質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

文字コード

文字コードとは、文字や記号をコンピュータ上で使用するために用いられるバイト表現を指します。

コードレビュー

コードレビューは、ソフトウェア開発の一工程で、 ソースコードの検査を行い、開発工程で見過ごされた誤りを検出する事で、 ソフトウェア品質を高めるためのものです。

Q&A

解決済

1回答

496閲覧

データベースでの内容制限について

takumi_

総合スコア7

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

文字コード

文字コードとは、文字や記号をコンピュータ上で使用するために用いられるバイト表現を指します。

コードレビュー

コードレビューは、ソフトウェア開発の一工程で、 ソースコードの検査を行い、開発工程で見過ごされた誤りを検出する事で、 ソフトウェア品質を高めるためのものです。

0グッド

2クリップ

投稿2019/09/14 10:47

編集2019/09/14 12:52

データベースでの内容制限について理解できないことがあったので質問させて頂きます。

同じメールアドレスを持つUserが複数人いるのを避けるための t.index :email, unique: trueのコードの意味がわからないので教えてください。
indexメソッドは引数の値が何番目にあるかを教えてくれるメソッドだと思うのですが、ここでなぜ同一メールアドレスを避ける検証に使われているのか理解できません。

Userモデルのマイグレーションファイルのコード

class CreateUsers < ActiveRecord::Migration[5.2] def change create_table :users do |t| t.string :name, null: false t.string :email, null: false t.string :password_digest, null: false t.timestamps t.index :email, unique: true end end end

初歩的な質問で申し訳ございませんが、教えて頂けると有り難いです。よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/09/14 11:08

> Userモデルの検証 どこ(どのコード)で検証しているのですか。 > 同じメールアドレスを持つUserが複数人いるのを避けるため.. なぜそう思ったのですか。 > ...だと思うのですが コピペしたのですか。 その場合はどこからコピペしたのですか。
takumi_

2019/09/14 11:45

> Userモデルの検証 検証ではなく、データベースでの内容制限でした。 > 同じメールアドレスを持つUserが複数人いるのを避けるため.. Ruby on Rails 5 速習実践ガイドという本でこのコードの説明に、「名前やメールアドレスやパスワードには何かしら文字列が必ず入りますので、これらの属性の値がNULLになる事はありません。また、同じメールアドレスを持つユーザーが複数人存在することもありません。」とあったので、t.index :email, unique: trueのコードが、同じメールアドレスを複数持つユーザーを避ける為のコードだと思いました。 > ...だと思うのですが https://techacademy.jp/magazine/19936 このサイトを読んで自分なりに解釈しました。 分かりにくく申し訳ございません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/09/14 11:58

> 検証ではなく、データベースでの内容制限でした。 他の人が探しやすくするために、タイトルを変えることをおすすめいたします。 その他はありがとうございました。
guest

回答1

0

ベストアンサー

indexメソッドは引数の値が何番目にあるかを教えてくれるメソッド

レシーバが配列の場合は確かにそうなります。
しかし今回の場合はemailカラムに「インデックス」を付与するためのメソッドです。

同一メールアドレスを避ける

emailカラムに同じ値が入らないようにするためにUNIQUE制約を付けています。
ActiveRecordでUNIQUE制約をつけるためには、このような書き方(「インデックス」を付与する)になります。詳しく知りたい場合は公式ドキュメントを読んでみて下さい。

以上はRails(ActiveRecord)の話というよりかは、RDBの話になります。
RDBの基本的な知識を見直してみると良いと思います。

投稿2019/09/14 12:03

編集2019/09/14 23:35
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

takumi_

2019/09/14 12:57

タイトルのご指摘、質問に対する詳しい回答ありがとうございました。 公式ドキュメントおよびRDBの知識について目を通してみます。 また機会があればよろしくお願いいたします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問