🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

Q&A

解決済

1回答

408閲覧

String型配列に格納の値を、それぞれbyte型に変換したい

tea9

総合スコア6

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/10/05 00:24

編集2019/10/05 00:32

初心者です。失礼します、ご教示ください

前提・実現したいこと

(Java言語で記述のAndroidアプリケーションにおいて)

1.EditTextに入力されたデータをDB(SQLite)に追加する
2.追加したデータをString型の配列に格納する
3.String型配列に格納の各データを、それぞれbyte型に変換する

実現したところ

1.と2.
※つまり、3.の内容について伺いたいです

試したこと

3.の該当箇所コードを以下に記載します

ArrayList<String> hoge = new ArrayList<>(); String str[] = new String[length]; byte data[]; for (int i = 0; i < length; i++){ str[i] = hoge.get(i); data = str[i].getBytes(); Log.d("debug","check:" + data); }

試したコードにより得られた結果

なお、この時の登録データはABCとDEFとの文字列です

check:[B@a79c6d1 check:[B@7138536

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

投稿2019/10/05 00:47

swordone

総合スコア20669

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tea9

2019/10/05 09:34

ご回答いただき、ありがとうございます! ログに出力された[B@a79c6d1は、16進数表記のハッシュコードであると理解できました。 ハッシュコードから元のデータを取得することはできない(との認識です...)ため、別の方法にて「String型配列に格納のデータをbyte型に変換すること」を検討します。
swordone

2019/10/05 15:03

いや、ハッシュコードが中身と関係ないってだけで、中身はちゃんとあるよって話なんだけど…
tea9

2019/10/05 16:50

ご回答いただき、ありがとうございます。先の返信は以下の意味でした。↓ お教えいただいた記事より、 ・上記コードでは、16進数表記のハッシュコードが表示されただけであり、これは中身のデータと関係ない とのことが理解できましたが、これを踏まえて「(String型配列に格納された)中身のデータをbyte型に変換し、取得する」ためのコードが分からず・・・。 少なくとも、配列の変数名をそのまま引数に渡す以外の方法を検討します。
swordone

2019/10/05 17:37

私の記事を最後まで読んでくださいよ
tea9

2019/10/05 18:44

ご回答いただき、ありがとうございます。 自分の中で誤解に誤解を重ねていることに気づきました・・・。 Log.d("debug","check:" + Arrays.toString(data)); によって、byte型に変換後の値を確認できることを理解しました。 ただ、取得したbyte型の値の格納について、また課題が生じてしまったので、格闘してきます。 swordone様、ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問