selenium、ボタンをクリックして、モーダルウインドウを消したい。
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 3,206
前提・実現したいこと
python3、seleniumを使って、モーダルウインドウを消したいです。
こちらのURLにアクセスした時に出る、
モーダルウィンドウのボタンをクリックし、ウィンドウを消したいです。
具体的には、「本ウェブサイトはクッキーを利用します」というウィンドウで、「続行する」というボタンを押したいです。
該当のソースコード
from selenium import webdriver
from time import sleep
driver = webdriver.Chrome()
driver.get("https://mt4.xmtrading.com/")
sleep(5)
btn = driver.find_element_by_xpath('//*[@id="cookieModal"]/div/div/div[1]/div[2]/div[2]/div/button')
btn.click()
試したこと
1.Xpathで要素を見つけてクリックする。
コードは上記の通りです。
→エラーはでないが、モーダルウインドウも消えない。
2.クリックする要素をbuttonからdivに変える
→エラーはでないが、モーダルウインドウも消えない。
3.iframeに移動後、要素を見つけてクリックする。
→NoSuchElementException
iframe内に書かれているわけではないので、当然ですが。。
4.ActionChainsを使って、要素へ移動した後、クリックする
from selenium import webdriver
from time import sleep
from selenium.webdriver.common.action_chains import ActionChains
driver = webdriver.Chrome()
driver.get("https://mt4.xmtrading.com/")
sleep(3)
btn = driver.find_element_by_xpath('//*[@id="cookieModal"]/div/div/div[1]/div[2]/div[2]/div/button')
actions = ActionChains(driver)
actions.move_to_element(btn)
actions.click()
actions.perform()
→エラーはでないが、モーダルウインドウも消えない。
5.switch_to_alertを使う
alert = driver.switch_to_alert()
alert.accept()
→NoAlertPresentException: Message: no such alert
6.switch_to.windowを使う
driver.switch_to.window(driver.window_handles[1])
→IndexError: list index out of range
新しいウィンドウが開かれているわけではない。
7.こちらのページを参考に、以下の1行を追加し、スクロールした後に要素をクリック。
driver.execute_script("window.scrollTo(0, document.body.scrollHeight);") #こちらの1行を追加
btn = driver.find_element_by_xpath('//*[@id="cookieModal"]/div/div/div[1]/div[2]/div[2]/div/button')
btn.click()
→エラーはでないが、モーダルウインドウも消えない。
8.クリックではなく、Escapeキーを押す
from selenium.webdriver.common.keys import Keys
actions = ActionChains(driver)
actions.send_keys(Keys.ESCAPE).perform()
→エラーはでないが、モーダルウインドウも消えない。
色々試しましたが、解決方法がわかりません。
お分かりになる方がおりましたら、何卒宜しくお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
driver.execute_script('document.getElementsByClassName(\'js-saveCookie\')[0].click()')
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
クラス名:btn btn-red btn-solid btn-block js-acceptDefaultCookie
で要素を取得してみてはどうでしょうか?
1つ目の要素が対象の要素かと思われます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2019/09/08 19:22
こちらのコードで出来ました。javascriptで要素を取得してクリックまですれば良かったのですね。
ありがとうございました!