cookie.htmlからgetCookie.jsを呼び出していますが何も表示されません
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 527

退会済みユーザー
JavaScriptを勉強中です。XAMPPとnotepad++を使用しています。
cookie.htmlからgetCookie.jsを呼び出していますが何も表示されません
はじめてのJavaScriptです。どこが間違っているのかさっぱりわからないので、
教えてください。お願いいたします。
//cookie.html
<!DOCTYPE html>
<html lang='ja'>
<head>
<meta charset='UTF-8' />
<title>Cookieのデータを取り出す関数</title>
<script src="getCookie.js"></script>
</head>
<body>
<h4>Cookieのデータを取り出す関数</h4>
<script>
document.cookie = 'COUNTORY=Japan';
document.cookie = 'USER=' + encodeURIComponent('秀和太郎');
var user = getCookie('USER');
document.write(user);
document.write('<br>');
var country = getCookie('COUNTORY');
document.write(country);
</script>
</body>
</html>
//getCookie.js
function getCookie(name) {
// セミコロン(;)で分割
var data = document.cookie.split(';');
//個々のデータを順番に処理
for(var i=0;i<data.length; i++){
//キーと値を=で分割
var keyvalue = data[i].split('=');
//キーの文字列とパラメーターnameが一致すれば値の前後の空白を除去してデコードする
if(trim(keyvalue[0]==name)){
return decodeURIComponent(trim(keyvalue[1]))
//キーの文字列とパラメーターnameが一致すればキーの値であるkeyvalue[1]の前後の空白を除去してデコードする
}
}
//該当するキーがなければNULLを返す
return null;
}
function trim(value){
return value.replace(/^\s* | \s*$/g,'');
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
今回の問題は2点
if(trim(keyvalue[0]==name)){
↓↓↓
if(trim(keyvalue[0])==name){
および
function trim(value){
return value.replace(/^[\s ]+|[\s ]+$/g,'');
}
cookieを自前で処理しているのは勉強のためでしょうか?
jsにおけるcookieは意外に面倒なので初心者の方なら特に
なにかライブラリに任せてしまう方が現実的かも知れません
(もし自前でやるなら、setCookieとdelCookie、可能ならhasCookieを用意してください)
またhtmlをdocument.writeで処理するのはあまりにレガシーな方法なので
やめたほうが良いでしょう。可能な限りDOMを意識して処理するようにしてください
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
検証はしておりませんが。
getCookie.jsの
//キーの文字列とパラメーターnameが一致すれば値の前後の空白を除去してデコードする
if(trim(keyvalue[0]==name)){
これ、カッコのくくり方がおかしいようです。
trimした値を比較したいところが、trim出来ていないので、
一致せずに、何も出力されないのでは?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2019/09/25 11:22
2019/09/25 11:25
1番目はtrimの使い方がおかしいので、調整しています
2番目はtrim自体の機能が不全なので調整しました。
やっていることは先頭や末尾の空白文字(全角半角スペース、タブ、ほか)を
とっぱら処理です。
2019/09/25 12:02
参考書のコードをvalue.replace(/(^\s*)| (\s*$)/g,'');
のように修正しても実行出来るようになりました。