【Unity / Oculus go】特定のオブジェクトのみにpost processing effectをかけたい
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,645
実現したいこと
Oculus goで動くVRアプリケーションを開発しています。
こちらの記事にあるような、特定のオブジェクトのみにグリッチシェーダーをかけたいと思っています。
https://gurutaka-log.com/unity-post-effect-mosaic
試したこと
・今回Oculus goでビルドするためOculus Integrationのアセットを入れて
その中のOVR Camera Rigをメインカメラとして使用しています。
・↑の参考リンクの解説通り、
- シェーダーを適用したいオブジェクトのLayerを「PostEffect」Layerに変更
- 3台のカメラを用意してClearClear Flag, Culling Mask, Depthを設定
- メインカメラにグリッチスクリプトをアタッチ
以上を試しましたがメインカメラ一台の状態と変わらずグリッチが適用されません・・・。
※使用したグリッチエフェクトはアセットで購入したものを使っています
https://assetstore.unity.com/packages/tools/particles-effects/digital-glitches-29261
・VRだと勝手が違うのかな?メインカメラがOVR Camera Rigのせいで記事の通りにならないのかな?
と思い、メイン以外のカメラにもOVR Camera Rigと条件が同じになるように
OVR Camera Rig Scriptなどスクリプトを全て同じようにアタッチしましたが結果は変わらず・・・
他に試すべきことや、もし同じ条件の実装を試したことがある方
いらっしゃいましたらご教授いただきたいです。
よろしくお願いいたします…!
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
以下の設定で近いところまで自分でできました…!
メインカメラ(OVRCameraRig)
ClearFlag: Don't Clear
Culling Mask: PostEffect(対象のLayer)以外
Depth: 1post effect カメラ
OVR系のスクリプトはアタッチしない(アタッチすると子要素のTrackingSpaceなども勝手にアタッチされてしまうため)
ClearFlag: Depth only
Culling Mask: PostEffect背景カメラ
2と同様OVR系のスクリプトはアタッチしない
ClearFlag: Skybox
Culling Mask: Nothing
これで対象のオブジェクトとSkyboxのみグリッチをかけることに成功しました。
なぜかSkyboxも巻き込まれており…外し方はもう少し模索してみて成功したら追記します。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2019/08/26 22:32
1. Oculus goにビルドすると効かない
2. なんか複数つけたカメラが、首を傾けたりするとズレる
こんな感じでダメそう・・・・