🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
コマンド

コマンドとは特定のタスクを行う為に、コンピュータープログラムへ提示する指示文です。多くの場合、コマンドはShellやcmdようなコマンドラインインターフェイスに対する指示文を指します。

コマンドプロンプト

コマンドプロンプト(cmd.exe)はMicrosoftによって提供されているコマンドラインインタプリタです。OS/2・Windows CE・Windows NTで使用可能です。

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

ImageMagick

ImageMagickとは、画像の表示や操作を行うオープンソースのソフトウェアです。プログラムはCで書かれており、GIFやJPEG、PDFなど画像ファイルフォーマット100種類以上に対応しています。

Q&A

解決済

3回答

1402閲覧

PythonでImagemagickを使ったら出力がNoneになってしまう

oriori_K

総合スコア5

コマンド

コマンドとは特定のタスクを行う為に、コンピュータープログラムへ提示する指示文です。多くの場合、コマンドはShellやcmdようなコマンドラインインターフェイスに対する指示文を指します。

コマンドプロンプト

コマンドプロンプト(cmd.exe)はMicrosoftによって提供されているコマンドラインインタプリタです。OS/2・Windows CE・Windows NTで使用可能です。

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

ImageMagick

ImageMagickとは、画像の表示や操作を行うオープンソースのソフトウェアです。プログラムはCで書かれており、GIFやJPEG、PDFなど画像ファイルフォーマット100種類以上に対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/10/02 13:21

目的

imagemagickを用いて画像の差分を取るプログラムをpythonで制作しています。画像の枚数は多数です(今回はテストとして8回計算させたいです)

発生している問題

関数で差分を取り、その差分をリストに格納したいのですが、リストの中身が[none]になってしまいます。
また、関数はfor文内に入れているはずなのですが、この関数の計算だけ先に回数分(8回分)先に終わらせてから差分のリスト(diff_list)をfor文に従って表示するという良く分からない出力になっています。

どのように解決すればよいのでしょうか?(´・ω・)

10.8885240.8668640.8768520.8786140.8689920.8724130.89801[None] [None, None] [None, None, None] [None, None, None, None] [None, None, None, None, None] [None, None, None, None, None, None] [None, None, None, None, None, None, None] [None, None, None, None, None, None, None, None]

該当のソースコード

python

1import subprocess 2import os 3 4def compare_SSIM(i): 5 cmd = "compare -metric SSIM /Users/xxxx/Desktop/imagemagick/image_SS/0.png " + "/Users/xxxx/Desktop/imagemagick/image_SS/" + str(i) + ".png NULL" 6 proc = subprocess.run(cmd,shell=True, stdout=subprocess.PIPE) 7 8 9diff_list = [] 10 11for i in range(8): 12 diff_list.append(compare_SSIM(i)) 13 print(diff_list)

試したこと

コマンドを単体でコマンドプロンプトで実行した場合、きちんと出力が表示されます。(0.876852などです)。
関数ではなく以下を単体でpythonで実行した場合、数値+何かが出力されます...(´・ω・)

cmd = "compare -metric SSIM /Users/xxxx/Desktop/imagemagick/image_SS/0.png " + "/Users/xxxx/Desktop/imagemagick/image_SS/1.png NULL" proc = subprocess.run(cmd,shell=True, stdout=subprocess.PIPE) print(proc) -------------------------------------------------------------------------- 出力↓ 0.888524CompletedProcess(args='compare -metric SSIM /Users/xxxx/Desktop/imagemagick/image_SS/0.png /Users/xxxx/Desktop/imagemagick/image_SS/1.png NULL', returncode=1, stdout=b'')

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

pythonのバージョンは3.7.1です。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

「subprocess python 出力」と検索したらこちらが出ました。
この内容の場合バイト列で返りますが、それを文字列に変換し、スペースで区切り、数値に変換すればよいです。

投稿2019/10/03 11:42

fiveHundred

総合スコア10152

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

oriori_K

2019/10/03 11:58

そのサイトを以前拝見させていただいたのですが、私の知識不足であまり理解出来ませんでした.. バイト列で出力が来るとありますが、 def compare_SSIM_test(): cmd = "compare -metric SSIM 1.png 2.png NULL" proc = subprocess.run(cmd,shell=True, stdout=subprocess.PIPE) a = compare_SSIM_test() print(type(a)) print(a) という形でテストしてみたところ、 0.872098<class 'NoneType'> None という関数を作ってテストしてみたところこのような結果が出力されました。これは...バイト列なのでしょうか(´・ω・) プログラミング初心者で申し訳ありません...
fiveHundred

2019/10/03 12:06

とりあえず、y_waiwaiさんの指摘を100回読み直してください。 compare_SSIM_test()にreturn文(=返り値)が無い時点でおかしいです。 私の提示したサイトにある「subprocess.check_output」や「Popen.communicate」ではなく、「subprocess.run」のままですし、まずは自分で考えてから発言してください。
oriori_K

