ImportErrorについて
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 538
pythonanywhere上でプログラムを実行しようとしたのですが、以下のエラーがでました。
MeCabをインポートしていないというエラーなのですが、どのような手順でインポートしてどこにMeCabのファイルを置いたら良いのでしょうか。
ImportError at /
No module named 'MeCab'
Request Method: GET
Request URL: http://xxxxx.pythonanywhere.com/
Django Version: 2.0.13
Exception Type: ImportError
Exception Value:
No module named 'MeCab'
Exception Location: /home/xxxxx/xxxxx.pythonanywhere.com/blog/views.py in <module>, line 3
Python Executable: /usr/local/bin/uwsgi
Python Version: 3.5.6
ちなみにプログラムの一番上には
import sys
import MeCab
とかきました
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
Djangogirlsチュートリアルを見て開発環境を構築したのですね。
このページに書かれているように、
requirements.txtに
Django~=2.2.4
と書いて
pip install -r requirements.txt
はもうお済みでしょうか?
https://tutorial.djangogirls.org/ja/django_installation/
もしお済みなば、同じようにpipコマンドでMecabをインストールしましょう。
pip install mecab
インストールしたら、
pip list
と打ってみてください。
DjangoとMecabが入っているならば、成功です。
また、Djangogirlsチュートリアルではrequirements.txtにインストールするPythonライブラリを入れているようです。
requirements.txtにMecabの追加を反映させるたい場合、
pip freeze -l > requirements.txt
でイントールしたライブラリとそのバージョンをrequirements.txtに書き込みましょう。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる