ログイン画面から、任意のuseridとpasswordを使用して、ログインしたい
受付中
回答 0
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 477
useridとpassword、二つの変数を格納したDBを作成し、任意のuseridとpasswordを直接入力した後、ログインし、成功時にはログインできました。失敗時はエラーメッセージを表示できるようにしたい。
発生している問題・エラーメッセージ
二つの変数を格納したDBはphpmyadminにて作成済み
エラーメッセージ
Warning: mysqli_connect(): (HY000/1045): Access denied for user 'test_db'@'localhost' (using password: YES) in/Applications/XAMPP/xamppfiles/htdocs/loginView/login.php on line 19
Warning: mysqli_query() expects parameter 1 to be mysqli, bool given in /Applications/XAMPP/xamppfiles/htdocs/loginView/login.php on line 23
ログイン成功しました。
該当のソースコード
php login.php
ソースコード
```
$db_host = 'localhost';
$db_name = 'test_db';
$db_user = 'test_user';
$db_pass = 'test_pass';
$err_msg1 = '';
$err_msg2 = '';
$UserID = (isset($_POST['user_id']) === true)? $_POST['user_id']: '';
$Password = (isset($_POST['password']) === true)? $_POST['password']:'';
if(isset($_POST['send']) === true) {
if($UserID === '') $err_msg1 = '正しいUserIDを入力してください';
if($Password === '') $err_msg2 = '正しいPasswordを入力してください';
if($err_msg1 === '' && $err_msg2 === '' ) {
// データベースに接続する
$link = mysqli_connect($db_host, $db_name, $db_user, $db_pass);
// userテーブルから、userid,passwordが一致するデータを取ってくる
$query = "SELECT user_id, password, contents FROM user WHERE user_id='??' AND Password='??' ";
$res = mysqli_query($link, $query);
//もし正しく取得できたら、「ログイン成功しました」と表示
if($res !== false) {
echo 'ログイン成功しました!<br>';
} else {
echo 'ログイン失敗しました';
}
}
}
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
php7を使用、Server version: 10.3.16-MariaDB Source distribution
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正の依頼
Orlofsky
2019/09/16 00:59
コードは https://teratail.com/help/question-tips#questionTips3-7 の [コード] に修正してください。
shun-K
2019/09/23 14:16
エラーメッセージを見る限り、DBに接続できていないので
ログイン成功時も正しく動いてないと思います。
まずは、1つ目のWarning(Access denied for user~) が出ないようにDBの接続設定を見直してみてください。