質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

コマンド

コマンドとは特定のタスクを行う為に、コンピュータープログラムへ提示する指示文です。多くの場合、コマンドはShellやcmdようなコマンドラインインターフェイスに対する指示文を指します。

コマンドプロンプト

コマンドプロンプト(cmd.exe)はMicrosoftによって提供されているコマンドラインインタプリタです。OS/2・Windows CE・Windows NTで使用可能です。

バッチファイル

バッチファイル(Batch File)は、Windowsのコマンドラインインタープリターによって複数のコマンドを実行させる事が出来るスクリプトファイルです。

Windows Server

Windows Serverとは、Microsoft社のサーバ用オペレーティングシステムの総称です。 企業内ネットワークなどで利用されるサーバ機へ導入することを想定して開発されているため高い安定性があり、 管理機能を提供するソフトウェアが多く含まれています。

Q&A

解決済

3回答

18653閲覧

.bat内のif文により、.batが途中で終了してしまう。

zazabi

総合スコア24

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

コマンド

コマンドとは特定のタスクを行う為に、コンピュータープログラムへ提示する指示文です。多くの場合、コマンドはShellやcmdようなコマンドラインインターフェイスに対する指示文を指します。

コマンドプロンプト

コマンドプロンプト(cmd.exe)はMicrosoftによって提供されているコマンドラインインタプリタです。OS/2・Windows CE・Windows NTで使用可能です。

バッチファイル

バッチファイル(Batch File)は、Windowsのコマンドラインインタープリターによって複数のコマンドを実行させる事が出来るスクリプトファイルです。

Windows Server

Windows Serverとは、Microsoft社のサーバ用オペレーティングシステムの総称です。 企業内ネットワークなどで利用されるサーバ機へ導入することを想定して開発されているため高い安定性があり、 管理機能を提供するソフトウェアが多く含まれています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/09/05 07:27

編集2019/09/06 00:47

■環境
2003 リモート接続先サーバ
コマンドプロンプトの.batファイルとして使用します。

■目的
大目的:サービスが存在する場合、サービスを停止の後に削除する。その後、ある場合と無い場合共通のコマンドを流す。
小目的:サービスの検索結果をファイルに出力し、その中からサービスの名前の文字列検索をする。一致した場合、停止と削除コマンドを流す。

■困っている事
1.下記のコマンドを流した際、.batが途中で終わる。これはサービスの削除判定batを別のbatにしないと続行することができませんか?
2.下記のコマンドを流した際、:answer0と:answer1が両方とも出力されてしまいます。場合分けしたいのですが、修正や指摘をお願いします。

■コマンド

cmd

1@echo off 2set file=<出力先ファイル> 3sc qc <サービス名> >"%file%" 4 5rem 文字列検索 6set keyword=<サービス名> 7findstr %keyword% "%file%" > NUL 8GOTO answer%ERRORLEVEL% 9pause 10 11:answer0 12rem 検索文字列ありの場合 13echo サービスが既にあります。 14set /P STR_INPUT="既存のサービスをサービス一覧から削除します。削除しない場合、新しいサービスのインストールは行われません。インストールしてよろしいですか?(y/n): " 15IF "%STR_INPUT%" == "y" ( 16 echo "%STR_INPUT%:処理続行" 17 echo 既存のサービスを削除します。 18 echo サービスのスタートアップの種類を手動にします。 19 sc config <サービス名> start= demand 20 echo サービスを停止します。 21 sc Stop <サービス名> 22 echo サービスを削除します。 23 sc.exe delete <サービス名> 24) ELSE ( 25 echo "%STR_INPUT%:処理中止" 26 echo バッチファイルを停止します。 27 pause 28 exit 29) 30goto end 31exit /b 32 33:answer1 34rem 検索文字列無しの場合 or エラーが発生した場合 35echo サービスはありません。 36goto end 37 38:end 39rem 下にコマンドが続きますが、関係ないので割愛。 40 41endlocal 42pause

####追記
コマンドを一部修正しました。かなり省略してあります。

cmd

1GOTO answer%ERRORLEVEL% 2:answer0 3goto end 4:answer1 5goto end 6:end 7rem 残りのコマンド

にしてみて期待通りに動くようになりましたが、これで良かったのか不安です……。
以上、わかることがあればコメントをお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2019/09/05 13:59

> .batが途中で終わる。 どこでですか?
Y.H.

2019/09/06 00:12

「コマンドプロンプトでコマンド実行結果を変数に格納したい」 という質問タイトルと内容が全く関係ないように思えるのですが・・・ 質問内容がわかるタイトルに変更してください。
zazabi

2019/09/06 00:16

gentaro さん コメントありがとうございます。 あんまり気にしていませんでしたが、こちらの方が確かにわかりやすいですね。 今後は利用しようかと思います。 otnさん コメントありがとうございます。 findstr文、if文、:answer0、:answer1が流れた後に終わってしまいます。この後にもコマンドは続いていますがそこで終わってしまいます。
zazabi

2019/09/06 00:20

Y.H.さん コメントありがとうございます。 よく見たらそうですね…、本文の内容と合うように訂正させていただきました。
guest

回答3

0

質問のポイントと別ですが、

CMD

1sc qc サービス名 >NUL 2if not errorlevel 1 ( 3 サービスがあるときの処理 4) else ( 5 サービスがないときの処理 6)

と書くのが普通でしょう。

投稿2019/09/06 11:28

otn

総合スコア84531

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

zazabi

2019/09/09 02:40

コメントありがとうございます。 提案していただいたコマンドの方がわかりやすいですね。 if文でどう直そうか悩んでいたのでとても助かります!
guest

0

自己解決

cmd

1GOTO answer%ERRORLEVEL% 2:answer0 3goto end 4:answer1 5goto end 6:end 7rem 残りのコマンド

上記で:answer0→:endもしくは:answer1→:endと流す事が出来ました。
判別文は for文で「findstr %keyword% "%file%"」の結果を変数に入れて、そのあとif文で分かりやすくなるよう修正します。それはトピック違いなので、裏で修正します。

コメントをしていただいた皆様ありがとうございました。

投稿2019/09/06 02:54

zazabi

総合スコア24

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

にしてみて期待通りに動くようになりましたが、これで良かったのか不安です……。

ちゃんと読んでないけど修正後に期待通り動いているとのことなので、問題は解決してる気がしますが…

ラベルをGOTO answer%ERRORLEVEL%のような書き方で分岐するのは直感に反する(正直こんなこと出来るの知らなかった)ので、普通にIF文でそれぞれのラベルに飛ぶ方が良い気が。

投稿2019/09/06 02:30

gentaro

総合スコア8949

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

zazabi

2019/09/06 02:46

コメントありがとうございます。 if文の方が分かりやすいと同じく思いましたので、修正します。 トピックの問題自体は解決しているのでそのまま閉じようかと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問