質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

1回答

505閲覧

コマンドプロンプトでrails server起動中に途中でストップしてしまい、先に進みません。

tsyk

総合スコア10

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/08/30 08:49

編集2019/09/01 09:32

前提・実現したいこと

rails serverを起動させたいです。

発生している問題・エラーメッセージ

コマンドプロンプトにて

=> Booting Puma
=> Rails 6.0.0 application starting in development
=> Run 'rails server' --help' for more startup options

上記の状態でストップしてしまいました。

試したこと

gemコマンドにてmysql2とrailsを再インストールしました。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

windows8
ruby 2.5.5p157
rails 6.0.0
mysql2 0.5.2
MAMP 4.1.0

足りない情報等ありましたら仰ってください。よろしくお願いします。

※追記
これまでの流れ。

windows8にて
ruby 2.5.5p157をインストール

MAMP 4.1.0をインストール

gem install mysql2

gem install rails

rails new testapp -d mysql

rails s実行

C:\Users\tsyk\Desktop\testapp>rails s
=> Booting Puma
=> Rails 6.0.0 application starting in development
=> Run rails server --help for more startup options

でストップ

1.webブラウザでlocalhost:3000にアクセスしても接続できず、「このページは表示できない」となりました。

2.localhost:3000にアクセスの前後でログの内容は変わりませんでした。

以下ログ

C:\Users\tsyk\Desktop\testapp>rails s
=> Booting Puma
=> Rails 6.0.0 application starting in development
=> Run rails server --help for more startup options

この以降、文字を入力しても何も表示されません。

3.rails new して別アプリで rails s しても同じ現象が起きます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

CHERRY

2019/08/31 12:52

log/development.log に なにか記録されていたりするでしょうか?
tsyk

2019/08/31 13:42

回答ありがとうございます。何も書かれていません。
guest

回答1

0

先に進まない、というのがコンソールの表示が下に進まない、という意味ならば、それは正しい挙動です。
追記していただいた結果、その部分でログが止まるのは確かに不思議です。
rails new しなおした他のアプリだとどうなるでしょうか。

投稿2019/08/30 21:58

編集2019/08/31 16:15
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tsyk

2019/08/31 06:06

回答ありがとうございます。そのような意味です。rails sを起動できないのですが、どうしたらいよいのでしょうか。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/31 06:29

> rails sを起動できない 提示していただいた部分だけを見る限り、起動できています。
tsyk

2019/08/31 06:43

失礼しました。localhost:3000にアクセスしても接続できず、「このページは表示できない」となります。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/31 06:44

ログを追記して下さい。
tsyk

2019/08/31 07:14

ログの追記の仕方が分かりません...
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/31 07:22

「編集」というボタンを押すと追記ができます。
tsyk

2019/08/31 07:47

どこに何を追記すればよいのかが分かりません...
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/31 07:52

コマンドプロンプトというウィンドウがあると思います。 そこの中でコマンドを打ち込むと文字が出ます。 命令を実行しても文字が出ると思います。 その文字を「コピー」します。 この質問ページのご自分の質問にある「編集」ボタンを押します。 先ほど「コピー」した内容を、ご自分の質問の末尾に「貼り付け」することで追記ができます。
tsyk

2019/08/31 08:44

これでよろしかったでしょうか。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/31 09:00

localhost:3000 にアクセスしたあとのログを貼り付けてください。
tsyk

2019/08/31 09:20

貼り付けたログはlocalhost:3000にアクセスした後のものになります。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/31 15:39

どのようにして「localhost:3000にアクセスした」のでしょうか。
tsyk

2019/08/31 15:56

失礼しました。localhost:3000にアクセスしたのですが、接続できず、「このページは表示できません」とでております。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/31 15:58

もう一度おうかがいしますが、どのような手段、方法を使って「localhost:3000にアクセスした」のでしょうか。
tsyk

2019/08/31 16:08

webブラウザでhttp://localhost:3000/を入力し、アクセスしました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/31 16:13

少々禅問答みたいになってしまいましたが、これまででだいたい情報は出揃ったかと思います。 その上で今改めて拝見したのですが、> rails s と入力していて、当該現象が起きているのは確かに不思議です(rails s -d だと思っていました)。コンソールのメッセージが続いて、エラーならエラーなりにエラーメッセージが出て止まりますし、Pumaが起動段階になったら Puma starting in single mode... なりのメッセージが出るはずだからです rails new して別アプリで rails s してもそうなるでしょうか。
tsyk

2019/09/01 08:52

まったく同じ現象が起こります。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/09/01 08:55

なるほど。いったんここまでの情報を質問本文に追記していただけますか。 現時点での情報ですと私は原因を特定できず、他の方の助力をお願いしたいところです。 Rubyのインストール〜Railsのインストール〜rails new実行〜rails s実行 までの逐一のコマンドとログがあればわかることも多いですが、これまでの情報からでもわかることが多い可能性があるからです。
tsyk

2019/09/01 09:34

ここまで親身に返答して下さりありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問