【PHP】input type="date"のvalueに値が表示されない
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 880
input type="date"のvalueに、DBから引っ張ってきた値を表示させたいんですが上手くいきません。
<td><input type="date" name="anken_date" value="
<?php
if(empty($edit_flg)){
if(!empty($dbFormData['anken_date'])){
echo $dbFormData['anken_date'];
debug('$dbFormData[anken_date]へ:'.print_r($dbFormData['anken_date'],true));
}
}else{
echo $viewData['anken_date'];
debug('$viewData[anken_date]:'.print_r($viewData['anken_date'],true));
}
?>
">
上のコードの場合、$edit_flgがtrueなら$viewData['anken_date'];に分岐するようになっており、デバッグを出すとちゃんとこのように表示されています。
デバッグ:$viewData[anken_date]:2019-08-30
自分としては、この2019-08-30がそのままinput dateのvalueとして表示されて欲しいのですが、空欄になってしまいます。
どのようにしたらvalueに表示されますでしょうか。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
もしも$dbFormData['anken_date']
がDateTimeクラスのインスタンスなら、
$dbFormData['anken_date']->format('Y-m-d')
とか書けば文字列として取り出せるのではないかと。
var_dump($dbFormData['anken_date']);
とかやって、どういうデータ型なのかを特定して対策しよう。
それと、無駄に改行やインデントをもたせているのはBAD。
<td><input type="date" name="anken_date" value="<?php
if(empty($edit_flg)){
if(!empty($dbFormData['anken_date'])){
echo $dbFormData['anken_date'];
debug('$dbFormData[anken_date]へ:'.print_r($dbFormData['anken_date'],true));
}
}else{
echo $viewData['anken_date'];
debug('$viewData[anken_date]:'.print_r($viewData['anken_date'],true));
}
?>">
などと、余計な改行やインデントを省くようにしたい。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
m6u
2019/09/14 19:48
var_dump($dbFormData['anken_date']); ってしたときにどう表示されるか提示してほしい。string型じゃなく、DateTimeクラスのインスタンスだったりしないだろうか。
rieda_yo
2019/09/14 19:55
ありがとうございます
分岐しているのが$viewの方なので、
var_dump( $viewData['anken_date']);を入れてみました。
すると、画面には何も表示されませんでしたが、クロムの開発ツールで黄色い三角マークが出て、
下記のようにエラーが出ました。
The specified value "\n\n 2019-10-04string(10) " does not conform to the required format, "yyyy-MM-dd".
なんとなく、フォーマットが違う、というような意味なのかなと思って今自分でも調べています。
m6u
2019/09/14 19:58 編集
はい、わかりました、回答に示すとおりです。
なお、「does not conform to the required format」なエラーメッセージは、該当のinput要素内のvalueを読み取って処理するjavascriptが出力しているデバッグメッセージかと思われます。
input要素のなかではなく外に、htmlコメントなどで挟んでvar_dump($viewData['anken_date'])すると見つけやすいと思われます。