質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

Q&A

解決済

1回答

1309閲覧

has_many_throughとポリモーフィック関連の違い

NaojirouHisada

総合スコア60

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

0グッド

0クリップ

投稿2015/11/22 09:07

現在本やネットでruby on railsについて学んでいます。
そこで、
railsのアソシエーションによる処理について、
has_many_throughとポリモーフィック関連というのがあったのですが、
どのような関連の場合に、has_many_throughを使い、
どのような関連の場合に、ポリモーフィック関連を使うのか教えてもらないでしょうか??
お手数おかけしますが、
よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

両者は使う場面が全く違う機能なので、基本的に「どちらを使うべきか迷う」ような場面は来ないと思います。

has_many through:は、たとえば「ユーザーと権限」とか「料理と材料」というように、「1種類のものが多数×1種類のものが多数」という関係性を結ぶためのリレーションです。

一方、ポリモーフィック関連は、(具体例が浮かばないのですが)「1種類のもの×複数種類(だけど同様に扱えるもの)」というリレーションです。

もっとも、DB構造から設計するのであれば、ポリモーフィック関連を使うより、テーブルを正規化して共通部分を別に切り出したほうがいいかもしれません(そんなこともあって、ポリモーフィック関連が必要になったことが今のところありません)。

投稿2015/11/28 05:31

maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

NaojirouHisada

2015/11/30 09:26

そうなんですか! ありがとうございます! 現在Facebookのようなものを作成しようとチャレンジしているのですが、 会員は複数の投稿を持つことができ、 投稿は複数のコメントが付けられるという機能を実装中なのですが、 その際に、facebookのようにコメントしたユーザーのページに行けるようにしたいのですが、 その際の関連付けをどのように記述すればよいのかわからないのですが、 アドバイスもらえないでしょうか? https://gyazo.com/735ed14dd8fbf57b6588396771dc5f61 構造はこのような感じです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問