質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
CSV

CSV(Comma-Separated Values)はコンマで区切られた明白なテキスト値のリストです。もしくは、そのフォーマットでひとつ以上のリストを含むファイルを指します。

Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

多次元配列

1次元配列内にさらに配列を格納している配列を、多次元配列と呼びます。

保存

保存(save)とは、特定のファイルを、ハードディスク等の外部記憶装置に記録する行為を指します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

1回答

1134閲覧

Python、高速化(numba.jit)した実行結果による2次元配列をcsv保存したい

teruki721

総合スコア4

CSV

CSV(Comma-Separated Values)はコンマで区切られた明白なテキスト値のリストです。もしくは、そのフォーマットでひとつ以上のリストを含むファイルを指します。

Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

多次元配列

1次元配列内にさらに配列を格納している配列を、多次元配列と呼びます。

保存

保存(save)とは、特定のファイルを、ハードディスク等の外部記憶装置に記録する行為を指します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/08/29 12:54

前提・実現したいこと

プログラミング初心者です。少し長文になるかと思いますが、ご教授願います。
AnacondaでPythonを用いて以下のようなコードを作成中です(実際には3重for文に5、6個の変数を用いた長い数式がいくつか入っていて、その結果をif文で判別し、出力してます)。
これ自体は(元のコードも)実行出来るのですが、実行結果(ここでいうx2,y2)を2次元配列としてcsvファイルに出力したいです(できたら少数点以下の桁数もx2:2桁とy2:5桁に固定したい)。
色々とネットで調べる限り、numba.jitが手軽に高速化できるとあり、試してみてはいるのですが[x2,y2]の配列を作成できず、csvファイルへの出力が出来てない状況です。

高速で3重for文を回せて、計算結果がExcel上でn行*2列となればよいのですが、上のアプローチは間違ってますか...? ぜひ教えていただきたいです。

発生している問題・エラーメッセージ

現在手元にコードがない状況です、ごめんなさい。

該当のソースコード

#Anacondaで作ってます import csv import numpy as np from numba import jit x = float(input('x=:')) y = float(input('y=:')) fn = str(input('ファイル名:'))#←ファイル名自由に決めたい @jit#←高速化は必須 def sa(): for z in range(10): x2 = x+2.3*z y2 = y+7.1*z print(x2,y2)#←print()ではなくcsv出力したい sa()

試したこと

.append()やnumpy.savetxt()、csv.writer()

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hayataka2049

2019/08/29 12:57

どういう二次元配列になるのか想像できないと回答がつきづらいと思います。実際のコードと入力、それに対する出力結果を示していただいた方が良いと思います。
teruki721

2019/08/29 13:13

更新通知行ってたらすいません、初めて使うので不慣れなもので... 明日会社に行って実際のコードを持ってこようと思います。
hayataka2049

2019/08/29 13:20

仕事のコードだと公開するとまずいかもしれないので、一応そのへんは確認してください。
teruki721

2019/08/29 13:50

忠告ありがとうございます。実際のコードと書いちゃってますが開発環境が家にないので上のコードに書き加えてエラーを出させるという意味でした。少々焦ってて...申し訳ないです。ちなみに実際のコードで実行すると@jitに関するエラーが至るところから出てきてしまって、誰にも読んでもらえなそうだったのもあり、簡潔にしようと思って上のを書きました。
guest

回答1

0

numpy配列にでも格納しておいて、関数を抜けてから出力するのが一般的というかスマートなやり方だと思います。

投稿2019/08/29 13:26

hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問