質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

3回答

347閲覧

Pythonの開発環境構築方法の違い

matsuwo3

総合スコア5

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/09/10 16:06

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Pythonの入門本を1冊読み終わり、開発環境方法の違いに関して疑問に思ったので質問させていただきます。
丁度こちらのサイトリンク内容の様な流れでPythonをインストールしました。
入門本にはPythonのHPリンク内容より直接ダウンロードする方法が記載されているのですが、
ターミナルを使ってダウンロードする方法とHPからダウンロードする方法の違いって何でしょうか。
”ターミナルからダウンロードすると、今後この様なことが楽に出来る”とか、”HPからのものだとこれが出来ない”とか教えて頂けるとありがたいです。

質問初心者で申し訳ございませんが、
よろしくお願いします。。。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

ターミナルを使うかどうかは1mmも本質的ではなく、HPからインストーラを落としてインストールするという一連の作業をターミナルから行うことだってそれこそ可能です。

2つの方法の相違点ですが、まとめると以下のようになるでしょう。

  • homebrewを使うかどうか

これはmacのパッケージ管理システムで、入れたものをOS全体のパッケージ管理の制御下に置きたいかどうかで使うかどうかを決めます。

  • pyenvを使うかどうか

pythonのバージョン切り替えツールです。

  • venvを使うかどうか

pythonの仮想環境で、入れるライブラリを変えた仮想環境を作りたいみたいなときに使います。

それぞれ別の項目になるので別に2つしか方法がない訳でもなくて、とりあえずここの3つで8通りのやり方がある訳ですし、その気になれば選択肢はもっと増えます。

入門書に書いてあるようにインストーラから素直に入れると、おそらくパッケージ管理されない、バージョン切り替えのことは考えない、仮想環境もなしという構成になります。それが駄目という訳ではなくて、かえって扱いやすかったりする可能性はあります。


以下は完全に私見です。

  • パッケージ管理するかどうか

UNIX系をある程度使う人なら「やっておいた方が良い」という感覚になると思います。

  • バージョン切り替えでツールに頼るか

よほど凝った使い方する人(ライブラリ開発者で数字の3つめまで指定して検証するのを幾つもやりたい、とか)以外は、pyenvとか別に要らない。2つ3つのpythonのバージョンを使いたい程度であれば、それぞれ処理系を入れてコマンドで使い分ければそれで済むので。

  • venvを使うかどうか

ライブラリを入れたくなったら、使ったほうが良いです。仮想環境を切り替えて使った方が楽だし、何かと汚さないで済みます。

投稿2019/09/10 18:57

hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

matsuwo3

2019/09/11 14:54

皆様ご回答ありがとうございます。 用途のアドバイスまでいただいたhayataka2049様をベストアンサーとさせていただきました。 ありがとうございます!
guest

0

公式サイトからダウンロードするのは

  1. 最も信頼できる提供元である
  2. 最新版を必ず入手できる
  3. 過去バージョンも全て提供している多く、意図的に特定バージョンを利用したい場合にも入手が容易

というのが主な理由だと思います。

ただし、通常は入手してインストールしたバージョンのみを利用する事を想定しているため、1つのシステム上で基本的に特定のバージョンしか動かさない場合に適しています。(本番環境とか)

一方で「ターミナルを使ってダウンロードする方法」と書かれていますが、これは正確な表現ではなく(ターミナルを使って公式からダウンロードすることも可能なため)、比較対象になるのはリンク先の記事にあるようにpyenv等の「バージョン管理ツール」を利用する方法、ということになると思います。

この方法でインストールした場合は、システム上に複数のバージョンをインストールして切り替える事が可能になるので、開発環境等でバージョンの異なるpythonを利用した複数のプログラムを開発したい場合に適しています。

投稿2019/09/10 16:33

編集2019/09/10 16:35
gentaro

総合スコア8949

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

リンク先はMacOSでのHomebrewを用いたインストール方法ですかね。
メリットとしてはまずドキュメントとして残しやすいく、コマンド通りに打てば同じ環境が整うので、説明する側も実行側もミスが少ないです。
シェルスクリプトを組めば自動で同じ環境を整わせることも可能です。
あとは公式サイトに行ってインスーラを探す手間が省けますし、偽ファイルなどのセキュリティリスクも省けます。
アプリストアからアプリをダウンロードするのに近いイメージですね。
デメリットはソフトが最新版ではない可能性があること。
初学者にターミナル操作はハードルが高いくらいですかね。

投稿2019/09/10 17:16

bsk

総合スコア174

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問