質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

1回答

3937閲覧

【python】telnetlibを使用し結果を抽出する方法について

kuroro1991

総合スコア23

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2019/11/01 14:24

仮想環境のルータ(Cisco)に対してpythonのtelnetlibを使用し、telnet接続後
コマンド入力した結果を抽出したいと思い以下のプログラムを作成しました。
一部の挙動が理解できないため、なぜこのような出力結果となるのかご教示ください。

疑問点

下記コードを動作させるとoutput1の意図した結果となるのですが★印の個所をコメントアウトするとoutput2の出力となり意図しない出力となります。
なぜ tn.write(b"\n\n") のありなしで出力結果が大きく変わるのでしょうか?

python

1import telnetlib 2 3HOST = "192.168.205.10" 4PORT = 23 5 6tn = telnetlib.Telnet(HOST, PORT) 7 8tn.write(b"\n\n") 9 10tn.read_until(b">",5) 11tn.write(b"enable\n") 12 13tn.read_until(b"#") 14tn.write(b"ter len 0\n") 15 16# 見やすいように改行 17# tn.write(b"\n\n") <<★ 18 19tn.read_until(b"#") 20tn.write(b"show ip int brief\n") 21byte_result = tn.read_until(b"#") 22 23print("------------------") 24print(byte_result) 25print("------------------") 26 27print("") 28 29str_result = byte_result.decode() 30print("==================") 31print(str_result) 32print("==================") 33input()

output1

1------------------ 2b'show ip int brief\r\nInterface IP-Address OK? Method Status Protocol\r\nEthernet0/0 192.168.1.1 YES NVRAM up up \r\nEthernet0/1 192.168.4.1 YES NVRAM up up \r\nEthernet0/2 unassigned YES NVRAM administratively down down \r\nEthernet0/3 192.168.10.1 YES NVRAM up up \r\nR1#' 3------------------ 4 5================== 6show ip int brief 7Interface IP-Address OK? Method Status Protocol 8Ethernet0/0 192.168.1.1 YES NVRAM up up 9Ethernet0/1 192.168.4.1 YES NVRAM up up 10Ethernet0/2 unassigned YES NVRAM administratively down down 11Ethernet0/3 192.168.10.1 YES NVRAM up up 12R1# 13==================

output2

1------------------ 2b'\r\nR1#' 3------------------ 4 5================== 6 7R1# 8==================

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

どちらもtelnet接続、コマンドの投入自体は正常に終了していることは確認済みです。

<使用しているバージョン>
Python 3.7.0

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nomuken

2019/11/02 10:18

「下記コードを動作させる」とありますがそのコードは既に「tn.write(b"\n\n")」がコメントアウトされています。 output1はコメントアウトしている状態の結果なのかコメントアウトしていないときの結果なのかどちらですか?output2はコメントアウトしたときの結果と記載されているので今のままでは結果に差異があるのはおかしいです。
kuroro1991

2019/11/02 10:49

失礼しました。以下の通り訂正いたします。 ★部分をコメントにするとoutput1 コメントにしないとoutput2の出力となります。
guest

回答1

0

ベストアンサー

tn.write(b"\n\n")によってホストから返される2回のプロンプト出力により同期がとれなくなるためです。

改行を2回送っているならプロンプト(おそらくR1#)が2回戻ってくるのでtn.read_until(b"#")を2回追加しないといけません。

それがない場合、tn.write(b"show ip int brief\n")の後のbyte_result = tn.read_until(b"#")tn.write(b"\n\n")の一つ目の改行入力に対する応答までを受信することになります。

投稿2019/11/02 11:15

nomuken

総合スコア1627

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kuroro1991

2019/11/03 14:48 編集

回答内容確認致しました。 おっしゃる通り "tn.read_until(b"#")" を2回追記することで問題を解消することができました。 同期がとれないゆえの問題だったんですね。 回答いただきありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問