前提・実現したいこと
windows10環境でatomのscriptパッケージを用いてjavaの実行をしたいと思っています。
文字コード:UTF-8にしても、文字化けが改善しません。
コマンドプロンプト内で実行すると、文字化けせず表示されます。
ATOM内でshift+CTRL+b を押すと、以下の文字化けとなります。
発生している問題・エラーメッセージ
'cmd' �́A�����R�}���h�܂��͊O���R�}���h�A
����\�ȃv���O�����܂��̓o�b�` �t�@�C���Ƃ��ĔF������Ă��܂���B
[Finished in 0.053s]
該当のソースコード
public class Test{
public static void main(String[] args){
System.out.print("hello");
}
}
試したこと
①init.coffeeには、
process.env.JAVA_TOOL_OPTIONS = '-Dfile.encoding=UTF-8'
を追記しました。 → 改善無
②WindowsPowerShellで実行 → 文字化け無し
③javaの確認
java -version → java version "12.0.2"
javac -version → javac 12.0.2
PC再起動→改善無
atomアンインストール・インストール → 改善無
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
ATOM 1.40.1 x64
Windows10 x64
Java 12.0.2
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
過去に同様の質問がありましたのでリンクします。
https://teratail.com/questions/84628
なお、文字化けの内容は
'cmd' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
だそうです。
'cmd'はコマンドプロンプトのことだと思いますが、Javaの動作にcmdは関係ないように思いますし、そもそもWindowsで'cmd'が認識されないというのは変な話ですよね。
恐らく、Atom側の設定に不足があるのではないかと思いますが、それ以上のことは分かりません。スミマセン。
AtomでJavaの開発環境を整える
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2019/09/23 07:33
お教え頂きましたURLを拝見し、以下の方法で進捗がありましたので報告致します。
cmdが見つからないということでしたのでcmdにPATHを通してみました。
おかげで見事文字化けが修正されました。
ただ、文字化けは戻ったのですが、別のエラーが表示されるようになってしまいました。
<エラー内容>----------------------------------------------------------------
Picked up JAVA_TOOL_OPTIONS: -Dfile.encoding=UTF-8
エラー: ファイルが見つかりません: HelloWorld.java
使用方法: javac <options> <source files>
使用可能なオプションのリストについては、--helpを使用します
[Finished in 0.547s]
-------------------------------------------------------------------------------
引き続き調べてみます。
ありがとうございました。
※2点追加実施した点があります。
① java 12.0.2→13に更新 PATHを通し済
② パッケージ→Scrpt→Configure ScrptのCurrent Working Directory にC:\devと記載し保存。
※HelloWorld.javaは、C:\devに保存しています。
2019/09/23 09:16
Packages->Script->Conffigure Scriptをクリック
Current Working Directory にHelloWorld.javaを保存したディレクトリを入力
(私の場合は"C:\dev")
save as profileをクリック。名称はdevで保存しました。
SHIFT+CTRL+ALT+Bで正常に起動できました。
大変お世話になりました。
ありがとうございました。