質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JSP

JSP(Java Server Pages)とは、ウェブアプリケーションの表示レイヤーに使われるサーバーサイドの技術のことです。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

servlet

Servletとは、Webページの動的な生成やデータ処理などをサーバ上で実行するために、Javaで作成されたプログラムです。 ショッピングサイトやオンラインバンキングといった、動的なウェブサイトの構築に用いられています。

Q&A

解決済

1回答

3390閲覧

JAVA servlet jspで電卓を作りたい。

machidai

総合スコア15

JSP

JSP(Java Server Pages)とは、ウェブアプリケーションの表示レイヤーに使われるサーバーサイドの技術のことです。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

servlet

Servletとは、Webページの動的な生成やデータ処理などをサーバ上で実行するために、Javaで作成されたプログラムです。 ショッピングサイトやオンラインバンキングといった、動的なウェブサイトの構築に用いられています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/08/22 06:00

現在JAVAのjsp servletを使って電卓を作成しています。
左辺と右辺の四則演算はできるのですが、1+2+3のように連続して計算することができておらず、どのような考えでプログラムを組めば出来るようになるか思い浮かばず質問させていただきました。

JAVA

1<%@ page language="java" contentType="text/html; charset=UTF-8" 2 pageEncoding="UTF-8"%> 3<!DOCTYPE html> 4<html> 5<head> 6<meta charset="UTF-8"> 7<title>Hello from jsp</title> 8</head> 9<body> 10<!--どの演算子になるか確認--> 11 <%= request.getAttribute("total") %> 12<!--ここに答えが入る--> 13 <%= request.getAttribute("waru") %> 14 15 16 <form method="post" action="./HelloServlet"> 17<table> 18<tr> 19<th colspan="3" align="right"><input type="text" name="total" id="output"></th> 20</tr> 21<tr> 22<td><input type="button" value="7" onClick="calc_run(this)"></td> 23<td><input type="button" value="8" onClick="calc_run(this)"></td> 24<td><input type="button" value="9" onClick="calc_run(this)"></td> 25<td><input type="button" value="÷" onClick="calc_run(this)"></td> 26</tr> 27<tr> 28<td><input type="button" value="4" onClick="calc_run(this)"></td> 29<td><input type="button" value="5" onClick="calc_run(this)"></td> 30<td><input type="button" value="6" onClick="calc_run(this)"></td> 31<td><input type="button" value="×" onClick="calc_run(this)"></td> 32</tr> 33<tr> 34<td><input type="button" value="1" onClick="calc_run(this)"></td> 35<td><input type="button" value="2" onClick="calc_run(this)"></td> 36<td><input type="button" value="3" onClick="calc_run(this)"></td> 37<td><input type="button" value="-" onClick="calc_run(this)"></td> 38</tr> 39<tr> 40<td><input type="button" value="0" onClick="calc_run(this)"></td> 41<td><input type="button" value="・" onClick="calc_run()"></td> 42<td><input type="submit" value="="></td> 43<td><input type="button" value="+" onClick="calc_run(this)"></td> 44</tr> 45</table> 46</form> 47 48 <script type="text/javascript"> 49 function calc_run(button){ 50document.getElementById("output").value += button.value; 51 } 52 </script> 53</body> 54</html> 55