2019/10/03 12:40

返り値を付けると 0.888524CompletedProcess(args='compare -metric SSIM /Users/xxxxx/Desktop/imagemagick/image_SS/0.png /Users/xxxxx/Desktop/imagemagick/image_SS/1.png NULL', returncode=1, stdout=b'') という出力が得られます。return分がなくても出力が出ているのでreturn文は不要かと考えているのですが違うのでしょうか?return文が必要ならその理由とは何なのでしょうか? また、subprocess.runを用いている理由に関してですが、現在python3系では.runを用いる形が一番安定かつ高機能らしいからです。 一応自分でもかなり調べた結果詰まったのでここで質問しています。 よろしくお願いいたします。
fiveHundred

2019/10/03 13:11

> return分がなくても出力が出ているのでreturn文は不要かと考えているのですが違うのでしょうか?return文が必要ならその理由とは何なのでしょうか? そもそも、「出力=return文」という認識が間違っています。 return文が無い場合は、どんな出力があろうと返り値は常にNoneになります。 この場合、0.888524は出力されているだけで、どこにも格納されていません。 > また、subprocess.runを用いている理由に関してですが、現在python3系では.runを用いる形が一番安定かつ高機能らしいからです。 上記の点、私の理解不足でした。 しかしながら、subprocess.runの返り値が何なのか分かっていないのは、そもそも高機能とか語る以前の問題です。 出力内容や以下のサイトを見るに、subprocess.runの返り値はCompletedProcessだそうです。 https://docs.python.org/ja/3/library/subprocess.html CompletedProcessの使い方もこのサイトに載っていますので、確認してみてください。
guest

0

その関数は戻り値を返してません。なのでNoneしか得られません

投稿2019/10/02 14:30

y_waiwai

総合スコア88038

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

oriori_K

2019/10/02 15:14

戻り値ありの場合というのはこういうことでしょうか? def compare_SSIM(i): cmd = "compare -metric SSIM /Users/xxxx/Desktop/imagemagick/image_SS/0.png " + "/Users/xxxx/Desktop/imagemagick/image_SS/" + str(i) + ".png NULL" proc = subprocess.run(cmd,shell=True, stdout=subprocess.PIPE) return proc a = compare_SSIM(1) print(a) この場合ですと出力が 0.888524CompletedProcess(args='compare -metric SSIM /Users/xxxxx/Desktop/imagemagick/image_SS/0.png /Users/xxxxx/Desktop/imagemagick/image_SS/1.png NULL', returncode=1, stdout=b'') となってしまい、リストに格納できないみたいです...
y_waiwai

2019/10/02 15:31

あなたがなにをしようとしてるのかはこちらからはわかりません。 ただ、Noneになる理由を答えているだけです。 なにを聞きたいんでしょうか。
oriori_K

2019/10/03 11:16

Imagemagickを用いて、python上で画像の差分を取るプログラムを制作しています。imagemagickコマンドはsubprocessを用いてpython上で実行します。 compare_SSIM関数の出力(0.888524など)をリストに格納したいのに、リストに格納すると出力がnoneになってしまい困っている状況です。 理想はリストに[0.888524, 0.521351,0.631......]のように格納することです。
guest

0

自己解決

解決しました。y_waiwai様,fiveHundred様非常に参考になりました。ありがとうございました。

subprocessで標準出力を取る場合、stdout = subprocess.PIPEで取るらしいのでstdoutを用いて色々テストを繰り返していましたが、結局 stderr = subprocess.PIPEの標準エラー出力の方を取る事で欲しい出力が得られました(厳密には出力はbytes型なのでstr型にしてリストに格納しました).

以下が解決したコードです。

python

1import subprocess 2import sys 3 4def compare_SSIM(i): 5 cmd = "compare -metric SSIM 0.png " + str(i) + ".png NULL" 6 result = subprocess.run(cmd,shell=True, stderr=subprocess.PIPE) 7 return result 8 9diff_list = [] 10 11for i in range(8): 12 result = compare_SSIM(i) 13 result_str = result.stderr.decode() 14 diff_list.append(result_str) 15 print(diff_list)

出力は以下です

python

1['1'] 2['1', '0.888524'] 3['1', '0.888524', '0.866864'] 4['1', '0.888524', '0.866864', '0.10999'] 5['1', '0.888524', '0.866864', '0.10999', '0.878614'] 6['1', '0.888524', '0.866864', '0.10999', '0.878614', '0.868992'] 7['1', '0.888524', '0.866864', '0.10999', '0.878614', '0.868992', '0.872413'] 8['1', '0.888524', '0.866864', '0.10999', '0.878614', '0.868992', '0.872413', '0.89801']

投稿2019/10/04 06:37

oriori_K

総合スコア5

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問