タスクスケジューラに登録したPowerShellスクリプトスクリプトがタイムアウトしない
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 2,559
スクリプトは自動停止しないため、タスクスケジューラにて指定時間経過後にプロセスを強制終了させようとしていますが、強制終了してくれません。
前提・実現したいこと
OSは Windows 10 Pro 1803 です。
PowerShellスクリプトをタスクスケジューラに登録し、定期実行させようとしています。
PowerShellスクリプト内では別のexeを実行してその結果をファイルに書き出しています。(実際には他の処理を書いていますが以下の単純なスクリプトで再現できたため、あえてこのような内容にしています)
& ping -t localhost | Out-File "test.txt"
タスクスケジューラでは、実行するプログラムに
C:\Windows\System32\WindowsPowerShell\v1.0\powershell.exe
を指定し、その引数には
-NoProfile -ExecutionPolicy Unrestricted "PowerShellスクリプトファイル"
を指定しています。
「トリガー」タブ内の設定ではタスクの繰り返し間隔を、「設定」タブでは「タスクを停止するまでの時間」を指定して、途中でタスクが強制終了するようにしています。
発生している問題
スクリプトはちゃんと実行されますが、指定時間経過後もスクリプトが終了されずに実行され続けてしまっています。
タスクマネージャで確認すると、タスク実行時にはきちんとプロセスが立ち上がり正常に動いています。
指定時間経過時、タスクスケジューラのログ上は「タイムアウトに達したため、タスクが停止しています」と表示されています。
しかし、PowerShellのプロセスとコンソールウィンドウホストのプロセスは終了しているのですが、スクリプトから呼び出しているプロセス(Ping)は残ってしまいます。スクリプトを実行しているウィンドウも消えずそのまま残ってしまいます。
タスクスケジューラで指定したタイムアウト時間で、スクリプトから呼び出しているプロセスも一緒に強制終了させることはできないでしょうか。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
タスクスケジューラで強制終了させるのをやめ、スクリプトで終了させてください。
以下のスクリプトで 30 秒後に終了するのを確認しました。
$job = Start-Job -ScriptBlock { ping -t localhost | Out-File "test.txt" }
Start-Sleep 30
Stop-Job $job
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.19%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
Zuishin
2019/09/07 11:11
回答しています。思っていた回答と違うなら、そのむねコメントして質問を編集してください。
その際は質問の主旨は変えず、まったく別種の質問を加えず、また現在の質問を削除せず、文末に追記してください。