servlet

1package todo.controller; 2 3import java.io.IOException; 4 5//↓あとづけ 6import javax.servlet.RequestDispatcher; 7import javax.servlet.ServletException; 8import javax.servlet.annotation.WebServlet; 9import javax.servlet.http.HttpServlet; 10import javax.servlet.http.HttpServletRequest; 11import javax.servlet.http.HttpServletResponse; 12 13/** 14 * Servlet implementation class HelloServlet 15 */ 16@WebServlet("/HelloServlet") 17public class HelloServlet extends HttpServlet { 18private static final long serialVersionUID = 1L; 19 20 /** 21 * @see HttpServlet#HttpServlet() 22 */ 23 public HelloServlet() { 24 super(); 25 // TODO Auto-generated constructor stub 26 } 27 28/** 29* @see HttpServlet#doGet(HttpServletRequest request, HttpServletResponse response) 30*/ 31protected void doGet(HttpServletRequest request, HttpServletResponse response) throws ServletException, IOException { 32// TODO Auto-generated method stub 33// response.getWriter().append("Served at: ").append(request.getContextPath()); 34 35request.setAttribute("foo", "bar"); 36 37String view = "/WEB-INF/view/index.jsp"; 38 RequestDispatcher dispatcher = request.getRequestDispatcher(view); 39 40 dispatcher.forward(request, response); 41} 42 43/** 44* @see HttpServlet#doPost(HttpServletRequest request, HttpServletResponse response) 45*/ 46protected void doPost(HttpServletRequest request, HttpServletResponse response) throws ServletException, IOException { 47// TODO Auto-generated method stub 48/*電卓本番*/ 49String total = String.valueOf(request.getParameter("total")); 50//String result = total.substring(0,4); 51if (total.contains("÷")){ 52int iwaru = total.indexOf("÷"); 53String num1 = total.substring(0,iwaru); 54String num2 = total.substring(iwaru+2); 55int numm1 = Integer.parseInt(num1); 56int numm2 = Integer.parseInt(num2); 57int waru = numm1 + numm2; 58 total = "割り算です"; 59 request.setAttribute("waru", waru); 60 }else if(total.contains("×")){ 61 int ikake = total.indexOf("×"); 62String num1 = total.substring(0,ikake); 63String num2 = total.substring(ikake+2); 64int numm1 = Integer.parseInt(num1); 65int numm2 = Integer.parseInt(num2); 66int waru = numm1 * numm2; 67request.setAttribute("waru", waru); 68 total = "掛け算です"; 69 }else if(total.contains("+")){ 70 //boolean tasu = total.contains("+"); 71 int ikake = total.indexOf("+—"); 72String num1 = total.substring(0,ikake); 73String num2 = total.substring(ikake+2); 74int numm1 = Integer.parseInt(num1); 75int numm2 = Integer.parseInt(num2); 76int waru = numm1 + numm2; 77request.setAttribute("waru", waru); 78 total = "足し算です"; 79 }else if(total.contains("- ")){ 80 //boolean hiku = total.contains("-"); 81 int ikake = total.indexOf("-"); 82String num1 = total.substring(0,ikake); 83String num2 = total.substring(ikake+2); 84int numm1 = Integer.parseInt(num1); 85int numm2 = Integer.parseInt(num2); 86int waru = numm1 - numm2; 87request.setAttribute("waru", waru); 88 total = "引き算です"; 89 }else { 90 total = "どこか間違ってるよ"; 91 } 92 request.setAttribute("total", total); 93 94 95doGet(request, response); 96 97} 98 99}

ご教授よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

簡単にするなら=押さずとも1+2の時点で送信して計算結果を出し、現在の計算結果もhiddenで持っておいて送信すること。
もしくはJavaScriptでどんどんhiddenを追加していって全部送信すること。

ただ、ここまでするなら全部JavaScriptで良いのでは。
こっちはJavaScript、こっちはJavaと混ぜるとコードがぐちゃぐちゃになりますよ。

蛇足:
現在提示されているコードのインデント状況がもし提示そのままでしたら今すぐコードフォーマットを掛けてください。
{}の対応が分かりづらかったり変数などのスコープが見えづらくなると問題切り分けや問題発見の手間が無駄にかかります。
どのように開発されているのか分かりませんが、文法チェック機能、コードフォーマット機能のあるIDE(Eclipseなど)は必須です。

投稿2019/08/22 06:14

編集2019/08/22 06:23
m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

machidai

2019/08/22 07:02

ご回答ありがとうございます。 なるほど、hiddenに計算結果を持足しておくという発想になりませんでした。 たしかにぐちゃぐちゃになってしまいそうなので、javascriptに絞ることにします。 コードフォーマットの存在を知りませんでしたが調べてみるとこのようにインデントを整えるものがあるのですね。 回答からアドバイスまでご丁寧にありがとうございました(^^
m.ts10806

2019/08/22 07:04

コードの見やすさはロジックの見通しのよさにつながります。 一度最適にコードフォーマットされたコードを見るとインデント滅茶苦茶なコードを見るとイライラするようになります(それは正しい反応です)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問