkIUf_9Ik8mTOFVBqajr48gsot7FZdlZqWvJMk0cJ-4M1N_XvnJDU5AlV3d5fxjWTT2sAb08TnRPm4pFvb8BTfrOn4koBS0nurE_jSeStDwbvELGFr3pOj2SILDbp15tIz2tDd-C5X6TcsotJXz3o3df-YOvyZQlfgNp0&t=3f4a792d

これは、何を元に作られているのでしょうか?

エラー部分のJavaScriptを修正したいのですが、元のファイルが分かりません。

しょうがないので、エラー部分のコードで全検索しましたが、プロジェクト内でヒットしませんでした。

分かる方教えて下さい。

宜しくお願い致します。


・同時追加
動的生成されたスクリプトを掲載します。
6千行以上あるので一部掲載します。

このコードを検索かけてもプロジェクト内で見付からないということです。

Javascript

1// Name: MicrosoftAjax.debug.js 2// Assembly: System.Web.Extensions 3// Version: 3.5.0.0 4// FileVersion: 3.5.30729.8814 5//----------------------------------------------------------------------- 6// Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved. 7//----------------------------------------------------------------------- 8// MicrosoftAjax.js 9// Microsoft AJAX Framework. 10 11Function.__typeName = 'Function'; 12Function.__class = true; 13Function.createCallback = function Function$createCallback(method, context) { 14 /// <summary locid="M:J#Function.createCallback" /> 15 /// <param name="method" type="Function"></param> 16 /// <param name="context" mayBeNull="true"></param> 17 /// <returns type="Function"></returns> 18 var e = Function._validateParams(arguments, [ 19 {name: "method", type: Function}, 20 {name: "context", mayBeNull: true} 21 ]); 22 if (e) throw e; 23 return function() { 24 var l = arguments.length; 25 if (l > 0) { 26 var args = []; 27 for (var i = 0; i < l; i++) { 28 args[i] = arguments[i]; 29 } 30 args[l] = context; 31 return method.apply(this, args); 32 } 33 return method.call(this, context); 34 } 35} 36Function.createDelegate = function Function$createDelegate(instance, method) { 37 /// <summary locid="M:J#Function.createDelegate" /> 38 /// <param name="instance" mayBeNull="true"></param> 39 /// <param name="method" type="Function"></param> 40 /// <returns type="Function"></returns> 41 var e = Function._validateParams(arguments, [ 42 {name: "instance", mayBeNull: true}, 43 {name: "method", type: Function} 44 ]); 45 if (e) throw e; 46 return function() { 47 return method.apply(instance, arguments); 48 } 49} 50Function.emptyFunction = Function.emptyMethod = function Function$emptyMethod() { 51 /// <summary locid="M:J#Function.emptyMethod" /> 52 if (arguments.length !== 0) throw Error.parameterCount(); 53} 54Function._validateParams = function Function$_validateParams(params, expectedParams) { 55 var e; 56 e = Function._validateParameterCount(params, expectedParams); 57 if (e) { 58 e.popStackFrame(); 59 return e; 60 } 61 for (var i=0; i < params.length; i++) { 62 var expectedParam = expectedParams[Math.min(i, expectedParams.length - 1)]; 63 var paramName = expectedParam.name; 64 if (expectedParam.parameterArray) { 65 paramName += "[" + (i - expectedParams.length + 1) + "]"; 66 } 67 e = Function._validateParameter(params[i], expectedParam, paramName); 68 if (e) { 69 e.popStackFrame(); 70 return e; 71 } 72 } 73 return null; 74}

同日追加
コードを張り付けて気が付きました。
ヘッダに「MicrosoftAjax.debug.js」とありましたのでCフォルダ内を検索かけてみました。
以下のように複数出てきました。
イメージ説明

よく分からないですが、名前から察するにAjaxを使うための物のでしょうか?


同日追加

検索してヒットした「MicrosoftAjax.debug.js」は、ソースを見るとすべてバージョンが違いました。
今回の質問の件とは関係なかったようです。失礼しました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

エラー部分のJavaScriptを修正したいのですが、元のファイルが分かりません。

元のファイルは ScriptManager にリソースとして埋め込まれている Microsoft Ajax Library です。

ScriptResource.axd は ScriptManager(または ToolkitScriptManager)に埋め込まれた Microsoft Ajax Library を外部スクリプトファイルとしてダウンロードするための HTTP ハンドラです。

クエリ文字列のパラメータ d にはリソースが、t にはタイムスタンプが指定されています。

VS2010 とのことですので ASP.NET 4 以前でしょうから本題とは関係ないことですが、そのあたりは ASP.NET 4.5 以降では改善されています。

Microsoft Ajax と WebForms 用のスクリプトファイルはアプリケーションの Scripts フォルダに格納し、そこから ScriptManager を介してダウンロードできるようになっています。(旧来は WebResource.axd, ScriptResource.axd というハンドラを使ってサーバーコントロールのリソースからダウンロードしていました)

詳しいことに興味がありましたら以下の記事を見てください。

ASP.NET 4.5 ScriptManager
http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2018/04/23/aspnet-45-scriptmanager.aspx

ASP.NET 4.5 スクリプト マッピング
http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2018/04/24/aspnet-45-script-resource-mapping.aspx

【追記】

下のコメントに書きましたように、デバッグ実行して開いたときの画像を貼っておきます。

イメージ説明

投稿2019/11/06 05:54

編集2019/11/06 06:36
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pecchan

2019/11/06 06:04

SurferOnWww様 有難う御座います。 仰る通りデザイナ上で「System.Web.UI.ScriptMangaer」を確認できました。 このコントールをクリックしプロパティを見ますが、それらしいプロパティを発見できませんでした。 >元のファイルは ScriptManager にリソースとして埋め込まれている Microsoft Ajax Library こちらは、どのような手順で確認出来ますでしょうか?
pecchan

2019/11/06 06:08 編集

あ、別のプロジェクトなどでリソース化されているのでしょうか・・・? 例えば私は以下のようにイメージしました。 別のプロジェクトでjs群を指定、ScriptManagerコントールとしてコンパイル。 このプロジェクトは、出来上がったScriptManagerコントールを使っている。 だからプロジェクト内に見つからない。 このような認識であってますでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/11/06 06:19

> こちらは、どのような手順で確認出来ますでしょうか? 実際に自分の目で見たわけではないのですが、以下の記事のように「ビルドアクション」⇒「埋め込まれたリソース」としてコンパイルされているはずで、その .js ファイルを取り出して確認することはできないと思います。(ひょっとしたらできるかもしれませんが、自分はやり方を知りません) リソース埋め込みカスタムコントロール http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2012/05/19/Web-custom-control-with-embedded-resources.aspx
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/11/06 07:02 編集

中身が見たいのであれば、ご承知かもしれませんが、デバッグ実行して開いて見ることはできます。ブレークポイントを設定したり、ステップ実行したり、変数の中身も調べられるので、エラーの原因を調べるのに役立つかもしれません。ご参考までに回答欄にその画像を貼っておきます。
pecchan

2019/11/06 07:18

有難う御座いました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問