質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

Q&A

解決済

1回答

1590閲覧

AWSの負荷分散について

beer_mineral

総合スコア6

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/11/03 06:48

前提・実現したいこと

プログラミング初心者です、初めて質問させていただきます。
質問内容に分かりにくい点があるかもしれませんので、足りない部分は聞いていただけると幸いです。

railsで作成したアプリをAWSにVPCを作成してEC2でデプロイしました。
(nginxとunicornを使用)
routes53で独自ドメインを取得しELBのALBを使い、elasticIPに紐づけています。

公開したアプリが順調だったが、アクセスが多く重くなることがあるため、サーバーの負荷分散を試みました。
同一AZ内に、EC2を複製して設置し、(便宜、複製元をEC2a、複製後をEC2bとします)EC2bにローカルからssh接続し、違いが分かるようにトップぺージを少々いじり、独自ドメインにアクセスしたところ、両方のEC2に交互にアクセスできることが確認できました。

トップページにはアクセスできたものの、トップページでuserを新規作成して次のページに行こうとすると、Ec2bではエラー(something
wentwrong)EC2aでは、既存の別ユーザーのページに飛ばされてしまいました。

トップページの次のページでは、railsでよくあるhttps~/users/:id というルーティングを使っており、またデータベース管理にはRDSインスタンスを使っておらず、gemで「gem 'mysql2', '>= 0.3.18', '< 0.6.0'」を入れています。
このことから、個々のインスタンスでDBが管理されてしまいこのようなエラーが出ているのかな?と推測するのですが、この認識であっていますでしょうか。

仮にこの認識があっているとして、EC2を複製して負荷分散して運用した場合、RDSインスタンスを必ず用いらなければいけないのでしょうか?
お手軽に負荷分散できればなんでもいいんですが、いろいろ調べてもダイレクトな記事がなく苦戦しています。

mysqlと、RDSについて、特に知識が乏しいので的外れなことを言っているかもしれませんが、
ご回答いただけると幸いです。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージ

該当のソースコード

ソースコード

試したこと

ここに問題に対して試したことを記載してください。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

私も実践で使ったことはないのですが、他のドメインのEC2上のmysqlを利用することは、理論上は可能です。
そのため、別々のEC2上のrailsアプリケーションが、一つのmysqlを共有することは可能なはずです。


以下の記事にはこのように書かれているのですが、

参考
MySQL用のデータベース設定ファイル(database.yml)

adapter: 使用するデータベース種類
encoding: 文字コード
reconnect: 再接続するかどうか
database: データベース名
pool: コネクションプーリングで使用するコネクションの上限
username: ユーザー名
password: パスワード
host: MySQLが動作しているホスト名

この host という部分には、 localhost と記載していることが多いと思います。
この host に、共有したい mysql が設置されているEC2のドメインかIPアドレスを指定します(ふつうはドメインか?)

そうすることで、複数のEC2上のrailsアプリケーションから、同一のmysqlを利用することが可能になるはずです。


ただし、IP制限など色々考えることがありますので、さくっとはできないかと思います。

RDSはコストが高くつくので、ほいほい利用できないかもしれませんが、アクセスが非常に多くなるようであれば、EC2だけでなく、mysqlにも負荷がかかります。

その結果、mysqlだけが遅くなったり、ダウンするということも可能性としてはあるので、その辺も考慮して構成を検討するという難しい作業が必要になりそうです。

投稿2019/11/03 08:21

siruku6

総合スコア1382

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

beer_mineral

2019/11/03 13:31

早速ご回答いただきありがとうございました。ご指摘の通りmysqlに負担がかかるのであれば意味がないのかなということで、RDSを導入してみたところ、うまくいきました。ありがとうございました。
siruku6

2019/11/04 00:45

お役に立てて何よりです!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問