質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
ファイル

ファイルとは、文字列に基づいた名前又はパスからアクセスすることができる、任意の情報のブロック又は情報を格納するためのリソースです。

Windows 7

Microsoft Windows 7は過去にリリースされたMicrosoft WindowsのOSであり、Windows8の1代前です。2009年の7月にリリースされ販売されました。Windows7の前はWindowsVistaで、その更に3年前にリリースされました。

YouTube

YouTubeとはユーザーがビデオをアップロード・共有・閲覧できるビデオ共有ウェブサイトです。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

1回答

1902閲覧

focusで一部の背景色を変えたいが、ページ全体の色が変わってしまう

mpamppamtpad

総合スコア4

ファイル

ファイルとは、文字列に基づいた名前又はパスからアクセスすることができる、任意の情報のブロック又は情報を格納するためのリソースです。

Windows 7

Microsoft Windows 7は過去にリリースされたMicrosoft WindowsのOSであり、Windows8の1代前です。2009年の7月にリリースされ販売されました。Windows7の前はWindowsVistaで、その更に3年前にリリースされました。

YouTube

YouTubeとはユーザーがビデオをアップロード・共有・閲覧できるビデオ共有ウェブサイトです。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/09/16 03:12

編集2019/09/16 06:44

前提・実現したいこと

初心者です。勉強始めたばかりです。
https://www.youtube.com/watch?v=-tg8BlCv7Uk
この動画でCSSの疑似要素を勉強していました。
focusで選択した部分の色だけを変えたいです。

発生している問題

focusで選択したところの色を変えようとしたのですが、ページ全体の色が変わってしまいました。

該当のソースコード

html

1<!doctype html> 2<html> 3 <head> 4 <meta charset="UTF-8"> 5 <title>属性セレクタの練習</title> 6 <link rel="stylesheet" href="2-6 style.css"> 7 </head> 8 <body> 9 <div class="main"> 10 <h1>Heading 1</h1> 11 <a href="#a">mainクラスの子要素のリンク</a> 12 <p> 13 Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur. Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum. 14 </p> 15 <input type="text"> 16 <h2>Heading 2</h2> 17 <p> 18 Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur.<a href="#b">mainクラスの子要素ではないリンク</a> Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum. 19 </p> 20 <a href="#a">mainクラスの子要素のリンク</a> 21 <h2>Heading 2</h2> 22 <p> 23 Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. <a href="#c">mainクラスの子要素ではないリンク</a> Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur. Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum. 24 </p> 25 <p> 26 Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur. Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum. 27 </p> 28 </div> 29 </body> 30</html>

CSS

1body{ 2 font:1.1em/1.5sans-serif; 3 padding-top:20px; 4} 5.main{ 6 border:1px solid; 7 margin:auto; 8 padding:10px 20px 20px; 9 width:760px; 10} 11 12/* 疑似要素を使うと */ 13a:link{ 14 color:crimson;} 15a:visited{ 16 color:green; 17} 18a:hover{ 19 text-decoration:none; 20 background-color: lightgray; 21} 22:focus{ 23 background-color: yellow; 24}

試したこと

ファイルをグーグルクロームで開くとうまくいきました。しかし、インターネットエクスプローラーだとページ全体の色が変わってしまいました。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

windows7でやってます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

(手元にIEの環境がないため推測になってしまうのですが...)
擬似クラスは基本的に特定の要素に対して設定するもののため、
質問者様が他のセレクタで書いているように 要素:擬似クラス の形で指定するのが一般的かと思います

↓の指定を a:focus に変更したり、逆に正常に動いている擬似クラスを :visited などの形に変更してIEやChromeでの動作を確認すれば、
何が原因で意図しない動作になってしまっているのか、問題の切り分けができそうに思えますが、いかがでしょうか?

:focus{ background-color: yellow; }

参考
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/Pseudo-classes

投稿2019/09/16 07:30

yktakaha4

総合スコア41

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mpamppamtpad

2019/09/16 10:44 編集

ご回答ありがとうございます。 回答をいただいたことを試した結果、指定をなしでやると、全体が自動的にフォーカスされてしまうのが原因なのかなと思ったのですが、もしそれが原因ならそれを直す方法はあるのでしょうか? それかコードの打ち間違え等、他の原因は考えられるでしょうか?ご回答いただければ幸いです。 以下、回答いただいたことを試してみた結果どのようになったかの説明です。 先ずは、指定を a:focus にしてみました。すると、aの場所で、フォーカスした部分の背景色を変えることができました。(IEとChromeともに) 参考動画では、 input の部分もフォーカスで背景色が変わるようにしていたので、a,input:focus にしてみました。すると、inputの場所は、フォーカスすると背景色が変わるようになりましたが、aの場所はフォーカスせずとも常時背景色が変わったままになってしまいました。(IEとChromeともに) 次に、正常に動いてるモノの指定を外してみました。:linkと:visitは指定を外しても変化はありませんでした。 ただ、:hoverの指定を外した後(focusは a:focusで指定してある)、ファイルを開いてマウスカーソルを当てるとページ全体(inputのテキスト部分は除く)の背景色が変化してしましました。inputのテキスト部分にカーソルを当てるとそこの背景色も変化しました。link部分に充てると背景色はページ全体が変わっているのでわかりませんが、Linkの下線は消えました。(IEとChromeともに。ただChromeの場合は、マウスカーソルをページの外に出すと背景色は元に戻る。しかし、IEは一度背景色が変わると、マウスカーソルを移動しても背景色は戻らない) focusの指定を外して、hoverの指定を外した場合。 IEの時は、ページ全体がfocus指定の背景色になり、マウスカーソルを置いたところがhover指定の背景色になりました。また、フォーカスをするとフォーカスをした部分がfocus指定の背景色になり、他の部分はhover指定の背景色になりました。 Chromeでは、ページを開いてマウスカーソルを当てると、ページ全体が、hover指定の背景色になり、そしてフォーカスをすると、その部分だけがfocus指定の背景色になりました。他の部分はhover指定の背景色だけでした。
yktakaha4

2019/09/16 10:56

細かく調査されていていいですね! 私もブラウザごとの詳細な仕様は理解できておらずはっきりとした回答ができませんが、 特にhtml、cssはブラウザのバージョンや端末の種類によって細かな動作が異なる場合が多々ありますので、 実現したい挙動を実装することに集中し、あまり深追いはしない方がよいかもしれません... > a,input:focus にしてみました。 こちらは、 `a:focus, input:focus` のように記載すると、意図した記述になるものと思います 質問者様の書き方も構文上間違いではないですが、それだと `全てのaタグと、フォーカスされたinputタグ` という意味合いになるはずです
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問