質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

Q&A

2回答

5044閲覧

windows環境のC#ローカルアプリケーション(パッケージ配布型)をクラウド上のDB/WEBサービスとセキュアに接続する

terasakiyoshio2

総合スコア8

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

0グッド

1クリップ

投稿2015/11/29 10:30

編集2015/11/29 11:00

windows環境のC#ローカルアプリケーション(パッケージ配布型)を
クラウド上のDB/WEBサービスとセキュアに接続するシステム設計について
みなさまのお知恵を拝借させてください。
当方、WEBアプリの開発経験しかなく、ローカルアプリケーション(パッケージ配布型)
と接続するようなシステムの設計・構築経験が全くございません。

●今回構築したいシステム
・クライアントシステム=windows環境のローカルアプリケーション(パッケージ配布型)
環境:windows、開発言語はC#を予定
・クライアントシステムの使用にはユーザー認証機能が必要(ログインしないと使用できないアプリ)
・ユーザー情報などが格納されているDBはクラウド上に存在
・アプリケーションの一部の機能では、特定のWEBサービスをAPI経由で呼び出す必要がある。
※このWEBサービスもユーザー認証機能が(ユーザーが特定できる)必要である
※WEBサービスAPIは、SSL通信で呼び出す想定

上記を踏まえた上で、どういったシステム設計が妥当と考えられますか?
※一番の疑問・懸念点は、"ローカル"でセキュアに重要なシステム情報を保持できるのか?
保持しても良いものなのか?どこまで保持するべきか?どういった方法で安全に保持できるのか?
あるいは、保持する必要などなく全く別の考え方が必要になってくるのか?
(セキュアなシステム設計のお作法的な意味で、こういった場合の正攻法がわかりません)

私が今考えているのは

  1. ローカルアプリケーション自体にDB接続情報とWEBサービス接続情報を?セキュアに?持たせる。


ユーザー認証に使用されるユーザーによる入力値のID/パスワードをクライアントシステム/WEBサービスAPI
の認証に使用する(クライアントシステム/WEBサービスAPIサーバー側それぞれで、DBのユーザー情報を
問い合わせ認証する)。

  1. ローカルアプリケーション自体にDB接続情報のみ?セキュアに?持たせる。


ユーザー認証に使用されるユーザーによる入力値のID/パスワードをクライアントシステム/WEBサービスAPI
の認証に使用する(クライアントシステム/WEBサービスAPIサーバー側それぞれで、DBのユーザー情報を
問い合わせ認証する)。
※1との違いは、WEBサービス接続情報(URLやHTTPメソッドの種類)をDBから問い合わせるようにする点。
ローカルではWEBサービス接続情報は保持しないようにする。

  1. ローカルアプリケーション自体にWEBサービス接続情報のみ?セキュアに?持たせる。


ユーザー認証に使用されるユーザーによる入力値のID/パスワードをWEBサービスAPI/クライアントシステム
の認証に使用する(WEBサービスAPIサーバー/クライアントシステム側それぞれで、DBのユーザー情報を
問い合わせ認証する)。
※1,2との違いは、DB接続情報をWEBサービスから問い合わせるようにする点。
ローカルではDB接続情報は保持しないようにする。

  1. ローカルアプリケーション自体にWEBサービス接続情報のみ?セキュアに?持たせる。


ユーザー認証に使用されるユーザーによる入力値のID/パスワードをWEBサービスAPI
の認証に使用する(WEBサービスAPIサーバー側で、DBのユーザー情報を問い合わせ認証する)。
※1,2,3との違いは、DB接続情報の保持、問い合わせもしない → クライアントシステムから直にDB接続は行わない
全ての機能(DBデータのCRUDに絡む処理)をWEBサービスAPI化し、クライアントシステムはそのAPIを
呼び出すようにする点。

現時点では、DBの接続情報が決して露見することない4が一番安全なような気がしていますが。
いろいろ調べてみてはいるんですが確証が持てずにおります。

どうかお助けいただけると幸いです。

+追記

・toBなシステムになります。
・クライアントパッケージの配布数は500程度で、ユーザー数も同数程度
・サーバーサイドのインフラ構成は自由に決められますが、クライアントパッケージの導入マシーンは、"ざっくり"アプリが動く最低要件のみ提示可能というイメージです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Tak1wa

2015/11/29 10:48

おそらく色々なパターンがあると思いますが、エンタープライズ向けなのかコンシューマ向けなのか(不特定多数のユーザが使用する?)・インフラ構成を決めれるのかどうか、も重要な要素のような気がします。
terasakiyoshio2

2015/11/29 11:01

以下の内容を、追記させていただきました。 ・toBなシステムになります。 ・クライアントパッケージの配布数は500程度で、ユーザー数も同数程度 ・サーバーサイドのインフラ構成は自由に決められますが、クライアントパッケージの導入マシーンは、"ざっくり"アプリが動く最低要件のみ提示可能というイメージです。
guest

回答2

0

私も4をお勧めします。
.NETアプリは逆アセンブル(人によっては逆コンパイルとかデコンパイルと言いますが)が簡単にできてしまうので、可読性は落ちるものの、実行ファイルをソースファイルに戻して動きを追うようなことをされないとも限りません。

生のIDやパスワードを保持するようなことはないと思いますが、ログイン処理を行う箇所が見えてしまうので、セキュリティの面からもそういったものをできるだけ持たせない作りにしておく方が安全だと思います。

投稿2015/11/29 14:16

KoichiSugiyama

総合スコア3041

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

まずクラウド上のDBを外から生で触れるようにするのはありえないような気が..
もちろんデータセンターとVPN接続とか考えられているのなら話は別ですがたぶん違いますよね
ということで私は4ですね

あと.NET Frameworkを採用するならWCFを使わないと楽ができない気がしますけど、なせかWCFは流行りじゃないんですよね
ここんとこなんでもJSON JSONですよね
別にいいんですが、日付型とかbyte[]型とかガッカリな点も多いです

投稿2015/11/29 11:29

dojikko

総合スコア3939

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問