質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1回答

5545閲覧

【Rails】Controllerの命名規則について

doyadoya213

総合スコア23

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

3クリップ

投稿2019/09/11 06:33

Railsの命名規則についての質問です。

RailsではController名を「users」のように複数形するのが基本だと思いますが、「news」や「search」のように複数形にできないものはどのように命名したらよいのでしょうか?

ただ単に「news,search」のように「s,es」をつけないだけでよいのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Railsガイド コントローラの命名規則より抜粋

Railsのコントローラ名(ここでは「Controller」という文字は除きます)は、基本的に名前の最後の部分に「複数形」を使います。ただしこれは絶対的に守らなければならないというものではありません (実際 ApplicationControllerはApplicationが単数になっています)。たとえば、ClientsControllerの方がClientControllerより好ましく、SiteAdminsControllerはSiteAdminControllerやSitesAdminsControllerよりも好ましい、といった具合です。

しかし、この規則には従っておくことをお勧めします。その理由は、resourcesなどのデフォルトのルーティングジェネレータがそのまま利用できるのと、名前付きルーティングヘルパーの用法がアプリケーション全体で一貫するからです。コントローラ名の最後が複数形になっていないと、たとえばresourcesで簡単に一括ルーティングできず、:pathや:controllerをいちいち指定しなければなりません。詳細については、レイアウト・レンダリングガイドを参照してください。

個人的には、コントローラーの命名で迷うようであれば、一度、scaffoldで作って参考にしてみるのも良いかと良いと思います。

・manモデルは、menが作成されました。
・searchモデルは、searchesが作成されました。
・newsモデルは、newsが作成されました。

投稿2019/09/11 07:13

no1knows

総合スコア3365

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

doyadoya213

2019/09/11 07:18

ありがとうございます!すごくわかりやすい回答でした。 scaffoldで自動的にsをつけるか判断してくれるのですね。参考にさせて頂きます。
no1knows

2019/09/12 00:52

それはよかったです!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問